FAQ

리뷰 목록 : Deiribashi Kintsubaya

Deiribashi Kintsubaya

(出入橋きんつば屋)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 98

3.8

~JPY 9991명
2024/06방문1번째

出入橋きんつば屋 北浜にもありますよ

場所は堺筋線北浜駅5番出口より3分位の大通りに面しているところにあります。
出入橋のお店よりわかりやすい場所にあります。

前々から北浜にもあったのは知ってましたが、いつも通り過ぎてました。
...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

月末の前日の夕方

仕事終わりに疲れたなぁと思いながら歩いていると
このきんつば屋を見つけました。

おしゃれなカフェなどもいいけれど、
疲れた体には
甘〜いあずきと思い
白玉ぜんざい...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/05방문1번째

疲れた時の甘味
最近は、1日の気温差が烈しく、体にキツイです。こんな時、手軽な甘味が欲しくなり、出入橋きんつばさんの、北浜店に立ち寄りました。
お土産用の10個入とおやつ用の1個を購入。
絶妙な...

더 보기

4.0

1명
2024/04방문1번째

なかなか訪問できなかったきんつば屋さんへ!
小さいけど100円で美味しいきんつばが食べられるなんて幸せ!!!!
きな粉餅などは昼過ぎだったが全て売り切れていました。

チャーミングなお母さんが...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

シンプルなのが一番    @北浜 | 美味しいもの食べて幸せに♪

少し歩いただけで寒くて震える
温かいもの食べたい!
飛び込みました

出入橋 きんつば屋 さん

場所は北浜と堺筋本町の間
北浜にもお店があるんですね!

イートインできるのですが、...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.1
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

こういうのが一番美味しい

きんつばが有名ならお店です。持ち帰りのお客様
がほとんどですが、カラダの調子もイマイチ、仕事に疲れた私にはカフェでもケーキでもなく、こんなおやつがとても美味しかったです。温かなお餅に優しい甘さのきな...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4
2024/02방문1번째

きんつば

きんつばと日本茶のセット 360円
イートインコーナーはバックヤード感満載ですが、きんつばは美味しいです。

自分以外のお客さんはぜんざいをオーダーしていたので、そちらが人気なのかな?

1...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

あべかわー

行きました。食いました。

きんつばとお店の名前が付いているのに、阿部川を注文しました。

なぜなら、出入橋のお店できんつば食べたことがあるので。

しかし、出入橋のきんつばより少し小さい...

더 보기

사진 더 보기

4.2

1명
2024/02방문1번째

おいしいぜんざいのつくりかた

大阪・北浜にあるきんつば屋、出入橋きんつば屋 北浜。

近くのラーメン屋さんに行ったとき、夕方用の和のデザートが欲しくなり、そういえば北浜にきんつば屋さんがあったな、と思い出し訪問。

お店に...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

懐かしの味

所用で大阪に,地図を見ていると「出入橋きんつば屋」!?,子供の頃,父親が仕事で大阪・福島周辺に出かけた際,お土産に買ってきてくれた「出入橋きんつば屋」?
調べるとのれん分けだそうで,購入.きんつば(...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/10방문1번째

ちょっとした手土産に

北浜に用事で出かけた帰りに実家へのお土産としてきんつばを購入しました。

1個110円と良心的な価格で、かつタイミングが良ければ焼き立てをいただけます。

今回いただいたのは焼き立てではありま...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

きんつば美味かったです

大阪出張2日目のランチでお好み焼きを頂きましたが、その後こちらのお店にお伺いしました。和菓子屋さんですが、イートインコーナーがあり、店内で頂けます。

注文は、きんつば3個360円で、お茶とお手拭...

더 보기

3.3

1명
2023/07방문1번째

甘すぎず、小豆の柔らかすぎない歯ごたえも食べやすいサイズ感も好みでした。
まさに塩梅がよく煎茶や珈琲とじっくり味わっても美味しいですが、
パクパクっとお茶なしで2.3個食べても満足感(⁠^⁠^⁠)...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
2023/06방문1번째

きんつばは オヤジも大好き

北浜 『出入橋 きんつば屋』
帰社途上に発見 昭和5年創業老舗の暖簾分けで2014.11に開店!
焼いている処が見えたのでついつい社内用にお買い上げ110円/個
小さめながら焼き立て上品な甘め餡...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

想像より小さかったきんつば

前を偶然通りかかったので買ってみました。

3個しか買わなかったからかすぐ食べると思われたのか白い紙袋に入れられてそのまま渡されました。

ビニール袋いるか聞かれたら貰ってたと思いますが何も聞...

더 보기

3.5

1명
2023/06방문1번째

最高に美味しいきんつば

和菓子大好きできんつばもよく食べますが
今まで食べたきんつばで1番美味しかったです
優しい味で小ぶりで、粒あんも最高でした
何個も食べれそうです
今度は進物用に買って、お知り合いにお土産にしよ...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

食べ歩き♪

駅に向かって歩いてきる時にお店を発見。
特に調べていた訳ではなかったのですが、店構え的に絶対美味しいだろう!という勘で入店。

1つから購入できたので、食べ歩き用に購入。

勘は間違ってなか...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
2023/01방문2번째

“名代”とつけたい。出入橋きんつば 此れはほんまもんの、

大阪の銘菓です。

銘菓はなんだ と言われると言葉につまる大阪ですが、これは大阪の銘菓だと思います。
(たこ焼きはお菓子ではありません)

本店は 出入橋の阪神高速の出口の近くにあり、北浜の...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문2번째

今日はイートインで冬のみ食べられる、ぜんざいを頂きました。
甘すぎない小豆で、箸休めの塩こんぶと一緒に食べると、塩っぱさと融合して大変美味でした(^ー^)

ただ餅はもう少し硬めが好みだったかな...

더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기2.9
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

イートインもありますよ!店内では、あべかわ餅とか、お汁粉等も食せます(^o^)

以前から気になっていた老舗の和菓子屋さんというか、キンツバ屋さん。
コチラなんですが、基本店頭販売のテイクアウトのお店なんですが、数は、多くは無いもののイートインも出来ます。店内では、きんつばに加え...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Deiribashi Kintsubaya
장르 화과자

06-6227-1177

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市中央区平野町2-2-13

교통수단

기타하마 역에서 482 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 16:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

오픈일

2014.11.19