Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Ginza Suzuya

Ginza Suzuya

(銀座鈴屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 81

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/01방문1번째

渋谷フードショーの出店で購入

◼️甘納豆 大納言
ふっくら美味しい♪
豆の味が生きてる
リピするならこれ一択

◼️甘納豆 大福豆
大きな白い豆
砂糖がザリザリ多め
豆の味より砂...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/04방문1번째

素敵なお土産

 頂き物です。
 「銀座鈴屋」の銀座六花。

 銀座六花は、お豆のグラッセ。
 お豆そのものの美味しさを届けたくて生まれた商品なんだとか。
 その名の通り、全6種類のラインナップ。
 頂い...

더 보기

사진 더 보기

3.2

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2023/04방문1번째

#今日の甘いの 、 #銀座鈴屋 の #華やぎ甘納豆 2160円。

創業1951年の甘納豆専門店。
よくデパートでも見かける有名店。

栗、蓮の実、大福豆(白いんげん豆)、虎豆(いんげん豆)...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

銀座の美味しい甘栗納糖

銀座にある「銀座鈴屋 銀座本店」さんを訪問。
甘納豆などを販売されているお店ですね。

外観はこじんまりとした感じですが、この雰囲気が美味しい和菓子を販売している感じを漂わせます。

店内に...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2022/09방문1번째

今年4回目の入院日決定。お得な、「特別ご奉仕品・渋皮付栗こわれ1080円」。「銀座鈴屋」は、1951年創業で「栗甘納豆」が人気の和菓子店。大丸札幌店の、地下催事で利用です。

暑いと特に症状が悪化をする、国が指定をしている難病(特定疾患)です。
私の難病を治す薬は、残念ながらまだ開発されていません。
「血液製剤」を5日間連続投与すると、短期間ですが症状の一時的に改善しま...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

甘納豆専門店の栗ぜんざい

<お店について>
1951年2月創業、中央区銀座に本社のある和菓子店。
創業時から製造している甘納豆が主力商品。


<商品>
■ぜんざい詰合わせ(栗ぜんざい3缶)
・原材料名…小豆、砂...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

本店なのに狭いお店ですね(;゚ロ゚)

初訪 202110(No.3103)
こちらは、1951年(昭和26年)創業の甘納豆専門店‎で、
「栗甘納豆」が代表銘菓のお店でありまする~♪
これまではデパートの店舗(販売コーナー?)で購入し...

더 보기

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2021/02방문1번째

時期的にはホワイトデーのお返しにおすすめ!

銀座駅から銀座一丁目方面に向かおうとしたら何故か6丁目方面へ着いてしまい、発見したお店。

お店自体はとてもこじんまりしていますが、一際輝く栗や豆の黄金色。

引き込まれるようにお店の中へふら...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
2020/12방문1번째

『銀座鈴屋本店』さん

こちらは昭和26年創業の老舗店です。
知人から『甘納糖詰め合わせ』をいただきました。
桐箱に入っていて高級感が漂いますね。
特に美味しかったのは、栗を用いた甘納糖。
甘すぎず上品な味わいで、お...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

渡しそびれたチョコレート

今年は結構
バレンタイン用に
チョコレート用意しました

幾つかはプレゼント出来たけど
これは機会を逃して
しまった島倉千代子
チョコーーーーーーーっ

なので私が食べます❣️
丸...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
2019/10방문1번째

美味しくてクセになる栗の甘納豆❤︎ ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

東京都中央区銀座にあるお店です。

大丸神戸店で出店されていたので購入しましたッ⋈♡*。゚

大好きなこちらの甘納豆がいろいろ販売されていました。

★栗こわれ 1080円を購入。

...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
ー 방문(2023/12 업데이트)1번째

暮れはいつもお邪魔している「バーエルロン」のオーナーさんに「銀座鈴屋の甘納豆」を頂きます。毎年年末の恒例です。8丁目にある鈴屋さん、1951年創業の甘納豆の老舗です。
素材本来の味を生かした栗納豆、...

더 보기

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

銀座に店舗がある甘納豆専門屋さん。ココの甘納豆は親類が好きで昔からよく知っている。通りすがりに覗いてみれば普通の甘納豆以外に渋皮栗しょこらなるものを販売していたので買ってみた。四個入りと六個入りがある...

더 보기

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/01방문1번째

お正月の手土産で購入しました。

栗の甘納豆はホクホクで美味しかったです。

他のお豆はちょっと柔らかめで甘めでした。

3.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2024/06방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/01방문1번째

渋皮栗チョコ。とても美味しかった。

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/08방문1번째

贈答品に

いつも贈答品として購入。
ついでに自分用にも。
甘納豆は色んな豆の味を楽しめます。
甘いのは当たり前ですが、それぞれ豆の特徴を比較しながら食べるのがおすすめです。

3.3

1명
ー 방문(2024/03 업데이트)1번째

催事でイチゴ大福400 アンがやや多めで生地もやや厚めで、普通に美味しい

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

栗の甘納豆

甘さ控えめ。上品なお味。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ginza Suzuya
장르 화과자

0120-14-1710

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都中央区銀座8-4-4

교통수단

신바시 역에서 371 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.ginza-suzuya.co.jp/