ジビエオールスターとおすすめ料理でお祝いの日 : Kitashinchikokono

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

6월에 5주년! 코스 당일 이용◎일본주 다수

Kitashinchikokono

(北新地ここの)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
2023/09방문5번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

지비에 올스타와 추천 요리로 축하의 날

오늘은 환력 퇴직된 대선배를 초대한, 여기의 올스타 감사제. 일본술은 물론, 수많은 지비에와 제가 특히 좋아하는 식사로의 환대입니다. 식사는 2명으로 이하. 와니테일 구이 캥거루, 타조, 말 사시미 곰과 라면의 도판구이 과식입니다. . 오늘도 감사합니다! 항상 매우 맛있는 체험을 받고 있습니다!

  • Kitashinchikokono - 新酒の生メガネ専用 と メガネ専用 の飲み比べ

    新酒の生メガネ専用 と メガネ専用 の飲み比べ

  • Kitashinchikokono - ワニテール。しっかり自分主張 笑

    ワニテール。しっかり自分主張 笑

  • Kitashinchikokono - 馬刺、ダチョウ刺し、そしてカンガルー刺し。

    馬刺、ダチョウ刺し、そしてカンガルー刺し。

  • Kitashinchikokono - 熊とアナグマは陶板焼きで

    熊とアナグマは陶板焼きで

  • Kitashinchikokono - 淡路玉ねぎ肉味噌グラタン。

    淡路玉ねぎ肉味噌グラタン。

  • Kitashinchikokono - 男爵の酒盗バター。ごくうま。

    男爵の酒盗バター。ごくうま。

  • Kitashinchikokono - 生エビ三種。 天使、白姫、永遠。これも忘れてはいけません。

    生エビ三種。 天使、白姫、永遠。これも忘れてはいけません。

  • Kitashinchikokono - 陶板麻婆豆腐。グツグツの最高の一品。

    陶板麻婆豆腐。グツグツの最高の一品。

  • Kitashinchikokono - 〆はウニ出汁ラーメンで。もちもちの麺が最高

    〆はウニ出汁ラーメンで。もちもちの麺が最高

  • Kitashinchikokono - 秋田の山本

    秋田の山本

  • Kitashinchikokono - 花邑で知られている、両関酒造の翠玉。秋田です。

    花邑で知られている、両関酒造の翠玉。秋田です。

  • Kitashinchikokono - 作Z!

    作Z!

  • Kitashinchikokono - 愛媛のお酒、成龍然 SEIRYO ZEN  特別純米 あきふかし 穣/JO

    愛媛のお酒、成龍然 SEIRYO ZEN  特別純米 あきふかし 穣/JO

  • Kitashinchikokono - 最後は私のイチオシ、みむろ杉。バナナのような桃のような香り漂う日本酒

    最後は私のイチオシ、みむろ杉。バナナのような桃のような香り漂う日本酒

2023/09방문4번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

악어, 오소리에서 캥거루! 도판 구이로 먹는 지비에의 미식 체험! !

오늘은 지비에와 술을 즐긴다면 여기! 기타신지 여기. 언제나 스탭 2명으로 풀 회전이므로, 술을 먹으면서 천천히 주문해 가는 스타일이 스트레스 없이 식사할 수 있습니다. 오늘은 함께한 일 동료가, 악어를 소망. 그렇다면 도판구이를 하려고 하는 것으로, 오늘의 메인은 구이 요리가 되었습니다. 악어 꼬리, 오소리, 곰, 캥거루. 아무도 붉은 살이나 지방의 질이 좋고, 냄새 없는 맛있는 고기들. 그것을 카세트 쿡탑에 뜨거운 도판으로 집게를 사용하여 구워줍니다. 네, 엔터테인먼트입니다. 그리고 무엇보다, 엄청나게 맛있다! 메인 사이에는, 오늘의 추천 요리이거나 젓가락 휴가이거나 여러가지 받습니다. 해물 사시미 모듬, 말의 생 레버, 미즈코의 구조 등. 여기는 대장의 요리의 팔과 크리에이티비티의 높이로부터, 그 날의 추천 메뉴가 많이 있으므로, 언제나 무엇을 부탁할지 헤매습니다. 여러 번 와서 여러가지 도전하고 싶다. 그리고 잊어서는 안되는 것이 일본술. 항상 입하가 바뀌는 한정 일본술의 여러 가지를 식사나 기분을 전하면 스탭에게 맞춰 줄 수 있으므로, 시험해 주었으면 한다. 마지막 차 소바 냉제 파스타 풍도 여름의 깔끔한 물건으로 틀림없었습니다. 다시 올거야. 고마워요.

