FAQ

리뷰 목록 : Soba Koubou Kono Ka

Soba Koubou Kono Ka

(そば工房 木の香)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 30

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

三瓶の在来種の蕎麦を使っていると言うので 食べて見たくて行きました。
歯切れの良い蕎麦と言うより
少しもちっとした 食べやすい田舎蕎麦と言う感じで 美味しかったです。
蕎麦湯がとても香りが良くて...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

わさびめしがうまし

ゴールデンウィークも半分過ぎました

でも後半二日は雨模様

なので、出雲までツーリング(๑>◡<๑)

今まで走ったことのない道をツーリング

三瓶山に着いたのがちょうどお昼ごはんど...

더 보기

사진 더 보기

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/02방문1번째

二代目の蕎麦美味し^^

毎年冬あたりにお邪魔している蕎麦屋。
今回は2月初旬の1番雪の多い時期‥たまたま雪無し。
店に行くと‥あれ?
いつもの大将と違う‥気にせず注文して食^ - ^
蕎麦はやっぱ変わらず美味い^ ^...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

新蕎麦の香り

三瓶山周辺に蕎麦屋は数か所ありますが、「そば工房木の香」はなんと言いますか、店名に香とあるように蕎麦の香りが味わえるかな。
と言っても、新蕎麦時期にしか来ないから、一番風味が抜けている夏秋頃のことは...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

おいしい蕎麦をいただきました

島根県大田市三瓶の蕎麦を食べに行ってみました。
何軒か蕎麦屋があって気になってはいたけど、なかなか立ち寄れずやっと行けました。

こちらのお店評判が良いようで、行くならここ、と決めてました。
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

10割そば 900円。11時開店ですぐに満席。しっかりコシがあって美味しい。大盛りにすれば良かった。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

木の香(大田市)

2018-02-0411:53:00
ブログ:木の香(大田市)
テーマ:自然薯山かけそば/ざるそば/十割そば


사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/04방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2018/03방문1번째

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

三瓶の蕎麦、かなり美味しい

以前から気になっていた三瓶の蕎麦。
先日、地元のお婆様たちが、「蕎麦は三瓶が一番」とのお話しをお聞きし、思い立ってご訪問。

初訪問ということで、十割蕎麦を頂きました。
まずは何も付けずに蕎麦...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.6
  • 술・음료-
2018/07방문2번째

千原温泉、三瓶温泉と湯めぐりをして、亀の湯に入る前にランチ。またこちらにお邪魔しました。ちょうど大きなテーブルが空いたので座れました。頼んだのは前回と同じ十割蕎麦。後で自分のログを確認したら、ざるとろ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/05방문2번째

三瓶温泉に来たら立ち寄ってます

次は違う物を注文しようと思ってるのに、来たらいつも同じ、10割蕎麦を食べてしまう。
お店の雰囲気は、良くて、ひとり旅の私にも、
大将も、気軽に声をかけてくれます。
清々しさのある、風味豊かな蕎麦...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2017/08방문1번째

三瓶山の麓で三瓶在来種の蕎麦を

ということでこの日のお昼はそば工房木の香さんでお蕎麦を。

お店おすすめの自然薯ざるとろろそばを。

蕎麦はもちろん自然薯、卵、山葵などすべて地のものという完全地産地消。
特にてらいのない素...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

三瓶蕎麦その2

三瓶蕎麦第2弾はこちら‼︎
さっき食べたばっかりなんですが〜

お店は、カウンターが少しと大きなテーブル、そして小上がりにテーブルが二つあります。小上がりの方に座りました。

メニューを見る...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.6
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

十割そばをいただきました

最近石東づいている私たち。ぬる湯に浸かりたくて、亀の湯に。その前にお昼はおいしいと聞いたこちらのお店でお蕎麦をいただきました。
駐車場は数台分、少し入りにくいです。一見普通のお宅のような玄関を入り、...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

10割蕎麦を頂きました

メニューは、少なくて、迷う程はないです。
レジのところにあったパンフレットには

地産地消と三瓶への深いこだわりとあり
店主自慢の一品、オススメはとろろ蕎麦とありました。

あ〜、10割蕎...

더 보기

사진 더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

風味豊かな手打ち十割蕎麦

島根県の山間の大田市にある手打ち蕎麦のお店。
地元の三瓶在来種の蕎麦を頂くことができる。

お店で打たれている蕎麦は、十割と二八の2種類。

頂いたのは、当然、
「10割そば」(900円)...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Soba Koubou Kono Ka(Soba Koubou Kono Ka)
장르 소바

0854-83-2813

예약 가능 여부

예약 불가

주소

島根県大田市三瓶町志学ロ347-1

영업시간
  • ■ 定休日
    火曜日・水曜日・木曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://sanbe-soba.com/