琵琶湖の恵をいろいろ : Uoji

Uoji

(魚治)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/12방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

琵琶湖の恵をいろいろ

マキノの魚治の湖魚をいろいろ買ってきた。

本もろこ塩焼き、ひうを釜上げ、ごり山椒、えび飴煮、ひうを木の芽煮。

今年は、氷魚が歴史的な不漁で高騰するかと思ったら、値段は据え置きのようだ。でも長くはないだろうな。

釜上げは、ぜいたくにご飯に乗せて、卵とあえて食べてみた。ほんのりした苦みに鮎を感じる。氷魚丼に、氷魚の木の芽煮、ごり山椒、すじえび飴煮をのせても食べてみた。大根おろし和えも。

氷魚は木の芽煮もおいしい。ごり山椒も飴煮と違った味でおいしい。

本もろこは、琵琶湖の達人たちに教わったとおり、シンプルにフライパンで素焼きにして。これが一番香りもたっておいしい。

  • Uoji - 湖魚いろいろ

    湖魚いろいろ

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji - 氷魚木の芽煮とごり山椒

    氷魚木の芽煮とごり山椒

  • Uoji - 氷魚釜上げ

    氷魚釜上げ

  • Uoji - 本もろこ塩焼き

    本もろこ塩焼き

  • Uoji - 本もろこ塩焼き

    本もろこ塩焼き

  • Uoji - 氷魚釜上げ

    氷魚釜上げ

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji - 氷魚木の芽煮

    氷魚木の芽煮

  • Uoji - ごり山椒

    ごり山椒

  • Uoji - 湖魚いろいろ

    湖魚いろいろ

  • Uoji - 氷魚釜上げご飯

    氷魚釜上げご飯

  • Uoji - 氷魚おろし

    氷魚おろし

  • Uoji - 氷魚釜上げ佃煮ご飯

    氷魚釜上げ佃煮ご飯

  • Uoji - 本もろこ塩焼き

    本もろこ塩焼き

  • Uoji - 本もろこ塩焼き

    本もろこ塩焼き

2020/12방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

今年も氷魚の時期に合わせて

今年も実家での正月用に、佃煮を魚治でそろえた。氷魚の季節なので、入荷を待っていた。

今年は、えびの佃煮、ごりをごり山椒とあめだき、いさざのあめだき、そして氷魚の釜揚げと木の芽煮にした。

えびは小さくてこれがまたおいしい。

ごりはあめだきはご飯とよく合うし、ごり山椒は実山椒が入ってとてもおいしい。

いさざは、ごりと小鮎の中間のイメージ。

氷魚の釜揚げは、ほんのりと苦味が残って美味。この季節の珍味だね。

木の芽煮の方もとても味付けがよくって、とても好評。

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

  • Uoji - えび

    えび

  • Uoji - いさざあめだき

    いさざあめだき

  • Uoji - 氷魚釜揚げ

    氷魚釜揚げ

  • Uoji - 氷魚釜揚げ

    氷魚釜揚げ

  • Uoji - 氷魚木の芽煮

    氷魚木の芽煮

  • Uoji - ごり山椒

    ごり山椒

  • Uoji - ごりあめだき

    ごりあめだき

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

2020/09방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

今日はお徳用で

こちらの鮒寿しはと佃煮は、今のところ、我が家で最も評判がよいもの。いつもは、鮒寿しも本漬の大きいものを買うのだが、今日は、若い人たちとの買い出しで、一度こちらの鮒寿しを食べてみたいということだったので、お徳用を買うことにした。

