FAQ

리뷰 목록 : Nihon No Sake Jouhoukan

Nihon No Sake Jouhoukan

(日本の酒情報館)
예산:
정기휴일
토요일、일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 32

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

日本の酒がいただける

知り合いに教えてもらいコチラに初来訪。
情報館というから結構大きな作りなのかな?と思ったら結構ひっそり。
日本酒の瓶がドーンというわけでもなく、ただし100円から試飲ができます。
おみやげにも買...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/01방문1번째

飲み比べセットには甘酒版もある!日本酒を美味しく学べるさすがの情報館

日本酒の飲み比べが
少量づつできるお店を探していて、
こちらにお邪魔させていただきました。

お酒を造る工程をまとめたビデオの上映や、
地酒に関する資料など、
いろいろ用意されていて、
...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2024/01방문1번째

日本の國酒を知り、味わい、買える穴場。

日本酒造組合中央会なる組織が日本の國酒
(日本酒、本格焼酎・泡盛、みりん2種)の振興の為、
情報発信の広報拠点として運営する日本の酒情報館。

様々な蔵元の國酒が入れ替わりで並び、有料試飲、購...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

家飲み用の日本酒を調達

週末に友人と家飲み予定のため、慌てて日本酒を調達すべく、仕事帰りに立ち寄りました。
閉店18:00の10分前にに来店し、5分で試飲。
30ml✖️三杯なので余裕♡
試飲するお酒は自由に選ぶことが...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기3.6
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

新酒生酒飲み比べ

新橋駅から徒歩で10分ほど
日本酒の利き酒に来ました
平日の午前中で少し後ろめたさはありますが、歳末だし一年の無事に感謝しつつ、今しか飲めない生酒3種「いづみ橋」「雑賀」「亀泉」 を飲み比べ 
...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

・入り口はちょっと分かりづらい
・英語対応OK
・色んなお酒が楽しめる
・食事は特にないので注意
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▸▸▸ ✎

お酒を嗜みたいと思ってこちらへ
入り口...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2023/10방문1번째

楽しい♥️

日本酒呑み比べがあると聞いて行ってきました。

銀座でランチの予約をしていたのでその前にちらりと立ち寄りました。

次回はもっとゆっくり時間をとって行きたいな、と思いました。

平日だから...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문2번째

夕方、この界隈で友人と会う前に、こちらで久々日本酒試飲。今日は夏酒3種飲み比べ お酒は強くないので、少量ずつ飲み比べ出来るこちらのシステムは画期的。

どれも美味しかったけど、今日はすっきり感が欲...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2023/05방문1번째

色々な日本酒を試せる穴場スポット

時間:13:30頃
混み具合:50%
食べたもの:
 熟成酒セット  800円
 新酒生酒セット 500円
駐車場:なし
感想:
やっと行けた日本酒のお店。
ゆったりとした広い店内で日...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

ランチ後に少し時間があり、こちらに立ち寄りました。

前から気になっている場所なんですが、土日祝はお休み、平日の10〜18時しか空いておらず、なかなか訪問することが出来ませんでした。

念願叶...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

『日本の酒情報館』は、全国約1,700の酒類メーカー(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)が所属する『日本酒造組合中央会』が運営。
有料試飲のほか、さまざまな情報を発信する。

正月。
清酒や味...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문2번째

日本酒を 入門するには まずはここから

驚くべきことで。日本酒の蔵元数。2000年には1977。それが年々減少し。2021年には1164蔵までに。それに対しワイナリー数は増え続け。現在は400を上回る。またクラフトビール醸造所。すでに600...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2022/01방문1번째

新橋には日本酒飲み比べが多い

サラリーマンの街新橋、主に飲み屋街が有名ですが
ここでは日本の酒を飲み比べることができます
日本酒が中心ですが、日本の酒と言うことで焼酎や泡盛も一応備えているのは良いですね

そして何しろここ...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2020/08방문1번째

【虎ノ門】日本酒の歴史を勉強をしながら飲めるお店!

虎ノ門にある【日本の酒情報館】!
営業時間は、
月曜日から金曜日の10時〜18時(土日祝はお休み)
と言うことで、平日に代休を取っていざ!

場所を完璧に頭にいれたつもりなのに、入り口の場所...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2020/01방문2번째

【日本酒巡り旅2020〜西新橋編〜】色んな日本酒·焼酎が割安で試せる場所

 新潟への帰りの日。約1年振りに訪問。平日の10時過ぎ頃。相変わらず、土日祝日が定休日なので、ご注意を。
 
 席数は、4人掛けのテーブル席が4卓のみ。

 こちらの特徴は、なんといっても、安...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2019/10방문1번째

お試しを沢山出来てお得!

内幸町駅から近くて便利なのに、とても分かりにくい。
なのに、店内は海外からのお客さんが多い。
皆さん、日本酒が気になるんですね!
日本酒と焼酎しか無い!
お酒の情報館ですから、食べ物もございま...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.1
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
2019/07방문1번째

日本酒好きには堪らない空間♪

平日の16:00過ぎにお二人様訪問。
こちらはNS(日本酒造)虎ノ門ビルの1階にある。
ビルの表通り側入口には杉玉が吊るされてて違和感満載。
裏通り側はそうでもないんだけど。
情報館と言うだけ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

日本酒の魅力を日本、いや世界に伝える伝導館

最近の日本酒のレベルはかなり高い。その歴史において最高峰ではないか。越の寒梅登場以来、吟醸酒は。圧倒的な支持を集めている。そしてフランスの三つ星レストランでも。そのワインリストに入っている。まさに日本...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
ー 방문(2022/04 업데이트)1번째

日本の酒情報館 新酒生酒セット

東京出張の際、仕事が終了した後、以前から行ってみたかった「日本の酒情報館」に行きました。
虎ノ門にあるビルの1階にあります。
 
日本各地の日本酒や焼酎が並べられています。
まさに、日本のお酒...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
2017/05방문1번째

34 七田 100円
35 七田 100円

新酒生酒セット 300円

52 ねね 100円

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihon No Sake Jouhoukan
장르 기타

03-3519-2091

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル 1F

교통수단

「虎ノ門」駅徒歩2分。

도라노몬 역에서 219 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

5 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.japansake.or.jp/sake/know/data/index.html