이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 17 of 17

픽업 리뷰

4.0

  • JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/10방문1번째

銘菓「御目出糖」と挽茶風味「高麗餅」は唯一無二。

明治の東京遷都と共に京都から移ってきた老舗和菓子屋さんです。

有名な「御目出糖」と「高麗餅」を購入しようと伺いました。

確か若松の並びだったよね、と店舗に向かうと、移転の張り紙が。移転先は...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

温かくてぷるんぷるんな蕨餅

銀座で買い物の後ディナーまで3時間ほど時間があったので訪問。
テイクアウト客が中心で喫茶は並ばずに利用できてラッキーだった。
新年の特別営業だったみたいで狙っていた粟ぜんざいは無く、煉たてあん蕨餅...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

戴き物だったと思われw

コレどこで貰ったんでしたっけ?(記憶無しw

何気に夜食もStopし、甘いモノも、あまり
口にしなくなったドラミです。

コレは賞味期限がアブナイ!
とばかりに食べた気がするw

ま、...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

暑くて暑くて溶けそうで、こちらでかき氷休憩。
お店の中はすごくスタイリッシュでオシャレです。
完熟梅とハチミツのかき氷をチョイス(1320円)。
氷の間に梅肉がたっぷり入ってます。夏にぴったりク...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
2023/05방문1번째

蒸し立てが絶品の御目出糖

美味しい和菓子屋さんがあると聞いてこちらを訪問。

おすすめは御目出糖という蒸し菓子だそうで、元禄から作られたかなりの歴史があるお菓子とのこと。
小豆あんに餅粉等、米粉類を混ぜそぼろ状にして大納...

더 보기

2.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

歴史が長い和菓子屋さん。店内で食べるところ(喫茶店)を運営していますが、とにかく高い!和菓子とお茶がセットで約2000円!めちゃくちゃ良い和菓子だから高いのかなと思ったけど、テイクアウトで買えば300...

더 보기

3.7

1명
2023/03방문1번째

モチっとしてて甘さ控えめな和菓子

20年前くらいですが、飯田橋にあった重要顧客へチョッチュ~コンタクトをしておりまして、、
ある日のことコンタクトしたら、コレ貰い物なんだが食うか?って貰って食ったら、、
巨美味!!なんですかッコリ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.9
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
2022/09방문1번째

元和年間(1615~1624年)創業で、あの『亀屋清永』の分家 (^_-)-☆

初訪 202209(No.3932)
1.訪店目的
・新しい選店基準に基づく訪店

2.お店の情報
・食べログのジャンル:和菓子、甘味処
・2022年9月11日にオープン
・銀座コアの建...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/09방문1번째

1617年創業の老舗店で生和菓を

銀座8丁目に移転オープンされたばかり。
場所は海老専科の入るビルの一階です。

老舗のこちらについて。
京都寺町三条にて「亀屋和泉」を名乗り創業。
御所、所司代、寺社等に菓子を納める。
各種生...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
2022/09방문1번째

おめでとう こうらいもち

時間が有るのでお茶受けでもと訪ねると、何と移転していた。
綺麗なお店にはお祝いの胡蝶蘭が並んでいる。
イートインもある。
定番の御目出糖 高麗餅を購入、昔ながらのほんのり甘いのが優しくて心地よい...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/10방문1번째

御目出糖

新橋演舞場公演でのロビー販売で見掛けたら
毎回いただきます
モチっとした食感、小豆色の老舗和菓子大好きです
あっさりした甘さです

新橋演舞場から何本か道隔てた
本店にも今度伺います

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

暑いからかき氷気分だけど大振りのかき氷は欲さないって時はもってこいのかき氷メニューがあるココに~。単品で普通サイズのかき氷(ほうじ茶とおかき付)もあるけれど少し小ぶりなかき氷と上菓子のセットもあるのだ...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

あん蕨もちが最高でした。コスパ良いお店ですね。

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

歴史のあるお店ですが、それにあぐらをかくことなく進化し続けている和菓子屋さん。
季節のお菓子は絶品です。
抹茶とほうじ茶、和菓子と砂糖菓子のちょっとコース仕立てとなっています。

4.0

1명
2023/09방문1번째

사진 더 보기

3.0

1명
ー 방문(2024/05 업데이트)1번째

オメデトウ 購入

3.9

1명
2023/05방문1번째

「御目出糖」の思いやり♡

お友達が
「萬年堂」さんに行きたいの~。

と仰ったので、

銀座SIXでアフタヌーンティをした後に
行ってみました!

・・・地図では、
銀座SIXの裏手にあるみたい・・・

...

더 보기

사진 더 보기

2023/07방문1번째

400年余の歴史を味わう。

元和三年(⁼1617年)創業で東京遷都と共に上京してきた和菓子の老舗。

銀座8丁目に移転していた。こちらは「御目出糖」という蒸し菓子が有名で独特の食感で食べ飽きない。
暑い盛りの一日に寄る。
...

더 보기

사진 더 보기

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Mannendou
장르 화과자、화과자 가게
예약・문의하기

03-6264-2660

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区銀座7-13-21

교통수단

히가시긴자 역에서 301 미터

영업시간
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    喫茶
    12:00~17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://mannendou.co.jp/index.php

비고

昭和初期に銀座に出店。
その後、銀座で何度か移転。直近では銀座5丁目から現在地に移転し、2022年9月11日営業開始。