FAQ

いぶし銀の辰乃家〜思い出横丁編01 : Tatsunoya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2017/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

いぶし銀の辰乃家〜思い出横丁編01

◼︎<辰乃家>思い出横丁

新宿駅西口の北寄り、
JRの線路沿いに延びる「思い出横丁」。
戦後の闇市に端を発し、
今でも開業時の雰囲気を色濃く残す、
都内有数の路地裏飲屋街だ。
正式な名称は「新宿西口商店街」だが、
「ションベン横丁」の方が知名度は高いだろう。

この路地には学生時代からよく訪れ、
約半数の店には行っただろうか。
食べログに投稿してなかったのを思い出し、
先ずは操業14年の「辰乃家」さんを投稿することにした。

◼︎店舗

外観は思い出横丁らしい典型的な店構え。
大きな赤ちょうちんについ誘われてしまう。

店内は、詰めて7、8人のカウンターと
奥に4人掛け一卓という、
思い出横丁に並ぶ店舗の典型的な造り。

油とタバコのヤニで飴色にてかる天井、
そして真っ黄色に変色した品書が、
積み重ねた歴史を物語る。

飲み物を、冷蔵庫ではなく氷水で冷やしている。

◼︎料理と飲料

・ビール 500円
・高清水の上撰(常温) 400円
・お通し
・レバ(塩)
・皮のよく焼き(塩)
・つくね(タレ) 500円
・マグロのづけ(柚子胡椒風味) 600円
合計2,650円
※お通しと焼き物の値段はわからず、

しめて650円

ビールの銘柄が品書に明記されてなかったが、
座った席から便の蓋が見えたので、
サッポロの赤星を注文。

この日のお通しは蒸し鶏ポン酢。
ほどよくジューシーで柔らかい鶏が、
ポン酢(おそらく自家製)とよく合う。

レバはよく焼かれたネットリ系。
皮はよく焼きをお願いしただけあって、
カリッと焼かれていて歯ごたえがイイ。
いずれも塩が控えめで素材の味を堪能させる、
いぶし銀の仕上げ。

高清水は純米ではなく上撰。
ほどよい甘みが、料理とよく合う。

お店イチオシしのタレつくねは卵黄で食べる一品。
こちらもタレの味を極力抑え、
素材を堪能できる仕上げ。
表面のところどころにできた焦げめが、
中のホクホクな肉、そして野菜と混ざって、
これまたいぶし銀の味わい。

最後にマグロのづけをいただく。
添え書きの柚子胡椒風味はそれほど強くなく、
また、づけも控えめで、
やはり素材の味を生かした仕上げ。

全ての料理が、
素材の味を堪能できるように調理され、
お通しのタレから焼き物のタレまで、
全て自家製のこだわりを感じる。

◼︎サービスなど

黙々と焼き物を仕上げるご主人。
そしてテキパキと仕事をこなすアジア系の店員さん。
無駄がない所作に、しばし見とれてしまう。

店内のBGMとして流れる、
60年代から70年代のジャスやラテン、
そしてラウンジミュージックの選曲が良く、
ノスタルジックでもあり、
異空間を感じさせてもくれる。

◼︎CP

上記注文のラインナップで2,650円と、
コスパは決してよくはないが、
料理を食べれば納得の料金だと思う。
ちなみに、この辰乃家さんに限らず、
思い出横丁のお店でコスパのイイ店は、
ほとんど記憶にない。

◼︎まとめ

たとえコスパが悪かろうが、
思い出横丁というエンターテインメント空間の場所代と思えば、納得がいく。
戦後の記憶を今に伝える昭和の裏路地の代表である思い出横丁には、
いつまでも残っていてもらいたいものだ。

  • Tatsunoya - お店イチオシのつくね(二個で500円)

    お店イチオシのつくね(二個で500円)

  • Tatsunoya - 皮のよく焼き(上)とレバ。いずれも塩で。

    皮のよく焼き(上)とレバ。いずれも塩で。

  • Tatsunoya - マグロのづけ 柚子胡椒風味(600円)

    マグロのづけ 柚子胡椒風味(600円)

  • Tatsunoya -
  • Tatsunoya - サッポロ赤星の中瓶(500円)

    サッポロ赤星の中瓶(500円)

  • Tatsunoya - 高清水 上撰 (400円)

    高清水 上撰 (400円)

  • Tatsunoya - 赤ちょうちんがひしめく思い出横丁。左端に写るのが辰乃屋。

    赤ちょうちんがひしめく思い出横丁。左端に写るのが辰乃屋。

  • Tatsunoya - 木調で統一された店内

    木調で統一された店内

  • Tatsunoya - 奥の四人がけテーブル席

    奥の四人がけテーブル席

  • Tatsunoya - 妖しげな切り抜きがたくさん貼られた、二階の団体席への急な階段

    妖しげな切り抜きがたくさん貼られた、二階の団体席への急な階段

  • Tatsunoya - カウンターの上に貼られたメインメニュー

    カウンターの上に貼られたメインメニュー

  • Tatsunoya - カウンター奥に所狭しと貼られたつまみ系のメニュー

    カウンター奥に所狭しと貼られたつまみ系のメニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Tatsunoya
장르 야키토리、이자카야、닭 요리
예약・문의하기

03-3342-8044

예약 가능 여부
주소

東京都新宿区西新宿1-2-7

교통수단

JR新宿駅徒歩2分

신주쿠니시구치 역에서 93 미터

영업시간
    • 16:00 - 21:00
    • 16:00 - 21:00
    • 16:00 - 21:00
    • 16:00 - 21:00
    • 16:00 - 21:00
    • 16:00 - 21:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

26 Seats

( 1Fカウンター 2階もあり)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://shinjuku-omoide.com/shop/tatsunoya/index.html