리뷰 목록 : Sabo U Dan Dan

Sabo U Dan Dan

(茶房 だんだん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 21

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/04방문1번째

老舗和菓子屋に併設の落ち着く茶房

城下町の竹田市街を散策しているときに一休み。文化元年創業という旧岡藩御用の菓子処但馬屋は風情ある店構え。茶房スペースでは座敷に置かれた大きなスピーカーから静かに音楽が流れている。和紅茶と季節のさくら餅...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
2023/12방문1번째

竹田の街なか 老舗の味わい

但馬屋に併設されている茶房だんだんです。落ち着いた空間で心休まります。注文は「コーヒーと三笠野+荒城の月セット990円」です。荒城の月のふわっとした感じ。久々に食べたわ。老舗の味わい。三笠野も優しく口...

더 보기

사진 더 보기

4.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

大きな蓋のその中で

霜降 霜始降

大きな蓋のその中で

おかずとおこわ

なかよく遊びましょ

大きな蓋のその中で


● ちくでん栗おこわ
竹田産のサフランで色づけしたもち米と
竹田産の栗を...

더 보기

사진 더 보기

4.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

ちくでん栗おこわ


竹田を代表する創業1804年の老舗和菓子店
「但馬屋」に隣接する「茶房 だんだん」

お隣の「但馬屋」とは店内でつながっていて、
買い物と休憩のどちらも楽しめます

但馬屋の代表銘菓と...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/01방문2번째

竹田で一休み、老舗和菓子屋の素敵なカフェ

熊本から大分に向かう時に、いつも寄らせていただいています

隣りの和菓子屋でお土産を買い、併設されているカフェで一休み

コーヒーもありますが、お抹茶や和菓子のセットもあります

おしるこ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
2022/02방문1번째

老舗菓子店の雰囲気のある茶房

毎年一回はお邪魔しています。

荒城の月で有名な大分の竹田市にある、昔ながらの風情のある建物です。

横では、和菓子などが販売されています。

その奥を...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

老舗

老舗の和菓子店の中にあります。
豊後竹田駅からさほど遠くありません。
散策ついでに寄りました。
店構えも 情緒ある風情で、
城下町にぴったりです。
奈良の三笠という名前と似たお菓子 三笠野と...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

荒城の月の豊後竹田 但馬屋老舗 本店の併設カフェ「茶房だんだん」

「但馬屋老舗 本店 茶房だんだん」
https://hatrip-blog.me/tajimaya-dandan/

サブ郎さん(サブ子の夫)は、大分県豊後大野市出身!!
そして、そんなサブ郎...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2009/12방문1번째

古民家でいただく地元の銘菓

滝廉太郎の荒城の月で有名な岡城址を見学してから立ち寄りました。
荒城の月というお菓子もしっかりあります。
スピーカーもこだわりを持たれており、ゆっくりとした時間を過ごせます。
創業から200余年...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/12 업데이트)1번째

竹田アートカルチャの途中でよった但馬屋本店の茶房だんだんの抹茶と三笠野セットです 自分はこの三笠野

竹田アートカルチャの途中でよった但馬屋本店の茶房だんだんの抹茶と三笠野セットです
自分はこの三笠野が大好きで、特にここでしか食べられない出来立ての三笠野が皮がパリパリモッチリで最高です。

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2018/11방문1번째

竹田の老舗和菓子店の銘菓を頂きました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

大分県竹田市竹田駅近くにある
「茶房 だんだん」

ここは竹田の銘菓「荒城の月」「三笠野」で知られる「但馬屋」に隣接するカフェスペースです。
勿論、「但馬屋」とスペースも繋がっていますので「茶...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/11방문1번째

竹田の銘菓出来立ての三笠野が食べられます♪
皮がパリっとして、美味しい(^q^)
いつもと違う食感が新しい!!!ちょっと感動しました★
他にもぜんざい、和菓子のセット、ドリンクはもちろん軽食もあ...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

和菓子の但馬屋老舗に併設された茶房で、城下町の風情にマッチした古風な外観。
店内にはオーディオ機器も配されており、さすが滝廉太郎の町。

頂いたものはこちらの名物の「荒城の月」と「三笠野」の抹茶...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/04방문1번째

築120年の癒し空間でいただく栗おこわ弁当♬

主人が勤める会社の創立記念日と私の誕生日が同じと言う理由で、
ここ数年の恒例行事となっているフル(古)ムーン旅行♬
今年の旅行地は8年前にも夫婦で訪れた大分です(^^)v
スィーツと、そして、温...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.7
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

老舗御菓子司ここにあり

竹田市に来たら目に飛び込んでくる「荒城の月」の看板。
その銘菓を誕生させた但馬屋本店のイートインコーナーがこちらです。
どっしりとした重厚な店構えです。

【2016.01.03】旅先での休憩...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2011/04방문1번째

抹茶と和菓子をゆったりと

但馬屋さん本店の右側に『茶房 だんだん』はあります。
本店でお買い物を済ませ、そのまま茶房へ。

今回は季節の和菓子と抹茶をいただきました。
そこは今では珍しい昔の日本建築の内装で、いるだけで...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

竹田の銘菓をいただく

佐賀関からの帰り道、休憩を兼ね竹田市でコーヒーブレイク。

食べログで調べ、こちら「茶房 だんだん 」さんに2人で立ち寄ります。

お店の向かいに広々とした駐車場があります。

(楽勝かと...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/09방문1번째

ラムネ温泉へ行く途中でランチを兼ねて休憩

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Sabo U Dan Dan(Sabo U Dan Dan)
장르 화과자 가게、화과자
예약・문의하기

0974-63-1811

예약 가능 여부
주소

大分県竹田市上町40 但馬屋老舗

교통수단

분고타케다 역에서 559 미터

영업시간
    • 09:30 - 18:00
    • 정기휴일
    • 09:30 - 18:00
    • 09:30 - 18:00
    • 09:30 - 18:00
    • 09:30 - 18:00
    • 09:30 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.