리뷰 목록 : Idutsu Yatsuhashi Hompo

Idutsu Yatsuhashi Hompo

(井筒八ッ橋本舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 31

4.0

1명
2024/04방문1번째

夕子

バスツアーのお土産を買いに、こちらに伺いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いろいろ売ってて、試食もできます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
夕子色々と花見団子を買いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
安定の美味しさでした╰(*...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
2024/03방문1번째

滋賀県ドライブにて立ち寄りました。
お土産物がたくさんあり迷います。
八ツ橋は従来品の他にチョコ、ミルキー、いちごなどいろいろな味の物があり試食してから購入できます。
手土産にもぴったりだと思い...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

ウェルカム八ツ橋を無料で提供して下さりました♬
子供には、店内にある夕子ちゃん探しで、全部見つけたら景品(八ツ橋商品)を頂けます♬
子供が、楽しそうに探して喜んでました。

帰りに、八ツ橋を購...

더 보기

3.5

1명
2023/10방문1번째

オリジナル❗️生八ツ橋

【滋賀県大津市横木にある八ツ橋本舗】

バスツアーのお決まりコース!
生八ツ橋本舗へのお立ち寄り…

運良く、ハロウィンの期間限定商品、600円
かぼちゃの生八ツ橋があったので、購入しまし...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
2023/03방문1번째

陳列されていた試食はありませんでした。

このお店は国道1号線のもうすぐ京都に入る手前にあります。京都側からは行きにくいけど、滋賀側からはすんなり入れます。お客さんはほぼいませんでした。がめつい話ですけど、このお店の試食はたくさん準備してあり...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

初めて知った八ツ橋

2022年1月4日訪問
この日は帰る日だった
下道でw

で帰る前にお土産〜って思ってたらあまりなくてこちらにしたのだが
これが大当たりだった。

あまり見た事がない八つ橋だった。
な...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.5
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

コロナの前は、大型バスで団体客が訪れていましたが...

京都と滋賀の県境にある店舗。
コロナの前は、大型バスが常に止まっていて、コースに組み込まれた団体客を呼び込む為の店舗でしたが、このコロナ禍で、団体客はさっぱりのようです。
この状況の中、試食はやっ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기-
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

京都の八ツ橋を食べて旅行にいった気分を楽しみます。

名神高速の京都東インター近くにお店があるので通りかかると必ず立ち寄り京都の美味しいものを買っているお店から井筒八ッ橋を取り寄せしました。
3枚入りの小袋が20個入って1,080円です。
1日1袋を...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

クセになる。

若い頃は柔らかい生八ツ橋の方が好きだったけれど、ある程度歳をとって食べたら非常に美味しかった。

この固い八つ橋は噛めば噛むほど、甘さとニッキの味が染みわたりクセになる美味しさ。

昔はこの固...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/01방문1번째

八つ橋の製造工程見学

東海道五拾三次の大津宿をでて京都へ向かう逢坂の関の辺り。今の大津と京都の境辺りの国道1号線沿い大津側にある当店。大きな建物があるのは知っていたが、訪問するのは初めて。土曜日の15時頃訪問。個人でも、予...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/11방문1번째

【謹賀新年!】東海道五十三次、大津宿 逢坂山・追分の地に湧き出る清らかな水で作られてきた走り井餅

長かった年末年始の6連休も終わりとなり、いよいよ会社としては第4四半期、本決算を締めくくる最終コーナーというところです。私生活では、年々正月らしさがなくなり、気持ちの切り替えどころではありませんが、現...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.0
2018/10방문1번째

工場見学と試食もできます。

 いつも前を通りながら一度もこちらに行ったことなかったので、
ちょっと寄ってみました。
 場所は、ちょうど滋賀県の大津市と京都の山科との境にありますが、
店自体は、大津市です。
 ツアーなどで...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

「夕子」でお馴染みの井筒八ツ橋本舗にお邪魔しました☆☆☆

母を連れて、日帰りバスツアーに行ってきました‼

最後に立ち寄ったお店は、1805年創業文化2年の老舗 井筒八ツ橋本舗さんです(^-^)

本店は祗園にあるそうです!

こちらは、夕子生産...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

老舗♪

健康づくりの為に、彼方此方の地域での通年ウォーキングに熱心な義父母からのお土産。
井筒八ッ橋本舗さんの、京わらび餅 京都ぶらぶらの柚子風味と、なま八ッ橋の抹茶味。

創業文化2年、西暦1805...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.8
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

種類豊富で楽しめます 【滋賀・大津市】

2015年11月19日 【初訪問】

久しぶりに八つ橋を購入してみました。
次々バスが止まって来るので、旗艦店のような感じです。
入ってみると凄い種類の八つ橋が!!!
乾燥タイプの昔ながらの...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

どうして買ってしまうんだろう(。´・ω・)?

今日のおやつ!!

八つ橋で有名なお店ですが、此方では滋賀名物が有ります!!\(^o^)/

・走り井餅(5個入り)463円

内容とお味…

・走り井餅…柔らか餅にこしあん入りの和菓...

더 보기

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/04방문1번째

大津にありますが井筒八つ橋

京都の隣の大津市にお店があるんです!
建物も大きく駐車場もたくさんあります

店内は広く井筒さんの商品全種類揃っていまして嬉しいのは試食の種類が多いのです
季節限定品もありお土産選びに失敗しま...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/02방문1번째

逢坂山の名物餅【復刻版】?

京(山城)と近江の国境、
昔から歌に詠まれて有名な逢坂山の麓の追分には、
江戸中期 明和元年(1764年)創業の「走り井茶屋」があり、
走り井の名水と近江米を使った名物‘走り井餅’を
旅人に供...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Idutsu Yatsuhashi Hompo
장르 화과자
예약・문의하기

075-502-2121

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県大津市横木1-3-3

교통수단

京阪電車京津線追分駅より徒歩3分
名神高速道路京都東インターよりすぐ

오이와케 역에서 329 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、JCB)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.yatsuhashi.co.jp/