이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 25

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

スーパーセンタームサシ

鯛焼きの幟が気になったので訪問!
天然鯛焼きとは何か?
店主らしき人に聞いてみた。
普通のたい焼きは、4連5連で焼くけど、天然鯛焼きは、ひとつずつ(つまり1匹ずつ)焼くから天然鯛焼きと言うのです...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

たい焼きのあるカフェ、カフェのあるたい焼き屋さん

かき氷 赤ぶどう¥780

「レッドマスカットのピューレと赤ブドウ果実を使用してる」と書いてありました

ラストオーダーは6時

たい焼き無料券をもらいましたが 使うことなく有効期限が切...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

鯛焼きだけでなく、かき氷もいけます

 武蔵家といえば「天然」鯛焼きで知られる全国チェーンの鯛焼き屋さんです。でも、ここは鯛焼きだけでなく、かき氷も秀逸です。

 石井スポーツの裏の敷地にあるのですが、外観はぼろぼろ。一見、営業してい...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

天然鯛焼きって!?

ずっと思っていたこと。
天然鯛焼きって何?
いろいろ説明がありますが、納得がいかない。
でもまあ、食べましょう。
相方に連れられて訪問です。

天然鯛焼き、カスタードクリーム。コーヒーとと...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2020/10방문1번째

寒い日のオヤツ!

長岡市内で3時のオヤツタイムの時間となりましたので、相方から連れて来られたました。駐車場は共有だから楽々です。天然鯛焼との事で、型毎に焼いてますから行列があれば暫く待ちます。今回は相方から並んで購入し...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

本日のデザートです カキ氷ε⌒ε⌒ε⌒ο(pi′皿`q) {{[▽]}}

2019.08.27

ラーメンを食べ終え、デザートを食べて行きましょう
此方のお店は、ホームセンタームサシと一緒の敷地内にあります
お店に入って好きな席へ(^^)

かき氷は決定してるの...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

長岡~暑い!やはりカキ氷

2019年7月27日 初見
うだるような暑さ…もぅ冷たいモノしか受け付けないっ!
って事で何度も買い物の際に目の前を通りながらコチラに。
チェーン系と敬遠してきましたが、調べると同名店が県内と...

더 보기

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문3번째

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문4번째

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2017/07 업데이트)1번째

食べてすぐ、端っこから餡が出てきます♪
目の前で丁寧に焼いてる様子も見れます。
粒あんとカスタードの2種類なので、甘くないポテトサラダとかも出るといいなーと思っています。

3.6

1명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

粒あん・たい焼き

長岡での仕事を終え駅に向かう途中に寄り道をしてみました。
何となく小腹が空き、甘いものが食べたい欲求にとらわれてです。

店舗は、ホームセンターの敷地の一角にある感じですが・・・
並のた...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/03방문2번째

天然たい焼き - blue bleu blu

今日は天気が良かったから久しぶりにC70に乗って
屋根開けてちょっとドライブ。
これ食べにやってきました。
「天然たい焼き」です。
 

「天然」のたい焼きって一匹一匹を焼き型に入れて焼き...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/01방문2번째

二回目の訪問。

日曜の午後3時。
まさにおやつタイム。

めっちゃ混んでました(笑)

前回行った時は土曜だったからなぁ

この日は子連れの方や
男性客、熟年夫婦、女の子たちでた...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/11방문1번째

カフェ併設の鯛焼き屋さん

近くで用事があり、カフェを探していたら見つけたお店です。外から見たら人が並んでいるように見えましたが、皆さん持ち帰りの鯛焼きで並んでいたようで、店内は私たちだけでした。
鯛焼き屋さんですが、コーヒー...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

薄皮

甘いものが食べたくなった。

寒いし温かいものが食べたいなってことで、伺いました。

2回目です。


一匹一匹焼き上げる鯛焼きのことを天然鯛焼きというそうです。

ムサシの駐車場内...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2015/12방문1번째

カフェ併設になってからははじめて利用。 平日14時半過ぎで、店内のお客様は他一人でした。 た

カフェ併設になってからははじめて利用。
平日14時半過ぎで、店内のお客様は他一人でした。

たい焼きカフェ?というにはお洒落すぎる気がしますが、他にチーズケーキやサンドイッチなどもあり、ドリンク...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

鯛焼き屋なのにメニュー充実!

平日14時半頃来店。
鯛焼きを持ち帰ったことはあったが、店内に入るのは初めて。

店内は清潔感があって広々。
席の間隔も広く居心地が良いです。

「雪室珈琲」が¥280。
¥150の鯛焼...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Musashiya
장르 카페、붕어빵/오방떡

0258-84-7968

예약 가능 여부

예약 불가

주소

新潟県長岡市古正寺町中割64

교통수단

나가오카 역에서 3,376 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2014.7.29