Tabelog에 대해서FAQ

黄身の蕎麦に。 : L'enfant coeur et coeur

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

은신처 기념일 & 데이트 페어링

L'enfant coeur et coeur

(L'enfant coeur et coeur)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.9
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6

5.0

JPY 50,000~JPY 59,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.6
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료4.9
2021/09방문9번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.9
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 20,000~JPY 29,9991명

黄身の蕎麦に。

 今回は、お友達3人と行って来ました。

久しぶりに女子3人。⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎

ノンアルコールワインで。


スタート

 アミュズ

蟹たっぷりのサラダ仕立て

 アントレ

ジロール茸、プルロット茸?鴨肉、トリュフ

 下には、蕎麦粉のクリーム、
その下にはトロ~りタマゴ。
あごだしが効いたスープが美味しくシェフの
味を感じました。

✻シェフのテーマは君の(黄身)側に(蕎麦)。
だったそうです。鴨南蛮。
 こんな素敵なタイトルだったのですね。

 ポワソン

イサキのポワレ

カリカリと表面は焼かれ、身は柔らか。
上に焼きナスが乗っており香ばしい。
トマトとソースの相性も良かったと思います。

 ポワソン②

帆立と長芋、ロックフォールソース

 大きな帆立がプリプリっと。そこに絡み
合う様にロックフォールの濃厚なソースが
合う。長芋はシャキシャキっと。

 口直し

パチパチ君

 ヨーグルトのソルベにパチパチ君!
口の中でパチパチパチパチ。笑

 ヴィヤンド

仔鳩ロースト

 万願寺とうがらし、舞茸。

いつもながら美味しかったです。
舞茸がフリットされており、塩加減丁度良い。
ソースは、焙じ茶と仔鳩から取った出し。


 デセール

ハロウィンモンブラン

 カボチャで出来たケーキ。甘みは控えめ。
多分、お菓子好きなら、堪らないデセール
だと思う!

 デセール②

カヌレ

 
 コーヒー


お友達も美味しかった!!と喜んでおりました。

 ありがとうございました。ご馳走様でした!


  • L'enfant coeur et coeur - アミュズ
                蟹たっぷりのサラダ仕立て

    アミュズ 蟹たっぷりのサラダ仕立て

  • L'enfant coeur et coeur - 秋を感じさせる鴨肉とジロール茸、トリュフ、あごだしのスープ 黄身の蕎麦に。

    秋を感じさせる鴨肉とジロール茸、トリュフ、あごだしのスープ 黄身の蕎麦に。

  • L'enfant coeur et coeur - イサキのポワレ

    イサキのポワレ

  • L'enfant coeur et coeur - 帆立の長芋のロックフォールソース

    帆立の長芋のロックフォールソース

  • L'enfant coeur et coeur - パチパチ君

    パチパチ君

  • L'enfant coeur et coeur - 仔鳩のロースト  焙じ茶と仔鳩の出し汁のソース

    仔鳩のロースト 焙じ茶と仔鳩の出し汁のソース

  • L'enfant coeur et coeur - ハロウィンケーキ

    ハロウィンケーキ

  • L'enfant coeur et coeur -
2021/07방문8번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.9
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료4.9
JPY 30,000~JPY 39,9991명

 夏らしく暑さもふっ飛ぶ、でも繊細で且つパンチの効いた料理

 今回は、お友達と2人で行って来ました。

先ずは

  アミューズ

桃とフロマージュブランのサラダ仕立て。

 上にはオリーブオイルがうっすら、紫蘇の花が
ちょん。中は甘い桃が沢山。
フロマージュブラン&豆腐と一緒に。
刻んだ紫蘇と絞った?生姜の味が絶妙でした。

  アントレ①

北海道産水ダコと赤パプリカのマリネ
 クルミオイル

 爽やかな一品で、赤パプリカのマリネも
タコに合い、タコの下には根セロリの焦がしバター
のピュレが隠れており、これが良い役だったのかも。
後から聞いたら、タコの形に盛り付けたとの事。笑