  • Kitashinchikokono - ジビエ食材のワニテール、アナグマ、熊。ワニテール好きの連れは燻製ではなく陶板焼きをご要望。アナグマは初挑戦でしたが、油もしつこくなく、旨みが詰まったクリーミーな口当たりの非常に美味しいお肉でした。

    ジビエ食材のワニテール、アナグマ、熊。ワニテール好きの連れは燻製ではなく陶板焼きをご要望。アナグマは初挑戦でしたが、油もしつこくなく、旨みが詰まったクリーミーな口当たりの非常に美味しいお肉でした。

  • Kitashinchikokono - カセットコンロでジュージュー焼きます。

    カセットコンロでジュージュー焼きます。

  • Kitashinchikokono - 本日のおすすめ、馬の生レバー。レバ好きなら、箸が止まらない、たまらないお味です。

    本日のおすすめ、馬の生レバー。レバ好きなら、箸が止まらない、たまらないお味です。

  • Kitashinchikokono - カンガルーの赤身肉。こちらも陶板で焼き、自家製ポン酢につけて召し上がります。柑橘系のポン酢とよく合います。

    カンガルーの赤身肉。こちらも陶板で焼き、自家製ポン酢につけて召し上がります。柑橘系のポン酢とよく合います。

  • Kitashinchikokono - 先付けの春雨とキノコ胡麻和え。良い!

    先付けの春雨とキノコ胡麻和え。良い!

  • Kitashinchikokono - 鮮魚刺身盛り合わせ。この日は炙り金目鯛、本鮪、鱧でした。鱧はすだちとお塩で十分なテイスト。

    鮮魚刺身盛り合わせ。この日は炙り金目鯛、本鮪、鱧でした。鱧はすだちとお塩で十分なテイスト。

  • Kitashinchikokono - 箸休めの茄子の造り。

    箸休めの茄子の造り。

  • Kitashinchikokono - 生牡蠣もいただきました。

    生牡蠣もいただきました。

  • Kitashinchikokono - 〆は冷製パスタが欲しいという私に大将が茶そばのアレンジをしてくれた、茶そばの冷製パスタ風。さっぱりだけど深みあり、トマトの酸味がありがたい、最高の一品。

    〆は冷製パスタが欲しいという私に大将が茶そばのアレンジをしてくれた、茶そばの冷製パスタ風。さっぱりだけど深みあり、トマトの酸味がありがたい、最高の一品。

  • Kitashinchikokono - ここのは日本酒も忘れてはいけません。秋の限定酒、紗利(さり) 花楓(かえで) 秋あがり純米酒。魚介と合わせる、ちょい辛で芳醇な旨みのあるお酒。

    ここのは日本酒も忘れてはいけません。秋の限定酒、紗利(さり) 花楓(かえで) 秋あがり純米酒。魚介と合わせる、ちょい辛で芳醇な旨みのあるお酒。

  • Kitashinchikokono - こちらも三重県の秋限定酒、寒紅梅 ふくろうラベル 純米吟醸 AKI酒。瓶火入れでもガス感の残る口当たり、キレイな香りとすっきりした味わいのちょい辛。スキッと飲めます。

    こちらも三重県の秋限定酒、寒紅梅 ふくろうラベル 純米吟醸 AKI酒。瓶火入れでもガス感の残る口当たり、キレイな香りとすっきりした味わいのちょい辛。スキッと飲めます。

  • Kitashinchikokono - この日の大本命、岩手のAKABU琥珀。こちらも秋酒。でもひやおろしじゃない新しい製法らしいです。バランス良い酸味、ドライでキレあるけど、上品質な香りと余韻です。流石!

