FAQ

『支那そばや』プロデュースを感じさせつつも麹感ある円い″熟麹もろみ醤油スープ″が魅力的だった『めだか堂』! : Medaka dou

Medaka dou

(めだか堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

『支那そばや』プロデュースを感じさせつつも麹感ある円い″熟麹もろみ醤油スープ″が魅力的だった『めだか堂』!

今日は昼過ぎから時間作る事が出来たので、先ずは神田に移動して来て、オープン以来気になっていた新店『めだか堂』に行って来ました!

『めだか堂』は”ラーメンの鬼”と呼ばれた故・佐野実氏が創業した名店『支那そばや』プロデュースのお店で″熟麹もろみ醤油″を軸に今年(2023年)の6月にオープンした新店です!個人的にも『支那そばや』は大好きなので、プロデュースのお店が出来たとなれば当然気になりますが″熟麹もろみ醤油″というのがを余計に気になる感じで、神田で通し営業ならワンチャン平日の夕方とか行けるかなと思いましたが何時になるか分からないし早く行きたかったんで、今日は昼過ぎからって感じだったんで丁度良いかなと思い楽しみにして行って来ました!

JR神田駅南口を出て右に進んで行き横断歩道を渡って左斜めに伸びている日銀通りを進んで行って5本目の道を右に曲がって行った右手。

お店はビルの1F部分で間口広いですがスッキリとした外観です!

店内はダイニングといった感じで落ち着いた良い雰囲気です!席はL字のカウンター席のみで、今日は13時半過ぎの訪問で先客1名後客5名でした。

注文は入口右手のタッチパネル式の券売機で、リサーチ時から決めていた熟麹もろみ醤油らぁ麺(1000円)名古屋コーチンの半熟味付け玉子(300円)の食券を購入しました。

注文して待つ事数分で熟麹もろみ醤油らぁ麺がやって来ました。『支那そばや』プロデュースらしいルックスでも綺麗に盛り付けられて海苔もバッチリ立て掛けられてますが、醤油スープは茶濁していて熟麹もろみ醤油スープがどんな感じか気になります!

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!しっかり熱々なスープは、熊野地鶏と山水地鶏の丸鶏を使ってるらしくしっかりと厚みある鶏の旨味に魚介系や昆布なども感じられますが、麹感あるかえしの醤油感はやはり個性ありますが円く魅力的な味わいで美味しいです!

支那そばや謹製のほぼストレートな中細麺は、ツルっと滑らかでたおやかさもありスープの持ち上げも良好でズルズルズルっと入って来ますし、ムニっとしたコシが心地良くて美味しいです!甘味ある小麦も心地良く香って来ますし『支那そばや』らしいたおやかさも感じさせつつしっかりコシがある質感が魅力的で、スープの絡み込み良く、啜り心地、喉越しとバッチリで思わずズルズルとどんどん行ってしまいました!

チャーシューは肩ロースでレア感ある仕上がりでしっとりと柔らかく、肉自体の旨味が魅力的でしっかりしていて美味しかったです!
別盛提供の味玉は黄身がトロトロの半熟具合で、名古屋コーチンを使用していて味加減はあっさりしてましたが旨味がしっかりしていて美味しくいただけました!
穂先メンマはシャクシャクした食感で、味加減はやはりあっさりしてましたが美味しかったです!
海苔はスープに浸すと弱りますが、麺に巻いていただくと風味良く相性もバッチリでした!
刻み青ネギは笹切りで軽いシャキ感と風味が良いアクセントになってました!

最後に残ったスープを今一度よく味わっていただいてみると、円みある味わい良いスープは、しっかりした鶏の旨味に独特な醤油感が魅力的にマッチしていて、飲み進むと麹感が増して来る感じで底の方にはもろみが結構沈んだりしていますが、思わず止まらない感じでゴクゴクとスープを飲み干してしまいました!

全部いただくと、今日はサラッと行ければと思っていたので充分満足出来ました!全体的な価格帯を見渡してみると内容的な部分や時代など仕方ないかなと思いますがCPは良いとは言えない感じだと思います。

『支那そばや』プロデュースらしさを感じつつも、麹感ある熟麹もろみ醤油スープの円みある魅力的な味わいが印象的過ぎる感じで、好みは分かれて来る感じかなと思いつつ個人的にはかなりハマる所あって充分以上に満足する事が出来ました!これはやっぱりつけそばも気になってしまう所で、通し営業でやって行ってくれるようなので、次回は夕方とかに時間作って是非足を運ばせてもらいたいと思います!

  • Medaka dou -
  • Medaka dou - 「熟麹もろみ醤油らぁ麺」(1000円)です

    「熟麹もろみ醤油らぁ麺」(1000円)です

  • Medaka dou -
  • Medaka dou -
  • Medaka dou -
  • Medaka dou -
  • Medaka dou -
  • Medaka dou -
  • Medaka dou - 「名古屋コーチンの半熟味付け玉子」(300円)です

    「名古屋コーチンの半熟味付け玉子」(300円)です

  • Medaka dou -

레스토랑 정보

세부

점포명
Medaka dou
장르 라멘、쓰케멘

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都中央区日本橋本石町4-5-15

교통수단

신니혼바시 역에서 271 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco)

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2023.6.18