  アントレ②


鮑.椎茸.もち麦

 上は豚の背脂で覆ってあり、中は鮑、椎茸
が。鮑もたっぷり。そして何と椎茸が強烈に
美味しい!こんなに椎茸って美味しかった?
ってくらい。椎茸がオリンピックに出ても
おかしくないぞ!下の、もち麦がまた美味しい。
鮑の肝も隠れてた。いつものシェフの
イヤラシさ。笑 ソースはマデイラ酒だ。
 この料理は、凄く気に入った!!
これは、シェフのエロ作品だ。笑

  ポワソン

平目のポワレのバジルソース.トマトピュレ

 平目と2種のソースを合わせて食べてみた。
うんうん。そして、小さい茶色い物は、
鴨の粕漬けらしい。おっ!これがメチャ美味しい。
こういうの求めたのよね~
で、平目の下に焼き茄子。香ばしい焼き茄子
の薫りがする。

  ヴィヤンド

仔鳩のローストとムール貝.ジロル茸

 あ~仔鳩じゃないか~!
嬉し過ぎ!仔鳩から早速。
骨部位からカブリつく。メチャ上手い~~~
ジロル茸とムール貝も食べて、ササミも食べ
ムール貝も仔鳩に何故か合ってるし。
コールラビがジューシーで添え物として
良い感じ。仔鳩は癖のないジビエに入るが
久しぶりに食べて、美味しさを実感し
このラストのヴィヤンドで最高に私の
至福の時間を過ごす事が出来た。

 ノンアルコールワインで頂きました。


  フロマージュ

コンテ

 48ヶ月物


 満員のお客様で、ラスト20時ギリギリまで
中々帰らない様子。
シェフ1人で大変だわ。

 今回も、とっても美味しかったです。
ご馳走様でした。
マダムも忙しい接客の中、気を遣って下さり
ありがとう!


 

  • L'enfant coeur et coeur - 桃とフロマージュブラン.豆腐のサラダ仕立て

    桃とフロマージュブラン.豆腐のサラダ仕立て

  • L'enfant coeur et coeur - 
                北海道産水ダコと赤パプリカのマリネ
                 クルミオイル

    北海道産水ダコと赤パプリカのマリネ  クルミオイル

  • L'enfant coeur et coeur - 鮑.椎茸.もち麦

    鮑.椎茸.もち麦

  • L'enfant coeur et coeur -
  • L'enfant coeur et coeur - 平目のポワレのバジルソース.トマトピュレ

    平目のポワレのバジルソース.トマトピュレ

  • L'enfant coeur et coeur -
  • L'enfant coeur et coeur - 仔鳩のローストとムール貝.ジロル茸

    仔鳩のローストとムール貝.ジロル茸

  • L'enfant coeur et coeur -
2021/06방문7번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료3.2
JPY 30,000~JPY 39,9991명

 探ると出て来る何か。まるでゲームの様に。

 月1のお店に。

  今回も、お任せでデセールなしで
 

 メニューはありません。ノンアルコールで。

  アミューズ

 甘エビ.イクラ、豆腐とフロマージュブラン

 アンダープレートは、キースヘリング

甘エビの下に白いクリーム状の物が、、食べて
みるとチーズっぽい。でもチーズの強さがない。
塩気があまりないし。なんだろ。また二口め
食べてみる。下の中で考えた。分かった!
豆腐だ!豆腐×チーズだ。
 出だし好調。

  アントレ①

 帆立貝、未熟大豆、サマートリュフ

綺麗なガラスのボウルに彩とりどりのハーブ達
その真ん中に大きな帆立が。
混ぜ混ぜしたら、下には未熟大豆ちゃん。
大豆豆のピュレが下に。
ブラウンマッシュルームや30種類のハーブが
入っていて薫りが、とっても良い。パクパク
ッと食べちゃった。

  アントレ②

 車海老、ほっき貝、白きくらげ、ズワイガニ
 キャビア
 シャンパーニュバターソース

ピンクのお皿が可愛い~
1番上に乗ってた白い物を食べてみた。何だこれ?
無味無臭。野菜じゃない。もう一度食べてみる。
コリコリシャキシャキ。ん?まぁ、いいや、
ほっき貝食べて、車海老に。メチャ美味しい~
シャンパーニュソースと合う~
あっ、分かった!さっきの白きくらげだ!
贅沢なヒト皿でした。


