FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 17 of 17

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기-
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

柿の葉寿司と桜寿司

橿原神宮前駅の売店で柿の葉寿司を購入。
桜寿司5種5個入り712円 + 柿の葉寿司のさば@129円、あじ@151円。
柿の葉寿司のバラ売りは他に『さけ・たい』がありましたが、桜寿司にも『さけ・たい...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

【奈良へ遠足☆彡最強のテイクアウトヽ(´▽`)/やっぱり一番好きな柿の葉寿しのお店】

奈良へ春の遠足へ来ています♫

奈良県民のソウルスイーツとも言われている、坊城駅にあります
「だんご庄」のキナコだんごをいただいた後は。。。

せっかく近くまで来たのですから、お隣の橿原神宮...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

めっちゃ好みの柿の葉寿司でした♪

坊城駅をあとにして、続いては橿原神宮前駅にて途中下車です。

この駅の構内に、相方がイチ押しの柿の葉寿司の店があります。

『ゐざさ』ってお店です♪

柿の葉寿司はそれまで『たなか』のしか...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

柿の葉寿司のゐざさ 中谷本舗★柿の葉寿司

(ブログからの投稿です)

今日は早起きして、友達と会うために奈良県へやってきました。

近鉄の橿原神宮前駅にて、朝食を調達しました。


■柿の葉寿司のゐざさ 中谷本舗

奈良や和...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/01방문1번째

橿原神宮駅構内にあります♫

橿原神宮サンへお参りに行った際に、駅にて購入しました♪
柿の葉ずしが有名な奈良県では、いろいろなお店が有り
買い回りするのが大好きなのですが、ゐざざサンは初めてです。

・柿の葉寿司3種6個入...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

【奈良 橿原神宮前駅】奈良の名物「柿の葉すし」美味しい!

「柿の葉すし」奈良でもっともポピュラーだね♪

いつも物産展にサバの柿の葉すしがあるけど
ほかに鮭があるのには驚いた!

さばと鮭を両方買えば良かった・・・(笑)

でもね、サバの柿の...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/03방문2번째

ネーミングがおもしろい

橿原で見つけたおもしろいネーミングのお菓子。
「蘇」とは古代日本で作られていた乳製品の一種。日本で最初に作られたチーズのことらしい。
5個入りを買いましたがけっこう軽いです。
個包装になってるパ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

古代あなら寿司おいしい

わさび葉寿司を食べるのは初めてです。
大きさもちょうどよく、見た目もかわいい。
鰻と穴子、似たような種類をチョイスしてしまった。。
食べ比べた感想は、古代あなら寿司が好みでした!穴子がふんわり柔...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2023/06방문1번째

奈良のお土産柿の葉寿司

奈良のお土産に前もってリサーチしてこちらの柿の葉寿司を選びました。さば、さけ、たいの3種入り。正統派の緑葉で包まれた柿の葉寿司は電子レンジで少し温めても香りが立ち美味しいとのご案内で試してみました。あ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
2023/05방문1번째

柿の葉寿司 サバとサーモン

 橿原神宮駅の改札内に、いくつか飲食店や売店があります。
 あ、柿の葉寿司を売ってる。ゐざさという店のようです。
 調べてみると、大正10年創業、100年以上になる老舗です。
 これは買わねばな...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/12방문1번째

大好物の柿の葉寿司

近鉄橿原神宮駅ラッチ内にある創業100年という歴史ある柿の葉寿司のお店、平日の午後に利用してみました。

コチラで販売している柿の葉寿司はさば、さけ、たい、あじの4種類、それに焼きさば鮨や炙りさん...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2021/11방문1번째

熟(な)れ寿司・柿の葉寿司は

鮒寿司も含め熟れ寿司系は好きなんだけど奈良や和歌山の柿の葉寿司はどこで食べても美味しいものです。
地元の方はそれぞれ贔屓の店やブランドがあるようですが観光客は手当たり次第に食べてみるしかありません。...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2021/11방문1번째

大正10年創業の奥吉野の柿の葉寿司屋さん「ゐざさ」



きょうは近鉄特急で柿の葉寿司。

大正10年創業の奥吉野の柿の葉寿司屋さん「ゐざさ」。

橿原神宮前駅にあるお店で買い求めた柿の葉寿司をいただきました。

鯖、鮭、鯛とあじ、えびな...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2021/09방문1번째

ゐざさの柿の葉寿司

2021.9.26 訪問

坊城駅から近鉄電車に乗って着いたのは
橿原神宮前駅。行きとは違って大和八木回りで
大阪に戻ることにしました。
橿原神宮前駅で橿原線に乗り換える通路の
途中にこち...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2015/12방문1번째

名物の柿の葉寿司をいただく

ずいぶん前になりますが、橿原神宮に参拝した後、電車でビール片手に奈良県の名物をということで柿の葉寿司を購入しました。元々は柿の葉の殺菌効果を知った昔の人たちが寿司を柿の葉で包んで日持ちさせたということ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2024/04방문1번째

吉野山へ桜を見に行く前に、乗り換え時間にお昼ご飯の調達。名物の柿の葉寿司、食べ応えあり美味しかったです!

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Iza sa
장르 스시(초밥)、도시락
예약・문의하기

0744-24-6227

예약 가능 여부
주소

奈良県橿原市久米町618 近鉄線 橿原神宮前駅構内連絡通路

교통수단

가시하라진구마에 역에서 22 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://www.izasa.co.jp/index.html