FAQ

蔓牛を使った豪華焼肉を、美味しいワインと共に! : Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

숯불 불고기【다지마규】와 맛있는 와인의 가게

Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu

(蔓牛)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.5
2012/06방문1번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

蔓牛を使った豪華焼肉を、美味しいワインと共に!

本日は日本橋駅から歩いて、7~8分くらいの距離にある蔓牛さんに初めて訪問しました。

店の信号を渡ったむかえにパーキングもあるんで、車で来ても便利ですね。

今回初めての訪問なんですが、兼ねてよりずっと行きたいお店の一つでありました。

名物冷麺を出してることでもしばしばテレビで放送され、ワインも本格ソムリエがいらっしゃりワインセラーも充実の完備と非常に魅力的なお店でございます。

店内はカウンターから奥がテーブル席と掘りごたつ席とあり、テーブル席に案内されました。

お肉は稀少部位から王道部位まで色々ありまして、今回は特選のハネシタ、ミスジ、上バラ、クラシタロースの野菜包み、上ミノと注文いたしました。

ビールはえびすビールで泡が見事なきめ細かさで、美味しさパワーアップです。

先に頼んだキムチ盛りは白菜が浅漬けと、古漬けの二種類があり好みによって分けれるいい配慮ですね。しっかりした塩加減で、唐辛子と甘味、風味、出汁のバランスが良いキムチでとっても食べやすかったです。上品な味つけで、決して薄いと言うわけではございません。

そして生レバー・・・もう七月から法律で提供の禁止が決定しましたね。食べれる最後かも知れない生レバーで歴代最高クラスのかどの立った味わい甘い素晴らしい生レバーでした。ほんまに美味くて、久々に一人でばくばく食べほしてしまいました。

そして次はお肉達の登場です。

まずは特選ハネシタロース(3000円)・・・見事なさしでクラシタ部分から取れる部位です。
別名ザブトンで関西ではなじみがないかもしれませんね。
形が本当にざぶとんのような形をしているのでこの名前がついたみたいです。
そしてお味なんですがこれが見事なうまさです。
この綺麗なピンク色の霜降りはハネシタならではで、最初はあっさりおろしポン酢で頂いたんですが、脂の甘味の中にさっぱりとしたおろしを添える事で肉の味わいと旨味が口の中でより一層ひろがりました。
もうひとつのとろみ醤油も激レア炙りにていただいたんですが、昆布特有のとろみがお肉にまとわりついて、これまた肉のうまみを最大限に引き出す見事な組み合わせのタレでしたね。
このハネシタは最高に美味しかったです。

上バラ・・・これは美味いんですが、ハネシタの後なんで明らかに二段落ちレベルのお肉です。
バラでも焼いたらすぐ燃えるような外バラのプレート部分ではなく、おそらく三角バラの部分のこぶになってる部分と骨付きカルビなどで出される二種類の部分を半々に混ぜて入れてる感じでしたね。
こぶの赤身がかった部分は、脂を2対8くらいでつけていてこれは一般では1000円以下で食べれるお店が多数ございますね。

クラシタロースの野菜包み・・・これは牛の丁度鞍ををつける下の部分からこの名がついてるんですが、ハネシタ以外は並ロースやしゃぶしゃぶとして売ってる店も多いですよね。
そして蔓牛さんは、これを薄切りにして軽く炙り野菜に巻いて食べるんですが、店員さんがわざわざ取り皿を分けてくれて、レクチャーしながら焼いてくれます!
そして辛い味つけの万能ねぎをチシャとゴマの葉の上に置いて、炙って焼かれたお肉を巻いて食べます!
なんともヘルシーで、ねぎのアクセントと薄切りのお肉が美味しすぎますよ!
いくらでも食べれてしまいますね(*^。^*)
ついついご飯まで巻いて食べたいくらいです。

しかしここはご飯よりもやはりワイン。

本格ソムリエからワインセラーまで本格的に完備と、ワインの種類はかなり豊富ですね。

しかし今回はボトルで頼まずグラス売りの赤ワイン(900円)の注文です。

味わいは軽めのイタリア産ワインです。

いいですね~グラスで原産地保証のヨーロッパワイン。

さすがに美味しいです。あさっり系の上品なお肉にはぴったりのワインですね!

そしてミスジ・・・こちらも薄切りです。綺麗な見事なさしです。
ちなみにミスジは肩バラ(ウデ)の部分で2㎏ぐらいしか取れない稀少部位で、ここまで中筋もついてないミスジになるとおそらく500gくらいしか取れないんじゃないでしょうかね。
当然こちらも炙りにて焼いて、白髪ねぎとかいわれを巻いて食べるスタイルです。
巻いてる野菜も良いアクセントなんですが、つけだれも程よい柑橘系で、肉の旨味と甘味!タレの酸味!野菜の旨味!のトリプルコンポでこれは美味すぎでございますヽ(^o^)丿

網を毎回変えてくれるサービスも素晴らしいし、おしぼりも何回も持ってきてくれます!サービスも最高峰!

ホルモンに移行前にグラスの白ワイン(600円)の注文。

しっかり水とセットで白ワインも持ってきてくれるのね・・・完璧です!

上ミノ・・・アンデス山のこだわりの岩塩で、レモン汁をつけていただきましたがこれがあっさり白ワインとよく合います。
やっぱりここはワインが美味しいね。
次回はボトルで注文する事にします。相性抜群です!