  ポワソン

 鱧のフリット

今度は黄色い大きな、お皿。ステキ。
丸い可愛い物が2つ。なんだろう。半分食べて
みる。ふわふわ。穴子?鰻?いや違う。
鱧。フカフカ、ちょっとスパイスが効いてる
セロリが絶妙に良い具合に引き立てる。
そして、鱧に梅と言う様に、パッションフルーツ
のソースが斬新で最高のお魚料理でした。

  ヴィヤンド

 ビュルゴ−産シャラン産鴨肉ポワレ

大好きな鴨肉。う~ん、まいう~!ほっぺた
落ちそう。下を覗くとタケノコ、ササミ肉
フォアグラが。
もぅ、いやらしんだから、シェフ。笑
いつも下に隠してるんだよね。
コーンがまた美味しいの。とうもろこしは
鴨の餌。笑 トッピングしたな。
ソースはね、シェフが言うにはカカオニブから
作ったのだと。始めてのソース。
鴨肉の量も凄かった。大満足!
出来ればシャラン、エトフェの鴨肉が食べたいなぁ。
何度もここで鴨肉食べてるから。

  フロマージュ

 大好きなコンテ48ヶ月物

今回も素晴らしい料理ご馳走様でした。
 私は探検隊みたいになってるのかも。笑

そして、メニューがないから自分の味覚で
解くしかないから面白いのだ!!

  • L'enfant coeur et coeur -
  • L'enfant coeur et coeur - アミューズ
                
                 甘エビ.豆腐×フロマージュブラン

    アミューズ  甘エビ.豆腐×フロマージュブラン

  • L'enfant coeur et coeur - アントレ①
                
                 30種類のハーブと他野菜と帆立、未熟大豆
                サマートリュフ

    アントレ①  30種類のハーブと他野菜と帆立、未熟大豆 サマートリュフ

  • L'enfant coeur et coeur - アントレ②
                車海老、ズワイガニ、キャビア、ほっき貝
                 シャンパーニュバターソース。

    アントレ② 車海老、ズワイガニ、キャビア、ほっき貝  シャンパーニュバターソース。

  • L'enfant coeur et coeur - 鱧のフリット パッションフルーツハーブオイル

    鱧のフリット パッションフルーツハーブオイル

  • L'enfant coeur et coeur - ビュルゴー産鴨肉ポワレ カカオニブソース

    ビュルゴー産鴨肉ポワレ カカオニブソース

  • L'enfant coeur et coeur -
  • L'enfant coeur et coeur - マダムとのツーショット♡

    マダムとのツーショット♡

2021/05방문6번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ハマってしまった、この店のループに。

今回も、また行ってしまった。

 いつものお任せ料理でお願いしました。

アミューズ

 ホワイトアスパラとお米のパスタ?

お米のパスタをパスタの様な物を食べてみた。
甘かった。これはマリネだな。ホワイトアスパラ
を食べてみた。味は同じだ。そしてお米のパスタ
ホワイトアスパラとキャビアを一緒に食べて
みた。そしたら何と味が全く激変!3種揃って
成立する見事なシェフの作戦ではないか!
 甘いのはホワイトバルサミコ、他。

アントレ①

 平目のレモンバーム.ビネグレットソース

平目に生ハム(パレタorハモン)が巻いてあり上には、うど、茗荷下にはクリーミーな新玉ねぎが。
一見、見た目は和風な様に見える。
食べてみると違う。魚が生ハムの塩気で生かされ
更にうどや、茗荷も、このソースに合う。
また新玉ねぎのクリーミーさが良かったのでは
ないかと思う。
気に入ったひと皿であった。

アントレ②

 牡蠣と牛肉の焼売

なんじゃこれ!笑
中華か?
先ず焼売を食べる。ん、牡蠣の味がじわ~凄い!
肉と一緒に牡蠣が強烈!
ソースに付けて食べても美味しかった。
下の牛肉も美味しく、ビーツの甘さが何とも
言えないパンチの効いた一品だった。

