Tabelog에 대해서FAQ

濃い味付けのおしゃれなカフェ。 : Cafe Terrasse LinQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

마쓰에역에서 도보 3분, 2층 테라스석은 각별

Cafe Terrasse LinQ

(Cafe Terrasse LinQ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛2.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/04방문1번째

3.0

  • 요리・맛2.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

濃い味付けのおしゃれなカフェ。

出雲松江弾丸一人旅もいよいよ終盤。
松江城からJR松江駅まで戻ります。桜も咲きはじめているとはいえ、四月上旬の松江はまだまだ寒く、吐く息が白いほどです。
なにか温まるものを食べたいなーと思いながら、食べログで見つけていたこちらのカフェにお邪魔します。

JRから東に少し歩くと見えてくるイオンの手前、白くてお洒落な建物の二階がこちらのお店です。ちょっとしたミュージアムのような印象を受けるのは、一階にある写真屋さんの影響でしょうか。
平日の夜、夕食としては少し早い時間帯にお伺いしたのですが、すでに若い女性のお客さんが何組も。皆さん楽しそうにしてらして、わりと広いお店なのですが、かなりにぎやかな印象です。

お店の方に二人掛けの小さなテーブルが並ぶ一番奥、壁際の席に案内していただきました。
壁はちょっとした本棚になっていて、自由に読める本が用意されています。気軽によめそうなオーガニック系ブログ本から、なかなか濃そうな政治思想本まで多種多様。多少お客さんが多くても、これらを読んでいれば待ち時間をつぶせそうです。

今回注文したのは、夜ランチと称されたコースメニューの、照り焼きチキンドリアです。
事前に公式サイトでメニューを拝見していて、野菜がたっぷり使われているグリーンカレーなども気になっていたのですが、なにせ前日の夕食がインドカレーだったので今回はパス。
とにかくアツアツなものを食べてあったまりたい、という気持ちが強かったのもあって、ドリアに落ち着きました。
この夜ランチは、サラダ、前菜、メイン、デザートがセットになっていて、お値段1500円前後と、かなりお得なコースメニューです。今回は+300円のドリンクもお願いしました。
提供もなかなか早く、ブログ本に手を伸ばしたものの、ほとんど読む時間はありませんでしたw


サラダ
レタス中心のグリーンサラダ。オリーブオイルがメインと思しきドレッシングがあらかじめ、かなりしっかりかかっています。
個人的にオイル感の強いドレッシングは苦手なのもあり、ドレッシンは別添えで出してほしかったなと感じました。

スープ
ほぼ具のないオニオンスープです。コンソメが効いていて、おいしくいただきました。

前菜
根菜のピクルス、蒸し鶏にゴマドレッシングをかけたもの、イカと貝のマリネ、スパニッシュオムレツの四種が盛り合わせになっていました。
ピクルスはレンコンが入っていて、そこが珍しく感じました。シャキシャキした食感がよかったです。
蒸し鶏はごくごく一般的なもの。
マリネは少しオイルが強く、しつこさを感じました。酸味は程よく、オイル控えめでさえあれば好みの味付けです。
オムレツは冷製で、ちょっと残念。ブロッコリーなど野菜がしっかり入っているのが嬉しくもあったのですが、少し温めて提供していただけたらなと思いました。

照り焼きチキンドリア
一口食べた瞬間、おいしい! と感じる味付けです。噛んでいるうちに濃さが気になり、二口目以降がつらくなる味付けでもあります。
ホワイトソースに醤油が効いています。照り焼きだからといってむやみに甘くしてないのは好感が持てるのですが……。
下に敷かれている雑穀米は、雑穀特有の甘みもあっておいしく、そこにほんの少しだけソースを混ぜて食べるくらいがちょうどよく感じました。
しかしずっとそのペースで食べていると、どーしてもどーしても、大量にソースが余ってしまいます……。
最終的にほぼソースだけを食べることに。注文した以上は残さず食べきらないとと、かなり頑張って完食しました。

デザート
メイプルプリン。
メイプルシロップの風味、生クリームのまろやかさ、クルミの香ばしさ。それぞれ素直においしく、甘さも強すぎず、するっといただけました。

ドリンク
数種から選べました。今回は、他店では見た事が無いレモンスカイという紅茶をお願いしました。
レモンっぽい香りづけがされたフレーバーティーか、ハーブ系の紅茶かと思っていたのですが、レモンの酸味をしっかり感じました。
レモンシロップでも入ってるのかな? と思いきや、レモンの酸味を加えたフルーツティーだったのですね。勉強不足でした。
普段ストレートばかり飲んでいるので面喰いましたが、これはこれでおいしいものですね。いわゆるレモンティーがお好きな方にはお勧めです。


接客は一般的なカフェより少し丁寧に感じました。
印象的だったのが、メインのドリアを食べ終えて、スプーンを置いた瞬間にお皿を下げにいらっしゃったこと。たまたまかと思いますが、どんだけしっかり見てるんだwww と思いましたw
もしかするとドリンクなんかもすぐ下げにきて、ゆっくりできないのかなと懸念しましたが、さすがにそんなことはなく、ほどよく放っておいてくださったので自分のタイミングでお店を後にすることができました。

残念だったのは、やはり味付け。とにかく塩辛いです。
他でいただいた食事でも同様の感想を覚えたりもしたので、松江というお土地柄もあるのかもしれませんが、特にここのお店はその印象が強くて残念でした。
お店の雰囲気はお洒落で、くつろげるという感じではないものの過ごしやすかったのですが、やはり味付けがあわないのはちょっと辛いですね。
次回は辛くても問題なさそうなカレー系か、カフェ利用でお願いしようかと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Cafe Terrasse LinQ(Cafe Terrasse LinQ)
장르 카페、다이닝 바、이자카야
예약・문의하기

050-5869-8319

예약 가능 여부

예약 가능

주소

島根県松江市東朝日町123-7 ヨネザワ写真館 2F

교통수단

마쓰에역에서 도보 3분. 이온 마쓰에에서 도보 1 분. (이온 정면 입구 앞의 쉘 석유와 NTT 사이의 도로를 마쓰에역 쪽으로 가서 오른쪽, 도보 1분) 요네자와 사진관 2F

마츠에 역에서 298 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    Cafe
    11:00~22:00
    Lunch
    11:00~15:00
    Dinner
    17:00~22:00
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( 테라스 좌석 있음)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、20인 이하 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

19~23시에는 1층의 요네자와 사진관님, 전용 주차장도 이용 가능. 낮에는 인근 주차를 이용해 주세요(※주차권 서비스 등은 없습니다)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,소파자리 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.cafe-linq.jp

오픈일

2012.3.5

전화번호

0852-67-3428

비고

※신용카드는 이용하실 수 없습니다