そして〆にはやっぱり名物の冷麺ですよね!

名前がチョンマル冷麺って言うくらいですからね。

チョンマルは韓国語で本当のと言う意味です。

すなわち乾燥めんではなく、本格手打ち冷麺と言う事ですね!

注文通してしばらくして聞こえてきましたよ(笑)・・・せいやっせいやっ的な掛け声が店中に!

このパフォーマンスも面白いですよね。

そして冷麺とピビン麺とユッケジャンの登場です。

ユッケジャンは良い肉をスープに入れているだけあってコクがあり美味いです!

チョンマル冷麺・・・まずはスープを一口。あっさり切れのあるスープですね!酢を投入すればさらに美味しさアップでしょう!麺はさすがの透明感とつやでつるつる弾力があり、スープとの絡みが抜群です。
夏本番焼肉冷麺ツアーもありか!

ピビン麺・・・こちらも手打ちの麺で辛みそときくな胡瓜などを一緒にピビン(まぜる)してずるずる!
美味いです。ピビン麺は韓国のどんぐり麺を使うお店が多いんですが、やっぱり手打ちの本格冷麺に勝るものなしですわ!

いや~久々の生ものから〆まで満足行く焼肉店でしたね(*^_^*)

最後にコーン茶と自家製の野菜ジュースのサービスも良いですね。

野菜ジュースでお口すっきり最高の焼肉でした。

お値段は少々高めですが、お肉の質や提供方法、なにより素晴らしいワインの数々は焼肉の幅が広がり楽しくなってしまいますね。

またちょくちょく利用したいと思います。ごちそう様でした。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - こんなかどのたった生レバーは久々に食べます。

    こんなかどのたった生レバーは久々に食べます。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 特選ハネシタ(3000円)お見事!

    特選ハネシタ(3000円)お見事!

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - キムチ盛り。白菜は浅漬けと古漬の二種類。

    キムチ盛り。白菜は浅漬けと古漬の二種類。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - いいですか?焼きますよ!

    いいですか?焼きますよ!

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - ハネシタ炙り焼き中(わくわく)

    ハネシタ炙り焼き中(わくわく)

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - ハネシタおろしポン酢にて。

    ハネシタおろしポン酢にて。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 激レアハネシタとろみ醤油で。

    激レアハネシタとろみ醤油で。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - ここで甘さと辛さのバランス良好イカフェ(きくなが良いアクセント)

    ここで甘さと辛さのバランス良好イカフェ(きくなが良いアクセント)

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - クラシタロースの野菜包み。

    クラシタロースの野菜包み。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 薄切りなんですぐに返しましょうね。

    薄切りなんですぐに返しましょうね。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 辛み万能ねぎと一緒に巻いて。

    辛み万能ねぎと一緒に巻いて。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - えびすビールでぐいぐい。

    えびすビールでぐいぐい。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 上バラ

    上バラ

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 上バラつけダレで。

    上バラつけダレで。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - ここに来たら当然ワインも飲まないとね!(イタリア産のミディアム)

    ここに来たら当然ワインも飲まないとね!(イタリア産のミディアム)

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 綺麗なミスジ

    綺麗なミスジ

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 見事なさしです。

    見事なさしです。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - いいですか?炙りますよ!

    いいですか?炙りますよ!

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 炙ったミスジを白髪ねぎとカイワレで巻いて!

    炙ったミスジを白髪ねぎとカイワレで巻いて!

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 上ミノ塩味

    上ミノ塩味

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - お肉ごとに網を変えてくれます。(サービスも素晴らしい)

    お肉ごとに網を変えてくれます。(サービスも素晴らしい)

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 白系のホルモンや塩にはやっぱり白ワイン!(さすがにここのワインはグラスでも美味い!)

    白系のホルモンや塩にはやっぱり白ワイン!(さすがにここのワインはグラスでも美味い!)

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - さっぱりレモン汁にて。

    さっぱりレモン汁にて。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - お香のたかれたリラックストイレ。

    お香のたかれたリラックストイレ。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - ユッケジャンスープ

    ユッケジャンスープ

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - チョンマル冷麺(本当の冷麺)

    チョンマル冷麺(本当の冷麺)

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - こしのある素晴らしい冷麺。

    こしのある素晴らしい冷麺。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - ピビン麺。

    ピビン麺。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - まぜまぜ、旨辛ピビン麺。

    まぜまぜ、旨辛ピビン麺。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 最後はコーン茶と自家製野菜ジュース。

    最後はコーン茶と自家製野菜ジュース。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - こだわりの塩も確かに美味かった。

    こだわりの塩も確かに美味かった。

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 刺身も新鮮!

    刺身も新鮮!

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 冷麺はさすが!お見事!

    冷麺はさすが!お見事!

  • Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu - 蔓牛さんでした。

    蔓牛さんでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu(Sumibi Yakiniku Tsuru Gyuu)
장르 야키니쿠、호르몬(내장)、육류 요리
예약・문의하기

050-5868-7982

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市中央区瓦屋町3-5-14

교통수단

지하철 「니혼바시」역 7번 출구에서 도보 7분 지하철 각선 「다니마치 9초메」역 2번 출구에서 도보 7분

다니마치큐 역에서 541 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:15)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:15)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:15)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:15)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:15)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:15)

  • ■ 営業時間
    2023年8月14日から8月16日まではおやすみいただきます。
예산

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,커플석 있음,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://tsurugyu.com/index.html

전화번호

06-6767-2989