お徳用といっても、子が少ないもの、子がないもの、それも大きさでいろいろある。今回は、子なしにした。甘露漬も、頭としっぽだけのものを買ってきた。

帰ってみんなで食べてみると、やっぱりこちらの鮒寿しはおいしい。好みはいろいろあるだろうが、おいしい。甘露漬は前に食べた時よりも奈良漬け感がマイルドだった。

お徳用といっても、さすが魚治の鮒寿しということだね。

  • Uoji - お店

    お店

  • Uoji - お店

    お店

  • Uoji - 店内

    店内

  • Uoji - お徳用の鮒寿し

    お徳用の鮒寿し

  • Uoji - 鮒寿し本漬

    鮒寿し本漬

  • Uoji - 鮒寿し

    鮒寿し

  • Uoji - お店

    お店

  • Uoji - 徳用こなし

    徳用こなし

  • Uoji - 徳用甘露付

    徳用甘露付

  • Uoji - 徳用こなし

    徳用こなし

  • Uoji - 徳用こなし

    徳用こなし

  • Uoji - 徳用こなし

    徳用こなし

2019/12방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

お正月に鮒寿しと佃煮

お正月に鮒寿しと佃煮を持って実家に帰るのがここ数年の恒例になっている。

魚治の佃煮には、琵琶湖の幸がいっぱい。ほんもろこ旨煮、若鮎飴煮、えび飴煮、ごり飴煮に加えて、今年は初めて買ってみた氷魚の木の芽煮。

ほんもろこはやはり琵琶湖湖魚の王様だと思う。この旨味は他にはない。若鮎は、苦みが鮎っぽくておいしい。ごりはご飯と食べると最高だし、エビも同じ。

初めての氷魚は、鮎の稚魚だが、そのためやはり、苦みが命。ほんのり感じる苦味が上品で、さすがの美味しさだ。

鮒寿しは、今年は本漬に。年々値段が上がってかなり高価。切ってもらって包装をお願いした。いつもながら、丁寧にセロファンと布でくるまれた鮒寿しは、きれいに切られている。

春に卵を抱えたニゴロ鮒を塩漬けにして三ヵ月、土用にごはんに漬けたのちに二冬かけて発酵熟成させたもの。これが鮒寿し本来の漬け方だという。乳酸菌発酵を感じる、優しい酸味がおいしい。

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

  • Uoji - ひうを木の芽煮

    ひうを木の芽煮

  • Uoji - もろこ旨煮

    もろこ旨煮

  • Uoji - 若鮎飴煮

    若鮎飴煮

  • Uoji - ごり飴煮

    ごり飴煮

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji - ひうを木の芽煮

    ひうを木の芽煮

  • Uoji - もろこ旨煮

    もろこ旨煮

  • Uoji - 若鮎飴煮

    若鮎飴煮

  • Uoji - ごり飴煮

    ごり飴煮

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji -
  • Uoji -
  • Uoji -
  • Uoji -
2018/12방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

丁寧な仕上げの鮒寿しと各種佃煮

今年もお正月用に、魚治の鮒寿しと佃煮を買ってきた。

鮒寿しは本漬。本漬けは、ふた冬漬けて発酵させたもの。包装は、とても丁寧に、かつ取り出しやすく工夫されている。セロファンとガーゼで鮒が別にくるまれている。今回は、鮒寿しをカットしてもらった。できるだけ薄く切りたいが、なかなかうまく切れないので、お願いした。

食べてみると、今年の鮒寿しはちょっと酸味があるかなと思うが、魚の味はやはりおいしい。白ワインとよく合った。

佃煮の方は、飴煮のえび、ごり、わかあゆは、変わらずとてもよい味付け。いろいろ佃煮を食べたが、こちらの佃煮が今は一番のお気に入り。特に、えびは、べちゃべちゃしていなくて、からっと仕上がってかりかり感があるのがいいね。

