FAQ

外観も料理も雰囲気も好きな店 : Nakamura ya

Nakamura ya

(中村家)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기4.2
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/09방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기4.2
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

外観も料理も雰囲気も好きな店

酒を止められて飲めない。胃腸に負担をかけない定食を求めて、車で北浦和の「丸福」に向かいました。

ん?やな予感…シャッターに貼り紙が…
「都合により(木)(金)連休させて頂きます」
先月も木曜日に来た時、(木)(金)連休だった。

最近、他の店でも臨時休業が目につく。
普段からの個人営業の激務に加え、この酷暑でお店の人たちは疲弊し尽くしてるのか?

有名ラーメン店の悲報なとに触れる度に、大変な仕事なんだな、難しいかもしれないけどどうか体を大事にしてください。と思う。何よりもうあの味を味わえないのはホントに悲しい。
だから、どんどん休んでください。

さて、どうしようかな?
そうだ、こうゆう時は鰻だ!
胃腸に負担がかからずに、なんとなく体に力もつきそうなもの、うなぎ以外にない!

でも高いしなぁ…そうだ!浦和に激安の鰻店があった!「和香」だ!去年は鰻重竹が2,000円だった。
行ってみよう!
店の前に着いたが、駐車場を探してウロウロ、ウロウロしてたら、どんどん離れていってしまった。
戻るのもなんだし、そうだ!「中村家」!確か3年ぐらい前には鰻重並が2,000円だった!

12時ちょうどに店に着いた。
カウンターが1席空いてた。そこに座ったら目の前に張り紙が…「9月1日より料金を改定させていただきます」うな重が200円ずつか上がったらしい。
そして出てきたメニューを見ると、3年も前とは全く違っていた。

うな重 特上5,200、上4,200、並3,200
蒲焼定食 松5,200、竹3,200

3年前は
うな重 特上4,800、上4,000、中3,000、並2,000
蒲焼定食 松5,000、竹3,000

うな重は特上や上はそんなに上がってない。
でも今日はリーズナブルな鰻がテーマ、4段階目の並がなくなって、3段階になり最安値が打ち切りになってた。
並は2,000円が3,200円、ガビーん!ときたが平気なフリして考えた。

蒲焼定食の竹にしよう。元々、蒲焼が別皿になった定食が好きだった。カツ丼にしてもカツ煮の別皿、天丼よりも天ぷら定食の方が好きだった。

・蒲焼定食 竹3,200

うなこちゃんの湯呑みでお茶のおかわりを2度貰った。
店内、厨房に向かったカウンター席は4席、入口近くのテーブル席は2人がけが3卓、その奥に4人がけ2卓。もっと奥には4人入れる半個室が2部屋あった。そして、2階には大人数が入れる座敷があるらしい。

店の人はフロアに2人、厨房に見える人は3人、でも鰻を焼く人と焼き台が見えない。どこで焼いてるんだろう?と思ってたら、見えない奥から焼き上がりの鰻と共に大将?が出てきた!もう1人いました。

注文からちょうど30分程して、先にうざくと鰻の煮こごりか出てきた。
両方とも姿がいい。うざくはきゅうりが薄い。うなぎ片もなんとなく綺麗な形。煮凍りの中の鰻も綺麗に見える。そして、すぐにお吸い物とお新香。お吸い物には薄〜い肝が入っていた。お新香はきゅうりと白菜と柴漬け。

2分ほどで蒲焼の皿が、続いて茶碗のご飯が到着した。
うなぎは可愛らしい。6Pサイズの小ぶりのもの。
3年前に特上うな重を見て、小ぶりの蒲焼がびっしり綺麗に並んでて、感動したのを思い出した。

茶碗のご飯は「おかわり出来ます」
2切れあった蒲焼をご飯1膳につき1枚ずつ食べて、ご飯はおかわりした。
重箱のご飯と違ってタレがかかってないので、あっさりした味わい、ふわふわで柔らかい上品な感じの蒲焼。

うざくは今まで食べた中でも相当美味かった。きゅうりは薄く口当たりが良くて、酢もキツくない。丁寧に作られてる感じがした。煮凍りも美味かった。柔らかく鰻の味をちゃんと感じる質が高いもの。
お新香のきゅうりも白菜もシャキシャキで旨い。

いい店だなぁと思った。
鰻は小さくてもきちんと仕事をした鰻を食べると、本当に満足感で満たされる。
30分でも40分でも待つことは、鰻に関しては全く苦にならない。
鄙びた店の外観も落ち着いた店内も好ましく思う。

