리뷰 목록 : Maru Chou Shokuhin

Maru Chou Shokuhin

(㈱丸長食品)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 19 of 19

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

まぜちゃい菜とまぜタル

久しぶりにこちらに寄りました
ちょっと買い物があったので寄ったのですが
自分とこ用にも少し

まぜちゃい菜
  おつけもの日本一でグランプリを受賞し
  ご飯のやおにぎりに入れていただきま...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/12방문1번째

まぜちゃい菜

滋賀県の伝統野菜である日の菜の葉を主体に日の葉の根・胡瓜・青トマト・青唐辛子・しその葉を醤油で漬け込みピリッとした感じの味わいになっています。
ご飯のお供に、うどんに入れても美味しい。
お酒のおつ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/11방문2번째

トマトキムチ(・・?)

多賀EXPASAに入ってる 漬物店の丸長さん

青トマトの漬物 珍しいし美味しくてお気に入りだったけど
この日は残念ながら売り切れ

代わりに一個だけ残ってた新...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

漬け物屋さんのカレー♪

京都の知人におみやげでいただきました。
京都大好き、お寺大好き、舞妓haaaaan大好きのわたくし(笑)

パッケージが舞妓さん芸妓さんだw
実に印象深いw
それだけでテンションが上がった(...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2013/11방문1번째

お漬けもの日本一決定戦T-1グランプリ西日本ブロック最高金賞「まぜちゃい菜(日野菜)」が実に美味い!~朝恋トマトのお漬け物も美味しいよ~

仕事でよく向かう大津市。
大津市役所の近くでいつも見かけるお漬け物屋さんがあります。

ある日ラジオでお漬けもの日本一決定戦 第4回 T-1グランプリがあり、その西日本ブロックで1位になったお店...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2010/07방문1번째

夏野菜をおつけもに

以前から気になっていた「おつけもの丸長」

「鮒ずし」の垂れ幕が店外にある。
そういえば今は鮒ずしの仕込みの時期です。

店内には大きな保冷ショーケースに
多種多様なお漬物。その中で目を引...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

お漬物~

友人宅に遊びに行ったときに連れてってもらいました。
【丸長食品】さん。いろいろなお漬物がありました。

日ごろなかなか目にしないようなお漬物がたくさんありました。
試食、おいしかったです(^▽...

더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2017/06 업데이트)1번째

青トマトサラダが珍しくて美味しかった

3.1

1명
2024/06방문1번째

日本のお漬物文化

 滋賀県の伝統野菜「日本の菜の葉」を主体にし、日の菜の根、胡瓜、青トマト、青唐辛子、しその葉を、風味高い醤油で、漬け込まれています。ピリッとしたからさあが魅力的で、いろんな料理に合わせられる美味しさで...

더 보기

4.0

1명
2023/12방문1번째

お誕生日に ありがとうございます

えっ 
知らない名前の人から 
日にち指定で 
プレゼントとどきました 
誰だろう 
えーと 誰だっけ??
住所を みて あっ 紫陽花さんだあ 

誕生日 覚えていてくれて 
わざわ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
2023/02방문1번째

此方の商品は滋賀県ですと、道の駅等々多くのお店で購入出来ますが、お店の方には何度かお伺い致しましたがいつも運悪くお休みでした。

今回は初めて営業日に入店できました。

数多くのお漬物の中から...

더 보기

3.5

1명
2021/10방문1번째

イナズマロックに賛同して作ったイナズマ漬け

滋賀県のイナズマロックフェス
西日本最大級のイベント

滋賀県出身の西川貴教❣️さんで有名ですね

瓶詰め3個と
バックのたべちゃい菜

まずはたべちゃいます
これ
グランプリ取っ...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
2021/09방문1번째

抹茶と北海道ソフトミックスクリームおいしかったです。

 こちらは、お漬物が主のお店ですが、結構いろいろなものが
売っているのですが、近くにいながら前から行ったことがないので、
ちょっと寄ってみました。
 結構観光バスがとまっているお店でしたが、この...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2021/08방문1번째

【滋賀/大津】
日本一のお漬物にも選ばれた「まぜちゃい菜」はご飯のお供に最高♡〜《株式会社丸長食品》

〜滋賀美味しいもの巡り④〜

小さくて可愛い滋賀伝統の和菓子「うばがもち」を購入したあ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2020/08방문1번째

滋賀のお漬物まるちょう

お土産でいただきました☆
バスツアーに行ってきた人からなので
高速道路のサービスエリアで買ったと思われます。
写真のものが全部ではなく、
2家族で分けてモラえてないのもあるので
全部の感想は...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2020/08방문2번째

まぜちゃい菜

丸長食品のまぜちゃい菜の漬物が自宅の冷蔵庫保存が品切れになりました。
滋賀県のスーパーマーケットから観光案内所やホテルの売店などにも置いてあるこの漬物は細かく刻まれて食べやすくて、サッパリとした味が...

더 보기

3.1

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.1
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2018/12방문1번째

多賀SAの店舗は、お漬物屋さんらしからぬ...

初購入

店舗登録が面倒なため「通常利用外」でのレポ提出という事で...多賀SAの近江牛レストランの横ございます。何の店舗かと思い覗いたところお漬物屋さんでした...

筒に入った漬物が壁に刺...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2016/11방문1번째

ご飯のお供にまぜちゃい菜♪

2016.11.
竹林院のライトアップに訪れた際
お土産コーナーでまぜちゃい菜を発見!
早速購入〜と思ったら
夜はおじ様2人だけ
「わしらではわからん」との事
無料開放なので、お留守番役か...

더 보기
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Maru Chou Shokuhin
장르 기타、젤라토/아이스크림

077-524-5055

예약 가능 여부

예약 불가

주소

滋賀県大津市尾花川13-14

교통수단

京阪電鉄 石坂線 別所駅徒歩5分

오쓰 시청 앞 역에서 315 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

10台

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.otsukemono.jp

비고

イートインコーナーが10席ほどあり
ソフトクリームなどいただけます