今回初めて買ってみた子持ち鮎は、頭の手前まで卵が入っていてびっしり。味付けもおいしくて、これはまた再購入決定。

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

  • Uoji - ごり

    ごり

  • Uoji - 子持あゆ

    子持あゆ

  • Uoji - 若あゆ飴煮

    若あゆ飴煮

  • Uoji - えび

    えび

  • Uoji - 鮒寿し

    鮒寿し

  • Uoji - 鮒寿し本漬

    鮒寿し本漬

  • Uoji - 鮒寿し本漬

    鮒寿し本漬

  • Uoji - 鮒寿司

    鮒寿司

  • Uoji - 鮒寿司

    鮒寿司

  • Uoji - 鮒寿司

    鮒寿司

  • Uoji - 鮒寿司

    鮒寿司

  • Uoji - 若あゆ飴煮

    若あゆ飴煮

  • Uoji - 鮒寿し本漬

    鮒寿し本漬

  • Uoji - 鮒寿し本漬

    鮒寿し本漬

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji - ごり飴煮

    ごり飴煮

  • Uoji - 若あゆ飴煮

    若あゆ飴煮

  • Uoji - 子持あゆ

    子持あゆ

2017/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

伝統の老舗の鮒寿しと佃煮

魚治は、天明四年(1784年)に魚屋 治右衛門として創業の老舗。料亭湖里庵の鮒寿し懐石に出している鮒寿しをお店で売っている。

最近では、日本橋のここ滋賀にも鮒寿しを出しているので、東京でも買えるようにはなった。ただ、本漬の小さいものなので、魚治のメイン商品はやはりお店でないとね。

鮒寿しは2種類あって、2年物の本漬と酒粕に付け直した甘露漬がある。

鮒寿し 本漬は、春ににごろぶなを塩漬けにして3ヵ月、土用に飯に漬けて、ふた冬漬けて発酵させたもの。乳酸菌発酵が進んで熟成しているが、鮒寿し独特のにおいがしなくて驚く。

包装は、セロファンをはがすと飯にくるまった鮒寿しが出てくるが、ガーゼに飯をくるんだ上に鮒をのせて、上側だけを飯で覆ってあるので、発酵が進まないように工夫されている。上の飯をよけると、魚はきれいに取れる。ガーゼにくるまった飯を入れると、飯もたっぷりあるので、これはこれで別に食べる。

本漬は、ひとつ口に入れて、感激した。今までにいろいろな鮒寿しを食べてきたけれど、こちらの鮒寿しは、鮒の身の味がすばらしくうまい。かみしめるとじわーっとしみ出す旨さがあって、これは他にない味だ。2年漬けているというが、新漬けと古漬けを両方合わせたような特徴がある。

飯の方は、身といっしょに食べてもおいしいが、私のおすすめは、チーズに乗せて食べるもの。発酵食品同士、とても相性がよい。もちろん、お茶漬もおいしい。

鮒寿しの甘露漬は、本漬けからごはんを取り除いて、酒粕に漬けたもの。こちらは甘味があって、食べやすいのかと思いきや、酒粕のアルコールが作用するのだろうか、本漬にはなかった独特のにおいがけっこう強い。そして、奈良漬けのような感じなので、むしろ本漬の方が食べやすいというのが感想。でも、この味はユニークではある。

鮒寿しのしっぽの方を使って、細かくたたき、飯と合わせて、とも和えにしてみた。これを醤油にチョンとつけて食べると最高。

佃煮は、えび、ごり、若あゆの飴煮と、本もろこの旨煮を買ってきた。

一番おいしいと思ったのは、ごりの飴煮。味付けが自分の好みで、かなり気に入った。

本もろこはやはり味がよくて、さすが。えびは歯ごたえがよく、若あゆは独特の香りがいいね。

伝統の老舗の逸品の数々を堪能した。

これだけおいしいのなら、湖里庵の鮒寿し懐石もきっとおいしいのだろうな。

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

  • Uoji - 鮒寿し

    鮒寿し

  • Uoji - 佃煮

    佃煮

  • Uoji - ごり飴煮

    ごり飴煮

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji - 本もろこ旨煮

    本もろこ旨煮

  • Uoji - 若あゆ飴煮

    若あゆ飴煮

  • Uoji - 鮒寿し

    鮒寿し

  • Uoji - 説明

    説明

  • Uoji - 説明

    説明

  • Uoji - 鮒寿し 本漬

    鮒寿し 本漬

  • Uoji - 鮒寿し 本漬

    鮒寿し 本漬

  • Uoji - 鮒寿し 本漬

    鮒寿し 本漬

  • Uoji - えび飴煮

    えび飴煮

  • Uoji - ごり飴煮

    ごり飴煮

  • Uoji - 本もろこ旨煮

    本もろこ旨煮

  • Uoji - 若あゆ飴煮

    若あゆ飴煮

  • Uoji - 鮒寿し 甘露漬

    鮒寿し 甘露漬

  • Uoji - 鮒寿し 甘露漬

    鮒寿し 甘露漬

  • Uoji - 鮒寿し 甘露漬

    鮒寿し 甘露漬

  • Uoji - 自作 鮒寿司のとも和え

    自作 鮒寿司のとも和え

  • Uoji - 自作 鮒寿司のとも和え

    自作 鮒寿司のとも和え

레스토랑 정보

세부

점포명
Uoji(Uoji)
장르 델리카트슨
예약・문의하기

0740-28-1010

예약 가능 여부

예약 가능

주소

滋賀県高島市マキノ町海津2304

교통수단

마키노 역에서 1,351 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    加えて不定休あり

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.uoji.co.jp/index.htm