今度はお酒と共に鰻をつまみにゆっくり味わいたい。
ご馳走様でした(^.^)/

  • Nakamura ya - 外観

    外観

  • Nakamura ya - 蒲焼定食竹

    蒲焼定食竹

  • Nakamura ya - 蒲焼定食竹の蒲焼

    蒲焼定食竹の蒲焼

  • Nakamura ya - うざく

    うざく

  • Nakamura ya - 煮凍り

    煮凍り

  • Nakamura ya - お新香

    お新香

  • Nakamura ya - 吸い物

    吸い物

  • Nakamura ya - 蒲焼定食竹

    蒲焼定食竹

  • Nakamura ya - うざくと煮凍り

    うざくと煮凍り

  • Nakamura ya - ご飯

    ご飯

  • Nakamura ya - お茶

    お茶

  • Nakamura ya - メニュー

    メニュー

  • Nakamura ya - メニュー

    メニュー

  • Nakamura ya - 店内

    店内

  • Nakamura ya - カウンター上

    カウンター上

  • Nakamura ya - カウンター上

    カウンター上

  • Nakamura ya - 40分ほどお待ちください

    40分ほどお待ちください

  • Nakamura ya - 誌面掲示

    誌面掲示

  • Nakamura ya - 値上げ直後

    値上げ直後

  • Nakamura ya - 調理の手

    調理の手

  • Nakamura ya - 調理の手

    調理の手

  • Nakamura ya - 調理の手

    調理の手

  • Nakamura ya - 外観

    外観

  • Nakamura ya - 外観

    外観

  • Nakamura ya - 表

  • Nakamura ya - 表

2020/11방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.1
  • 분위기4.2
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

大満足❗️特上鰻重

鰻が食べたい。あまりお腹の調子も良くない。
こういうときはお腹に負担をかけずに元気をもらえる鰻だな。
Gotoeat食事券もまだ沢山ある。
使えるお店をみて『中村家』に行くことにした。
前に1度だけ伺ったことがあり美味しかったと記憶している。

食べログに開店時間とあった11時30分にお店に到着。
江戸時代の茶店を連想させるこじんまりとした外観で、周りの背の高い建物の中にあって、そこだけ時代が止まっているよう。

お店に入ると、手の消毒をお願いされる。
先客は、手前のテーブル席に会社員風4人。
既に食べ終えて談笑していた。
右側のカウンターの奥に案内された。
カウンターには普段5、6席は置いていそうだが、左右に寄せて2席ずつ4席だけにしている。
1人客には隣の席を荷物用にし、客同士の間隔を開けている。
厨房とカウンター席の間は透明のビニールが張られている。

すぐにお茶が出され、メニューが置かれた。
鰻重は 特上4800円 上4000円 中3000円 並2000円
並の安さに目を奪われる。
だが今日はGotoeat食事券をたっぷり持っているので、特上を選択。

待っている間にお店の中を見回すと、左手の仕切りの上には、永六輔の味のある色紙が飾られている。
一枚板のカウンターは厚みが15cmほどあり、表面には歴史を感じさせる傷が無数に付いている。
外界と遮断された店内は、しみじみ落ち着いた気分にさせられる。

注文から僅か10分足らずで鰻重が、肝吸い、お新香と共に提供された。

重箱の蓋をとると、圧倒的な姿に感動。
焼き目の見える照りの良い蒲焼きがびっしり綺麗に並んでいる。

一口食べた。
うまかった。
鰻の脂がとろけた。
表面の焼き目は僅かにしっかり、直ぐに溶けた。
鰻の旨みが、口中に広がった。
ご飯は丁度良い炊き具合。かたさは感じないが美味しい。
たれの甘さも丁度いい。
すべてバランスが取れている。
お新香のぬか漬けも良い。
ゆっくりと心行くまで味わった。

12時頃お店を出たが、満足感で満たされた。
今日もうなぎに元気をもらった。

Gotoeat食事券がなくなったら、鰻重の並も食べてみよう。
御馳走様でした。

  • Nakamura ya - うな重 特上

    うな重 特上

  • Nakamura ya - 店舗外観

    店舗外観

  • Nakamura ya - びっしり並んだうな重(特上)

    びっしり並んだうな重(特上)

  • Nakamura ya - 最高な外観

    最高な外観

  • Nakamura ya - 味のある色紙

    味のある色紙

  • Nakamura ya - うなぎ小唄の湯呑み

    うなぎ小唄の湯呑み

  • Nakamura ya - 重箱

    重箱

  • Nakamura ya - メニュー

    メニュー

  • Nakamura ya - メニュー左

    メニュー左

  • Nakamura ya - 歴史を感じる分厚いカウンターとうなぎ小唄

    歴史を感じる分厚いカウンターとうなぎ小唄

  • Nakamura ya - うなぎ弁当

    うなぎ弁当

ー 방문(2020/05 업데이트)1번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

레스토랑 정보

세부

점포명
Nakamura ya(Nakamura ya)
장르 장어
예약・문의하기

048-822-2585

예약 가능 여부

예약 가능

주소

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-2-12

교통수단

JR浦和駅西口 徒歩7分

우라와 역에서 459 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料なし、お通し代なし

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

( カウンター席、テーブル席)

개별룸

가능

6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.urawa-unagi-nakamuraya.com