世界を目指す♪人気の天ぷらやさん @渋谷 : CHIKAMINE

CHIKAMINE

(CHIKAMINE)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

3.9

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

世界を目指す♪人気の天ぷらやさん @渋谷

チカミネさんの天ぷらが最近巷で有名ですが、お誘いいただき行ってきました。
渋谷駅と恵比寿の間にある店舗は、地下への細い階段を降りるとあります。
 
天ぷらコースにドリンクを付けても2万円いかないと、いまのご時世にはとてもやさしいお店ですね。
スタートは海苔天ぷらに雲丹、アオリイカ、キャビアが乗ったもの。
こめ油100%を使っていて、油のにおいはほとんどしません。
茶碗蒸しには、蟹や白子が入っていてお出汁がしっかりきいていました。
 
モズク天ぷら。
これは細い糸もずくではなく、太もずくでむっちりしたもずくを使って欲しかったかなぁ。
細すぎると熱が入って硬くなってしまうので。
 
鎧太刀魚等、珍しいお魚も使っていらっしゃいました。
南瓜は半分衣を付けて。皮目はしっかりと焦がすことで風味を増しています。
河豚の天ぷらなど、高級食材も使ったりします。
スナップエンドはとても大きくて満足ですが、筋の処理はしっかりしておいてほしいぞ(^^)
タイラギ貝をつかった天ぷらも歯ごたえがあって美味しかったです。
子持ちヤリイカ。天ぷらでいただいたのは初めてです。
土の下で冬を越して保存したジャガイモはゆっくり熱をいれてほくほくに。
長芋もじっくり熱をいれてサクサクほくほくに。
白子ご飯も面白かったです。
締めがソラノイロさんとのコラボ麺。今回はソーキそばでした。
ふーちばーも乗っていて、本格的ですね。
 
デザートは数種類出てきましたが、最後はわらび餅やフルーツ大福まで。
個人的には少々塩味が強く感じたのと、揚げの技術というところではもう少し求めてしまう事も。
食材の順序(海苔→もずく、白身→白身、ジャガイモ→長芋)にも工夫があると良いかなー?
 
しかし、サービス精神旺盛で目にも満足させてくれるコース仕立て!
特にこれだけの種類のデザートは女子ウケ最高でしょうね♪
 
ドリンクもビールからワイン、日本酒まで揃っていて嬉しいですね。
お土産の悪魔おにぎりもありがとう(^^)
全体のホスピタリティ満足度高め!ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
CHIKAMINE(CHIKAMINE)
장르 덴푸라
예약・문의하기

03-6421-0808

예약 가능 여부

예약 가능

※WEB予約のみ
※17:00/20:30 の2回転
※店主インスタ告知

주소

東京都渋谷区渋谷3-13-7 五常ビル B1F

교통수단

시부야 역에서 535 미터

영업시간
  • ■ 定休日
    日月定休日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、AMEX、JCB)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( 全席カウンター)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2022.12.6