ポワソン

 オマールエビと枝豆.じゃがいも

私の大好きな魚介類。枝豆ちゃん。じゃがいも君
上には白トリュフ。海老を口に入れる。
堪らない!バターでソテーされた海老さん、
ジューシー、薫り、甘い。これは、あっという間に
食べてしまった。笑 ソースも美味しかった。

ヴィヤンド

 仔羊のロースト 春キャベツとアンチョビソース

ニュージーランドから来た仔羊、皮目はしっかり
スパイスでソテー。中はルビー色の生。
大きなチョップ。私は仔羊大好き。
肉は柔らかく、とても甘い。あ~幸せ。
アンチョビソースを乗せて食べると、これが
堪らなく美味。

フロマージュ

 コンテ18ヶ月物


 今回もメチャ美味しかった!!最高でした。
マダムとの会話で仔羊の写真撮り忘れました。笑

シェフ、マダムありがとうございました。
ご馳走様でした。


2021/04방문5번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 60,000~JPY 79,9991명

食材を遊び心で奏でる、お茶目なシェフ。毎回楽しみにしてる料理。

ちょっと間を開けての訪問で久しぶりに満足感
たっぷりでした。

 先ずはシャンパーニュ
私が頼んだジャックセロス イニシャルは
なかったのでシェフがドンペリビンテージなら
ありますよ!
と。んん!?気になる気になる。
 出て来たのはドンペリビンテージ2004

熟成されててアロマの薫り、コニャックみたい。
口の中で色々な味が溶け込む。
     ↓(メニューのタイトルがなし)
 ①アミューズ
キクラゲの前菜
中には、トマト.マグロ.生ハム.キクラゲ(キクラゲ
に下味が付いてあると)これはとってもシャンパーニュ
にも合い美味しい一品でした。

 ②旬の佐賀アスパラの芽生え
アスパラがニョキニョキ生えてくる表現を
表した感じで。シェフのお茶目さが出ています。
先ず、下の部分から食べてみました。
中は帆立も沢山、もっと下にはキャビアが。もう
濃厚なアスパラの味が凄い!で、上のカリカリした部分
は、ちょっと辛味が?多分カイエンヌペッパー?
あとエビパウダー、アンチョビパウダーが
掛かってる言ってました。凄い美味しかった~  
 アスパラガスは今日佐賀から届いた物だと。ドキッ


 ③筍としいたけのソース
旬のタケノコの先の柔らかい部分だけを取り寄せた
と仰ってました。
 ソースは、マッシュルームではなく、しいたけ!
しいたけとロックフォール。
 ホワイトバルサミコ、クルミソース。
メッチャ濃厚ソース。でもタケノコ負けてません。

 ④モリーユ茸と鶉肉とズワイガニ
旬のモリーユ茸ですね!
 モリーユ茸の中には鶉肉がギッシリ詰まってる。
二層になって蟹も。
 ソースはモリーユ茸にピッタリのズワイガニと
生クリームとバターを合わせた絶妙なとろりとした
ズワイガニのたっぷりのソースが美味しい~
モリーユ茸と鶉肉をソースに絡めると堪らない!
ボリュームもあり美味しかったなぁ。
 そう言えば思い出した。モリーユ茸とジビエ
って相性良いんだ。それで鶉使ったのか?

 ⑤伊万里牛イチボ炭火焼
この伊万里牛イチボは、ちょっと、その辺じゃ
食べられない味。
 肉の下にはん?じゃがいものマッシュと苦味…
春菊?辛味…柚子胡椒?へへ、じゃがいもは
誰でも分かるけど、それ以外は当たった!

