Tabelog에 대해서FAQ

出雲の特産物をイロイロ置いている大きなお土産屋さん : Shokujidokoro Izumo

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/01방문1번째

3.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

出雲の特産物をイロイロ置いている大きなお土産屋さん

 観光センター出雲は出雲大社近くにある大きなお土産屋さんで、島根の名産物や日本酒を取り揃えている。また向かって左横の別館 お食事処「いずも」では、出雲そばなどを食べることができる。

 お店は出雲大社境内左上にある大注連縄(おおしめなわ)から境内を出て、南西方向に距離240m、徒歩で約3分の場所にある。出雲そばで有名な八雲本店のすぐ近く。

 出雲大社に参拝した後、こちらの大きな建物が目に留まった。出雲市の特産物で良いモノないかなぁ~?っと思って軽く見ていくことに。

 店内は結構広くていろいろ売られているけど、一番最初に向かったのは日本酒のコーナー(笑)。出雲市、島根県のお酒がイロイロと置かれています。

 そんな中で目に留まったのが八千矛(やちほこ)というお酒。説明書きを読んでみると大体以下のようなことが書かれている。

 「出雲神社の御祭神 大国主大神はたくさんの別名を持っていて、大物主神、大国魂神、八千矛神などがある。清酒 八千矛はこの大神の御名を頂いて酒名とし、出雲杜氏の伝統の技で醸した酒です。出雲大社の御神酒としてご用達しています。」

 つまり出雲神社の御祭神の別名を酒名として、御神酒としても用いられているというワケらしい。

 これは是非とも買いでしょう~♪。八千矛はいろんなタイプ、お値段のモノがあったけど、瓶子(へいじ)型の容器に入ったモノが変わってるなっと思って、少し高いけどコレを購入することに。八千矛瓶子徳利(720ml)2550円をカゴにIN。

 ここで買うとなったら食べる系の特産物も何か買いたいですね。冷蔵コーナーを見てみたら、あご入りかまぼこがいくつか置かれている。これは出雲市の特産物で、提供するお店も多い。あご入りかまぼこ小田川 小野焼450円をカゴにIN。

 あとは焼のりふりかけ(30g)360円、島根県産板わかめ540円もカゴにIN。※書くのが疲れて来たんで説明省きます(爆)。

 レジでお会計して計3900円也。

 家に帰ってから食べることにします。

 八千矛は箱を開けると瓶子型の徳利と御猪口、(お神酒を飲む時の)平べったい小皿が入っている。徳利の口にはトルク栓が差さっているので、コルク抜きを回し入れて引き抜きます。ポンっと軽快な音がしてなんだか良いね(笑)。

 飲んでみると辛口・酸味・フルーティをどれも感じない水のような飲みやすさ。後味も残らない。コレは出雲大社本殿で無料で配られていたお神酒を舐めた時の味と同じかも。※舐めただけなので詳しくはわからないが。

 次、あご入りかまぼこは長さ20cm、直径5cmぐらいある大きなもの。包丁で1.2cmぐらいの幅で切ったものを食べてみます。皮は少し堅めで弾力がある。食べ終えた後にとび魚の旨味成分が口の中に強く残る。これは日本酒に合いますね。

 次、島根県産板わかめはわかめを薄く延ばして乾燥させたもの。とても薄くて脆いので極弱火でさっと炙ります(※要取り扱い注意)。食べてみると最初パリッとして口の中で消えていく食感。味は磯の香りが口の中に広がって塩っぱい。これも完璧に日本酒のお伴だ(笑)。

 最後はご飯に焼のりふりかけをかけて食べてみます。こちらはサクサクサクっと軽い食感で、塩気が効いている。なかなか美味しい。追加でごまを入れても良さそうかな?。

 今回購入したモノはどれも特徴があって意外と楽しめた。

☆ サイトやってます。エリア情報はコチラ。☆

  • Shokujidokoro Izumo - 八千矛瓶子徳利

    八千矛瓶子徳利

  • Shokujidokoro Izumo - お店の外観

    お店の外観

  • Shokujidokoro Izumo - 店内はこんなカンジ

    店内はこんなカンジ

  • Shokujidokoro Izumo - 八千矛瓶子徳利(720ml)2550円

    八千矛瓶子徳利(720ml)2550円

  • Shokujidokoro Izumo - 小田川 小野焼450円

    小田川 小野焼450円

  • Shokujidokoro Izumo - 島根県産板わかめ540円

    島根県産板わかめ540円

  • Shokujidokoro Izumo - 焼のりふりかけ(30g)360円

    焼のりふりかけ(30g)360円

  • Shokujidokoro Izumo - あご入りかまぼこは厚めに切って食べました。飛び魚の風味が強いです

    あご入りかまぼこは厚めに切って食べました。飛び魚の風味が強いです

  • Shokujidokoro Izumo - 板わかめは弱火でサッと炙ってお酒のおつまみとして食べました。結構、塩っぱいです

    板わかめは弱火でサッと炙ってお酒のおつまみとして食べました。結構、塩っぱいです

  • Shokujidokoro Izumo - 焼のりふりかけはご飯にかけて食べました。サクサクとした食感で塩気が効いていて美味しかったです

    焼のりふりかけはご飯にかけて食べました。サクサクとした食感で塩気が効いていて美味しかったです

레스토랑 정보

세부

점포명
Shokujidokoro Izumo
장르 소바、일본 요리
예약・문의하기

0853-53-3030

예약 가능 여부

예약 가능

주소

島根県出雲市大社町杵築東273

교통수단

一畑電鉄  出雲大社駅徒歩10分

이즈모타이샤 앞 역에서 810 미터

영업시간
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00
    • 09:00 - 16:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

( 席が空いているように見えて、予約客(団体用か?)用がセッティングしてあるので、期待しないほうがいいかも。)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

주차장

가능

みなさん、きっと出雲大社の駐車場を利用しています。

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://www.ichibata.co.jp/taisyakankou/index.html