    この日の大本命、岩手のAKABU琥珀。こちらも秋酒。でもひやおろしじゃない新しい製法らしいです。バランス良い酸味、ドライでキレあるけど、上品質な香りと余韻です。流石!

2023/06방문3번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

지비에뿐만 아니라, 도판으로 마무리 마보와 오반자이가 훌륭하고 맛있다!

일주일이 지나지 않고 다시 왔습니다, 기타 신지 여기. 이번에는 바다의 지비에, 고래, 육지의 지비에의 램도 즐겼습니다만, 전회 버릇이 된 오반자이 요리를 화분으로 나누는데 빠져, 천천히 촉촉한 일본술을 먹었습니다. 언제나 훌륭한 요리와 술을 주셔서 감사합니다. 그리고 입점 2시간 후의 하이라이트는, 아츠아츠의 도판 위에서 주워 계속 마파를 부어 주는, 마파 두부! 메밀 국수도 있습니다! 피치 피치 튀지만 비주얼적으로도 엔터테인먼트입니다! 마지막 참깨 아이스크림도 맛있었습니다! 도판 계는 매우 추천! 다시 올거야! !

  • Kitashinchikokono - これがすごいー。熱々の陶板の上の豆腐にかけて仕上げる麻婆豆腐。ピチピチ跳ねるよ!でも見てるだけで楽しいし、何より香ばしい!

    これがすごいー。熱々の陶板の上の豆腐にかけて仕上げる麻婆豆腐。ピチピチ跳ねるよ!でも見てるだけで楽しいし、何より香ばしい!

  • Kitashinchikokono - お通しとして、おばんざいパート1  もつ焼き!

    お通しとして、おばんざいパート1 もつ焼き!

  • Kitashinchikokono - 泉州水なすのお造り。塩とみゅうがで瑞々しい!

    泉州水なすのお造り。塩とみゅうがで瑞々しい!

  • Kitashinchikokono - くじらの刺身。臭みはどこにもない一品。

    くじらの刺身。臭みはどこにもない一品。

  • Kitashinchikokono - 本日のお酒、篠峰ろくまる 純米吟醸 雄山錦 夏色生酒。程よい甘味と夏らしい酸味。美味しい。
 鯨の刺身とよく合います。

    本日のお酒、篠峰ろくまる 純米吟醸 雄山錦 夏色生酒。程よい甘味と夏らしい酸味。美味しい。 鯨の刺身とよく合います。

  • Kitashinchikokono - 定番、ラムのたたき!すご〜く美味しい。

    定番、ラムのたたき!すご〜く美味しい。

  • Kitashinchikokono - おばんざいパート2 牛カルビの卵和え。あー、美味しい。

    おばんざいパート2 牛カルビの卵和え。あー、美味しい。

  • Kitashinchikokono - しまらっきょうはお酒のお供に最高。

    しまらっきょうはお酒のお供に最高。

  • Kitashinchikokono - ビートルズが流れる酒蔵から生まれたお酒「Beau Michelle(ボー・ミッシェル)」
 ガス感と甘酸っぱさ。アルコール度低いので飲み過ぎ注意。もはや白ワインです。

    ビートルズが流れる酒蔵から生まれたお酒「Beau Michelle(ボー・ミッシェル)」 ガス感と甘酸っぱさ。アルコール度低いので飲み過ぎ注意。もはや白ワインです。

  • Kitashinchikokono - 麻婆豆腐を熱々の陶板に入れるのです!

    麻婆豆腐を熱々の陶板に入れるのです!