 ⑥フロマージュ
 ⑦コーヒー

改めて思ったのはシェフは、かなりスパイスに
拘ってる。と言うよりスパイスを効かせて
食材を色々変化、美味しく、活かせている
事だと思った。

今回も、お任せ料理でお願いして大変満足
でした。シェフの遊び心にまた笑わせて頂き、
いたずら心のシェフの料理にまたもや圧巻。笑
美味しい料理とお酒と楽しい時間ありがとう
ございました。
 主人が迎えに来てくれ、少しだけ甘い物を
頂きました。

 お得感いっぱいの料理と、お酒でした。
 (今回もお酒呑み過ぎました)笑
個室のゆったり感.料理.お酒は至福の時でした♪

 ドンペリ2004  36000円
白ワイングラス
 赤ワイングラス

2021/02방문4번째

4.9

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.8
  • 분위기4.7
  • 가성비4.8
  • 술・음료5.0
JPY 50,000~JPY 59,9991명

常に追求心.研究.お客様を喜ばせる味を求めるシェフの料理

最近は月1で行っております。兎に角、シェフの
味に虜になり、行く度に驚かされる様な料理に
圧巻です。


シャンパーニュ ボトルで。

アラン クヴルール ダヴィッド クヴルール ブリュット ブラン ド ブラン ミレジム
多分ビンテージ

アミューズは、イベリコ豚の生ハムとサクッとした
フリットでイベリコ豚の生ハムを。

 ①オードブル(アントレ)
赤いパプリカがお皿の上に、そのまま!
 えっ!?
シェフが暫くして開けて下さり、可愛い小さな
物が。で、香ばしい匂いがしました。
上はキャビア、その下の層には蟹と車海老、
そして、シャキシャキしてる物が。始めはキャベツ
かと思いました。と、思ったら、レタスだと。
それもボイルしてある!と。丸ごと1個使ったそうです。
海老はプリプリ、私の大好きな味のひと皿でした。

 ②オードブル(アントレ)
佐賀のアスパラガスに雲丹、アスパラガスのソース

 アスパラガスが太くて甘いの~
それを、雲丹のソースとアスパラガスのソースと
別々に食べても美味しかったし、グリーンのソース
は、本山葵が効いててツンとして、これまたイケてた。

白ワイン ボトルで
マルク モレ シャサーニュ モンラッシェ プルミエクリュ モルジョ

 ポワソン(魚)
鮑、トリュフ、蝦夷鹿のパウダー、菜の花を添えて

 鮑が歯のない人でも食べられる(笑)柔らかさで
里芋の焦げた風味、トリュフとの相性が最高で肝付き、
鹿のパウダーで、どうやって作ったの?って。不思議
焦がしバターがメチャメチャおいし~!
 この料理の素材は、全て北海道産なんですって。
テーマがヒト皿ずつあるんですね。

赤ワイン グラスで

 ヴィヤンド(肉)
フランスビュルゴー産の鴨に、梭子魚、菊芋ソース
海老パウダー、カカオソース、モッツァレラチーズ
(複雑)

 フロマージュ
国産ブルーチーズ


びっくりしたのは、鴨肉に、梭子魚(カマス)が
合うって事。シェフは良く思い付くなぁって。
菊芋ソースが美味しいの。カカオソースは今までに
味わった事ないソースで、これがポイント高いんじゃ
ないかなぁ。海老パウダーが、鴨と合っちゃうんだなぁ。

 今回食べた中で、メインの鴨肉には、痺れました!
順位付けられないけど。

 色彩や食器で誤魔化す、お店もあるかもしれない。
でも、ここのシェフの料理は魂が入っていて、味わって
堪能したら分かる。
 だから私は通って居るのだと思う。

 
今回はソムリエ資格を持つシェフにお任せして
シャンパーニュからワインも選んで頂き、料理も
格別美味しかったです!
 素晴らしい料理提供して下さりありがとうございました。
 ご馳走様でした!

2021/01방문3번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.6
  • 분위기4.8
  • 가성비4.9
  • 술・음료4.9
JPY 50,000~JPY 59,9991명

