Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Menya Kitamura

Menya Kitamura

(麺屋 きた村)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 17 of 17

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

佐野駅のひとつ手前の無人駅富田駅近くにあるラーメン屋さん。
店構えは至って普通。
メニューを見ても、至って普通。
接客は接客というのではなくて、単なるお伺いレベルだが、それはそれでまた普通で良い...

더 보기

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

初訪問のお店。

いつもお店の前をスルーしているんです。
なぜ!!?
それは佐野へラーメンを食べに行くからです。
佐野ラーメンを求めて行くのでお店の存在は知っていましたがずっとスルーしていました。
今回は足利で...

더 보기

사진 더 보기

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

しょうゆラーメンこってりをたべました

【栃木県足利市】
あしかがフラワーパークにいったあと、通りがかって見かけたので事前情報なく入ったラーメンのお店です。
駐車場はお店の横に数台分。広い通りから横に入ったところにあるお店だったので駐車...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

麺屋きた村@足利市多田木町

ありそうでなかった魚介系清湯スープ

第二駐車場はあるし、何より和風正油・手作りギョーザの看板、そそられますね~

三種の神器的シートレイアウト。

こってりが存在しますが、背脂でそうさせ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

この醤油に私ははまりました。

2019/7/24(WED)13:00頃訪問。店内は先客が数名。今回は、正油(650円)を注文。
[good]
・麺は、中太平打ちストレート麺。なんと全粒粉の麺というコダワリ。そのほか、化学調味料...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

足フラに行く前に腹ごしらえ
食べログでヒットしたので駐車場へ
すでに2組、でもまだ開店前のようでした
5分もせず開店、順番に中に、
今日は、混みますのであい席なりますょ
カウンターでも、テー...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

魚介と醤油が香る背脂チャッチャ

3年半程前『北村食堂』から現在の店名に変更し、新装開店となったコチラにこの時以来の訪問でございます。
店内は新築時の清潔さをキープしており快適、カウンター、テーブル、座敷を揃え多様なお客様に対応可能...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
2012/12방문1번째

|゚ω゚屮)屮化学調味料を使用しないラーメン!

場所は、栃木県足利市にあるラーメン店、

『麺屋 きた村』さんヽ(*⌒∇^)ノ


旧50号線沿いにあり、

足利と佐野の、境目近辺に位置します(*^▽^*)ゞ


2012.12...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2012/10방문1번째

佐野に近いが佐野ラーメンではありません

細麺のラーメン屋さんを捜して食べログで見つけた
麺屋きた村さんへ。
塩ラーメンが細麺とのレビューを拝見して伺って来ました。

旧50号を佐野方面へ、交差点の信号のすぐそばに看板を
見つけまし...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/01방문1번째

佐野系?いや、モダン系ラーメン

佐野と足利の間の富田駅近く、旧50号沿いの新しい店。
確か去年あたりできたはずだが、初訪問です。

店の周りに駐車場、だが、駐車場の枠が狭く停めずらい。

当然、店は新しい。
テーブル数卓...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2011/05방문1번째

ゆずの香りと黄金スープの鶏塩ラーメン

移転して新しくなったお店はカウンター4席、テーブル3卓、小上がり2卓で白く清潔感溢れる店内です。
灰皿があったので喫煙OKの様です。

平日の夕方店内は8割位のお客さんが入ってます。

メニ...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

こってり辛味噌、ライス無料

足利市、JR両毛線の富田駅の近く。県道67号線で、白鴎大足利高校へ入る標識がある信号の角にあります。
67号線の途中にも赤枠黄色地の看板がありました。
ここにも赤と黄色の看板があります。黒い四角い...

더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.0
  • 분위기2.5
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2015/02방문1번째

ラーメンは、、、

生活圏内にある此方北村さん、
良くお邪魔してますラーメンは和風スープを売りにした三條系?余りにも優しいラーメンに、
らしさが無いのです、節が勝すぎかな?

ラーメンのくどさ、ラーメンらしさが感...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

1.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/09 업데이트)1번째

食べてビックリ スープも麺もラーメンでは無い 見た目ラーメンのソバでした 半分も食べられなかっ

食べてビックリ
スープも麺もラーメンでは無い
見た目ラーメンのソバでした
半分も食べられなかった

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

佐野にしては濃い醤油

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Kitamura
장르 라멘

0284-91-0600

예약 가능 여부

예약 불가

주소

栃木県足利市多田木町38-2

교통수단

JR両毛線
自動車

도미타 역에서 159 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( カウンター4席、テーブル3卓、小上がり2卓)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.