Machikichi Sabou(マチキチサボウ) - 구사나기(카페)

Machikichi Sabou

(萬千吉茶坊)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.
  • Machikichi Sabou - 2003/10 初訪問時の桂花烏龍茶のセット。香りが強い桂花(=金木犀)のお茶だけに匂い移りの無い陶器の蓋碗を使用する模様

  • Machikichi Sabou - 2003/10 紅茶のシフォンケーキ、赤いのはクコの実。 ランチタイムだと焼立てで切り分けられないから注文できない可能性大です

  • Machikichi Sabou - 2013/9 『五福飲茶ランチ』。油条を添えたミニサイズ中華粥と、蒸籠の中身はエビ餃子、翡翠餃子、シュウマイ、ミニ肉まん、ミニ桃まん。うっかり桃まんに醤油を付けないよう注意w

  • Machikichi Sabou - 2013/9 『五福飲茶ランチ』のプチデザートのライチティーゼリーと中国茶

  • Machikichi Sabou - 2005/10 初の中国緑茶『女児環』。引っ越し直前に最後の思い出にと訪問。

  • Machikichi Sabou - 2005/10 女の子の指輪・腕輪のようだから『女児環』なんだそう。可愛いけどとてもお上品なお茶で味が薄い…私はやっぱりしっかりと味の濃い青茶の方が好きだわw

  • Machikichi Sabou - 2013/9 『五福飲茶ランチ』と窓。かつては茶畑が広がっていた窓の向こうの風景は今は何やら工事中の模様(2015/11ストリートビューによる)

  • Machikichi Sabou - 2003/10 蓋碗を使って桂花烏龍茶を淹れているの図。蓋を抑えつつお茶だけを注ぐのは結構難しいです

  • Machikichi Sabou - 2003/10 桂花(金木犀)のお茶だなんでどんな香り!?と注文しましたが、金木犀のあの独特の香りは感じられなかった気がしますw

  • Machikichi Sabou - 2003/10 桂花烏龍茶の茶葉。因みに私のハンドルネームの『桂』はこの桂花からとりました

레스토랑 정보

세부

점포명
Machikichi Sabou(Machikichi Sabou)
장르 카페、중화죽
예약・문의하기

054-347-7158

예약 가능 여부
주소

静岡県静岡市清水区草薙313

교통수단

草薙駅方面よりお越しの場合、草薙神社手前カーブ左折後すぐ

구사나기 역에서 979 미터

영업시간
    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 요리16:00 음료06:00)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:00)

    • 11:30 - 17:00

      (L.O. 16:00)

  • ■ 営業時間
    不定期営業、営業日はホームページ参照

    11:30~17:00(L.O.16:00)
    ランチタイム 11:30~14:00

    ■ 定休日
    不定期営業

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

3台

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.machikichi.com

비고

~店舗の定期営業終了のお知らせ~
開店以来16年あまり、当喫茶をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
このたび、2016年12月24日(土)をもちまして、定期的な営業を終了させていただきました。
今後は、不定期で、1~3ヶ月に1、2度くらいを目途に、期間限定営業を行うスタイルに変更させていただきます。
今後の営業予定は、決まり次第、当ホームページと当店留守番電話応答メッセージでご案内させていただきます。
尚、通信販売、イベント、茶関連講師業務につきましては、これまで通り継続させていただきます。

お客様には、ご不便ご迷惑をおかけすることとなり心苦しく、誠に申し訳ございませんが、
今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。