お客様を楽しませる、喜ばせる、そして究極の料理を提供する、お店

久しぶりにランファンに行って来ました。時間的にお客様はおらず私だけ(お得な感じ)貸し切り状態。この日の料理はシェフお任せにして頂き、先ずはシャンパーニュ、ボトル1本。出て来たアミューズは新作。ゆっくりと呑みながら。隣にはマダムが。話しながら料理もゆっくり目に出して頂きました。次は何が出て来るかなぁ。私の心は動揺してる。だって凄い物に決まってる。あ~やっぱり。どうしたら、こんな柔らかい鮑になるんだろ、シャキシャキ牛蒡、蓮根。シェリービネガーソースのサラダ仕立て。次が凄いの。フォアグラのテリーヌと鴨のコンソメジュレ。シェフがテーブルに来てフォアグラの中に ある スパイスが入ってるけど当てて。それを入れる事によってフォアグラのヒツコサを消すんだって。当てられなかった。究極、絶品。説明聞いてビックリした。次は私の好きなお魚料理、のどぐろだった。焼き加減も最高、ソースも。次の料理はマダムと会話が弾みワインもボトルで何本目か…写メ撮り忘れで下にふわふわ(色はグレー)里芋とバターとあと何だっけ?トリュフ?上には何か乗ってた。笑
蟹が散りばめられたスープ仕立て。これが今回のお気に入りかも。凄く奥深い味がした。正に絶品。お肉はフィレ。繊細な梶山シェフは数秒単位で火を入れる。これも美味しかった、副菜も。で白ワインを呑んでたから急遽シェフは白ワインに合うソースを作ってくれた。凄いよね。メニューがないし説明がないから普通の人じゃ分からないと思う。ドームに入った物もシェフが5秒待って。こんな事は珍しい。だって、ここのシェフは料理全部1人で作ってるんだもん。素晴らしいと思います。
今回はワインボトルで頼んだので、お酒代が嵩みました。

 

2020/11방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 20,000~JPY 29,9991명

シェフの心の味が伝わる素晴らしい料理

久しぶりに来ました。変わらず美味しい。スタートから
 雲丹とキャビアにオレンジのムースが堪らなく
舌を驚かせ、次々と出てくる一皿ひと皿がワインを
進ませ、私「美味し~い!」友達「生きてて良かった!」とコロナだというのに、お客様は、いっぱい。
 マダムの優しい笑顔とお話し。

  ご馳走様でした。また次も宜しくお願いします。

写真 1枚撮り忘れました。

2018/02방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 20,000~JPY 29,9991명

オシャレでお店の雰囲気と料理の味も抜群

銀座でリーズナブルなフレンチのお店。
 内装も素敵で、お料理も美味しく雰囲気も良く
ワインも美味しかったです。

 また来ます。

레스토랑 정보

세부

점포명
L'enfant coeur et coeur(L'enfant coeur et coeur)
장르 프렌치、이노베디부 요리
예약・문의하기

050-5597-7445

예약 가능 여부

예약 가능

ご予約のキャンセルについて、ランチ、ディナーともに前日の15:00までにご連絡ください。
キャンセル及び人数減の場合、他のお客様をご紹介して頂いた場合に限りキャンセル料金は一切頂いておりませんが、お約束出来かねるお客様の場合には100%お支払頂いております。

주소

東京都中央区銀座7-2-8 高谷銀座ビル 6F

교통수단

메트로 긴자 역 C2 출구에서 도보 3 분 · JR 신바시 긴자 출구에서 3 분

긴자 역에서 377 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 22:30
  • ■ 営業時間
    ランチ (12:30最終入店)
    ディナー (19:30最終入店)

    ■ 定休日
    毎週月曜日・第2・3火曜日/夏季休暇、年末年始
예산

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T1040001024654

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

サービス料10%を頂戴致します。

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

연회 최대 접수 인원

18명 (착석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

【반 개인실】2~6분

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

니시 긴자 주차장 · 인근에 코인 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시),소믈리에가 있음

아이동반

기본적으로 12세 미만의 어린이는 삼가해 주시고 있습니다.

드레스코드

있어 극단적으로 캐주얼한 복장(반바지나 샌들 등) 과도한 향수로의 내점은 거절하고 있습니다.

홈페이지

http://www.coeur-et-coeur2013.com/

오픈일

2013.8.26

전화번호

03-3569-0117

비고

■당일의 예약은 전화로 받고 있습니다. 03-3569-0117 ■예정의 인원수를 선택할 수 없는 경우는 직접 점포까지 문의를 부탁드리겠습니다.

인터넷 예약