FAQ

리뷰 목록 : Nihombashi Ba Rui

Nihombashi Ba Rui

(日本橋 Bar ルヰ)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 33

2.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

居心地の良い小さな空間。

友人の行きつけってことて平日の夜に2軒目でうかがいました。
カッコつけるわけでもない自然体のマスターが感じ良く、居心地の良い小さな空間。
カクテルが主流なのでしょうか。シングルモルトの品揃えが、ウ...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

カウンター6席とテーブル(2人用)1席。フレッシュフルーツ系とマスターがチョイスしているカクテル。聞くと(話しかけやすい雰囲気)マスターが丁寧に名前の由来など説明してくれる。静かすぎずうるさすぎず。目...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문7번째

マスターが秋田出身なので、お正月は毎年、きりたんぽ鍋を提供しているそうで、今年、始めて食べました。マスター曰く、今年は出汁が歴代最高との事で、極めてよい鶏だしとれてました。野菜類もたっぷりで、ボリュー...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문6번째

年末の挨拶をしに、ラーメン食べた後にお伺いしました。今回も、少し変わったお酒を仕入れていらっしゃって、飲ませて頂きました。最近、リキュールばかり飲んでるかもwww。
問題があるとしたら、ついつい飲み...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/12방문4번째

いつも、お世話になってる日本橋のバーです。
もう、マスターも私の好みを把握していらっしゃるのか、始めから、薬草系のリキュールを勧められるがまま、飲みました。キナ、ウゾ、美味しかったです。
ドランブ...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/10방문3번째

コロナで、最近は日曜日はお休みしてるそうです。仲良くなれると、いつも、気さくに話してくれるマスター。お店の雰囲気も落ち着いていて、バーって感じでよいです。今回はリンゴサイダー(フランスのシードルみたい...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문2번째

昔からお世話になっているバーです。日本橋界隈にきた時には、よく寄っています。
マスターの腕は確かで、お酒の知識、カクテルを作る時のテクニックは一級品。話しも面白いです。
因みに、こちらのお店には「...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

昔からお世話になっているバーです。日本橋界隈にきた時には、よく寄っています。
マスターの腕は確かで、お酒の知識、カクテルを作る時のテクニックは一級品。話しも面白いです。
因みに、こちらのお店には「...

더 보기

3.7

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
2020/03방문1번째

発想が面白いカクテルがいただけるシガーバーへ( `ー´)ノ

2020年3月

この日は三越前へ。

日本橋三越本店の『代官山ASO チェレステ 日本橋店』さんでの夕食の後、界隈を散策。

ふと気になった地下にあるBARへ入るも、こちらは「店名や場所...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

二軒目でたまたま立ち寄りました。

喫煙できるお店を探しててたまたま路地裏にあった
こちらに行きました。
店内は狭めですがゆったりとした空間でXYZのカクテルがとっても美味しかったです。
また日本橋にいた際は喫煙も可能なのでお邪魔...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2021/03 업데이트)5번째

久しぶりに行きましたが、落ち着いていて良いですね。
本日はシャーの飲んでいたラム(本当は熟成したやつだけど、今回は熟成してない方)と、ホットバタードラム、山椒のカクテルを頼みました。
山椒のカクテ...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

カウンターのみのジガーバー。置いてるお酒が結構変わり種が多く、お酒選びから楽しめた。

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

3.5

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

2軒目。3軒目の店名不明。

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

隠れ家的な場所で落ち着けますね。

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
2019/02방문6번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihombashi Ba Rui(Nihombashi Ba Rui)
장르

03-6265-1777

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都中央区日本橋室町1-11-16 イースト室町ビル B1F

교통수단

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅A1口 徒歩1分
東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩5分
JR総武本線 新日本橋駅 徒歩5分

미쓰코시마에 역에서 155 미터

영업시간
    • 17:30 - 02:00
    • 17:30 - 02:00
    • 17:30 - 02:00
    • 17:30 - 02:00
    • 17:30 - 02:00
    • 17:30 - 02:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    他不定休有

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX、VISA、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

6 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

シガーとパイプ

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

칵테일 있음,엄선된 칵테일

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

홈페이지

http://barlouis.blogspot.jp/

비고

入店人数の制限
感染対策として団体様の入店ができません。最大2名様までとさせていただきます。