  • Kitashinchikokono - 水茄子の煮浸し。酒のアテでございます。

    水茄子の煮浸し。酒のアテでございます。

  • Kitashinchikokono - 北海道産の酒造好適米「彗星」を使用した田酒の純米吟醸。ボトルが赤い、赤い彗星。

    北海道産の酒造好適米「彗星」を使用した田酒の純米吟醸。ボトルが赤い、赤い彗星。

  • Kitashinchikokono - 通称 ドメーヌ貴 エヴァンゲリオンバージョン。
 弍号機だ!
 去年の夏に宇部市だけで限定発売されたこのラベル、何故かこの大阪の店で一年後に飲んでいる不思議。。

    通称 ドメーヌ貴 エヴァンゲリオンバージョン。 弍号機だ! 去年の夏に宇部市だけで限定発売されたこのラベル、何故かこの大阪の店で一年後に飲んでいる不思議。。

  • Kitashinchikokono - はじめて食べた、胡麻アイスクリーム。これ、おいしいやつ。

    はじめて食べた、胡麻アイスクリーム。これ、おいしいやつ。

2023/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

いつも心を癒してくれる◎の多種多様な食事、日本酒、そして店員さん。北新地で迷ったら是非。

今日は遅い新幹線で東京に帰るので、サクッと1人、カウンター隅で楽しませていただきました、北新地ここの。金曜日の賑やかな夜、満員御礼で、いつもは2人で切り盛りしているこのお店ですが、ヘルパーさんが入って3人体制で、それでも笑顔絶やさず、手も止めず、頑張っておりました。

頑張りだけではなく、ここの 料理が本当に美味しいのです。味付けにセンスがあるのかな?出てくる食事にハズレなし。種類が多いのでいつも何にするかとても悩みます。もちろん私は新しい日本酒との出会いをも楽しみに来させてもらってます。

本日は今月が開店4周年だったこともあり、その時のおばんざい企画のおかずもいただきました。

今日の注文
お通し
もつ焼き
ダチョウの刺身(ジビエの店なので!定番)
淡路玉ねぎのグラタン
もつ焼き(おかわり)
ポテサラ
焼きおにぎりのトリュフ餡掛け
そして、生ビールに、日本酒5種。

カウンター越しで色々いつも気さくに話をしてくれてありがとうございます。

1人でも楽しい2時間半でした。


  • Kitashinchikokono - 本日のオススメ。このほかにメニュー表がたっぷりある。2人で切り盛りするには、この店は本当にメニューが多いと思う。

    本日のオススメ。このほかにメニュー表がたっぷりある。2人で切り盛りするには、この店は本当にメニューが多いと思う。

  • Kitashinchikokono - 先付けのジェノベーゼペンネ

    先付けのジェノベーゼペンネ

  • Kitashinchikokono - もつ焼き、美味しくておかわりしました。

    もつ焼き、美味しくておかわりしました。

  • Kitashinchikokono - 最近品薄の人気のお酒、うぶすな(産土)

    最近品薄の人気のお酒、うぶすな(産土)

  • Kitashinchikokono - 国産ダチョウの刺身。すだちがすごくマッチする。

    国産ダチョウの刺身。すだちがすごくマッチする。

  • Kitashinchikokono - 父の日にはこの静岡のお酒、父ヒロシ。名前負けしない、とても美味なお酒

    父の日にはこの静岡のお酒、父ヒロシ。名前負けしない、とても美味なお酒

  • Kitashinchikokono - 新しいお酒も発掘できます。こちらは金澤屋。

    新しいお酒も発掘できます。こちらは金澤屋。

  • Kitashinchikokono - 本日のおすすめの一つ、淡路玉ねぎのグラタン。熱々。

    本日のおすすめの一つ、淡路玉ねぎのグラタン。熱々。

  • Kitashinchikokono - 低アルコールでみんなで飲みたい、Night&Dance

    低アルコールでみんなで飲みたい、Night&Dance

  • Kitashinchikokono - なんと、大阪限定販売のくどき上手、たかね錦。

    なんと、大阪限定販売のくどき上手、たかね錦。

  • Kitashinchikokono - 〆にふさわしい、焼きおにぎりトリュフ餡掛け

    〆にふさわしい、焼きおにぎりトリュフ餡掛け

  • Kitashinchikokono -
  • Kitashinchikokono -
2023/04방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.5

ジビエと日本酒、おすすめ料理は試さな損損♪

通い続けて早2年。北新地の日本酒100種出す、ジビエの店、ここの をようやく紹介。

私の行きつけでございます。

大将に話をしたら是非投稿してくれと言われたので、書きます。全部は一回で書けないので、徐々にはなりますが。

ここのは、カンガルー、ダチョウ、ワニ、猪、鹿などのジビエ料理を得意としながら、なぜか入手困難な日本酒をたくさんキープしているお店。

ここで国産養殖ダチョウやカンガルーの味を覚えました。

そして、飽きるくらい日本酒を飲んで勉強させていただいたのもここです。

店長であり料理長でもある九十九氏の数々の料理は、北新地でも指折りの味。

スタッフ2人なので、時間は若干かかるのですがね。常連さんはたちは皆温かい目で見てます。最終的に出てくる料理がハズレないので。

お時間あったら、是非。

  • Kitashinchikokono - スターターの 甲子正宗きのえねまさむね 千葉の純米吟醸

    スターターの 甲子正宗きのえねまさむね 千葉の純米吟醸

  • Kitashinchikokono - 北海道の生だこを使った、タコのつんつん漬け。

    北海道の生だこを使った、タコのつんつん漬け。

  • Kitashinchikokono - しまらっきょうには肉味噌と塩で。お酒は滋賀の北島。超辛口+10

    しまらっきょうには肉味噌と塩で。お酒は滋賀の北島。超辛口+10

  • Kitashinchikokono - 筍の旨煮。木の芽(山椒の葉)がすごく効いてます。

    筍の旨煮。木の芽(山椒の葉)がすごく効いてます。

  • Kitashinchikokono - タイラギ貝の作り。大きい!

    タイラギ貝の作り。大きい!

  • Kitashinchikokono - 猪鹿バーグ100g 陶板焼きで熱々です。

    猪鹿バーグ100g 陶板焼きで熱々です。

  • Kitashinchikokono - カンガルーのユッケと西之門ハイブリッドのマリアージュ。卵は大分の龍のたまご。

    カンガルーのユッケと西之門ハイブリッドのマリアージュ。卵は大分の龍のたまご。

  • Kitashinchikokono - 裏十四代 とも言われる、花邑 酒未来。 飲み続けられます。

    裏十四代 とも言われる、花邑 酒未来。 飲み続けられます。

  • Kitashinchikokono - その日のお勧めはブラックボートに

    その日のお勧めはブラックボートに

  • Kitashinchikokono - ダチョウの陶板焼き 生でも食べられるので、焼きは数秒でOK

    ダチョウの陶板焼き 生でも食べられるので、焼きは数秒でOK

  • Kitashinchikokono - 冷製トマトパスタが合う日本酒と書いてあったので、作れませんか?って頼んだら、本当に出てきた!

    冷製トマトパスタが合う日本酒と書いてあったので、作れませんか?って頼んだら、本当に出てきた!

레스토랑 정보

세부

점포명
Kitashinchikokono
장르 해물、지비에 요리、이자카야
예약・문의하기

050-5590-1615

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市北区堂島1-5-4 はつ根ビル B1F

교통수단

기타신치역에서 도보 3분 니시우메다역에서 도보 3분 와타나베바시역에서 도보 3분

기타신치 역에서 256 미터

영업시간
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일 전날
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • 공휴일 이후
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • ■ 貸切や団体様のご相談も承ります。
    06-6344-8090(担当:ツクモ)
예산

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T1120001214404

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

500엔(선착대) ※코스 주문은 없습니다)

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( 카운터 10석, 테이블 20석)

연회 최대 접수 인원

30명 (착석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

*카운터 10석・반개실 5탁 완비. *30분 정도 가능・전세도◎ *좌석은 신발은 벗는 일은 없습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

종이 담배, 아이코스 등도 ◎

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

근처에 동전 주차가 있습니다.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,프로젝터 있음,전원 사용가능

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

연회 혹은 회식

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

오픈일

2019.6.6

전화번호

06-6344-8090