笹の菓や 甘き「西湖」は 蓮の粉 : Murasaki No Wakuden

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2022/06방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

笹の菓や 甘き「西湖」は 蓮の粉

象潟や雨に西施がねぶの花 
芭蕉 「奥の細道」
………○○○………
2022年6月14日
「とらや」さんと「茶席菓子」さんで、予約済みの菓子を購入。

13:55
ついでに「和久傳」さんのケースを覗く。
「希水」と「西湖」、それぞれ1本を購入する。

帰宅後、冷蔵庫で冷やして頂いた。
葛饅頭と違い、冷蔵庫に入れても変質しないのは嬉しい。

葛饅頭は葛饅頭で、それなりに美味しいのだがね。

「希水」
笹とオオバコを主に、わずかに林檎の香りをつけた料亭の生菓子です。
日本最古の物語「竹取物語」で翁が探し求める、不老長寿の妙薬の名をいただき、
無病息災の願いを込めました。
和久傳HPより

林檎のジュレとかかき氷と比べ
そこまで「林檎」の風味は強くない。

ガツン、ずっしり林檎200%なドルチェの真逆

薄っすらと
微かに
僅かに「林檎」の風味。

林檎の香りで、喉が潤う
とでも言いましもょうかね。

「和久傳」の笹巻菓子の中で、「希水」が一番好きだ。

「西湖」
れんこん菓子
あっさりとした和三盆糖の甘みと、れんこんのもちもちとした口あたり。つるりとした喉ごしを、二枚の笹の葉で包みこみました。かすかな笹の香りとともにお召し上がりください。れんこん菓子 西湖は、蓮の花が浄土のごとく咲き誇る美しい湖の名より名付けられました。
コレまた和久傳HPより

ところで
蓮根の別名は「西施臂」
西施の肘という意味。

「西施」
中国四大美人の一人
「沈魚落雁」魚や雁も恥じらって姿をかくす程だったとも伝わる。
越王勾践が、呉王夫差に、復讐のための策謀として彼女を献上。

計を成した後、越に帰国するも袋詰めにされ、川に流されたとも、
行方を隠したとも言われている。

そんな事を想いつつ、冷やした西湖龍井茶をと共に。

ふるふるの中に、もっちり。
程良い和三盆糖のコク

美味しゅうございました。
また伺います。


2019/02방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

萌え出づる春になりける「笹わらび」

「石ばしる 垂水の上の早蕨の 萌え出づる春になりにけるかも」
詠み人 志貴皇子

………○○○………

2019年2月15日
聖天様の御縁日に御供えする「清浄歓喜団」を求めて
新宿伊勢丹「茶席菓子」さんへ=3=3=3

ついでに「川端道喜」さんの「おいとぽい」も購入したらば、
「虎屋菓寮」さんで、「如月上旬の上生菓子」やら、限定品を購入。

「茶席菓子」さんもそうだが、
此方でも、来月の予約を入れておく。

まぁ、コレは何時もの事。

今回は、「とらや赤坂本店」さんにも寄らねばならない。

「赤坂本店限定の上生菓子」
今月は、上旬と下旬で別れており、
上旬は、「椿餅」の紅餅だというのだから、買わずには居られない。

はぁ………………………………

「菓子狂い」にも程がある。
「非合理的」な行動に、我ながら呆れてしまう。


伊勢丹店内を通り抜けようとした時、

ふと「紫野 和久傳」さんとこのショーケースが目に!!!!

京都の「わらび餅」のレヴューを読んだばかりであったから、
「わらび餅」とはいかぬまでも、蓮根餅「西湖」なりと頂いていこう♡

ショーケースの正面に立って、じっくりと拝見。

バレンタイン向けだったのだろう。
「薫 果椒 カカオニブ」やら
柚子ピールをチョコでコーティングした「柚香」
なんてのが販売してる。

「雪まくさ」新商品の棹物菓子
良さげではあるが
流石に、今日の自分には「量」が多い。

「西湖」
うん、これこれ!と、思っていると、
その横に「笹わらび」というのが並んでる。

へぇ~~~~~~
きな粉塗れでない「わらび餅」ねぇ……………
「希水」よりもっちりしてそう~~~~☆

一つ、頂いていきましょ♪♪♪♪

接客、包装共、
そこは「和久傳」ブランド!
卒がないですwww

保冷剤には紙のカバー
「新製品のリーフレット」も同封されてます。


さてさて
「わらび餅」
冷やし過ぎると、風味を損ないます。
日持ちもしません。

此方の「笹わらび」
ホムペによると「製造日を含めて4日」なのだが、
頂いたものは、翌日16日まで。

もう、製造を終了していたのだろうか?
店頭販売は、翌日までの物しか売らないのだろうか⁇

まぁ よかろ。


翌日16日の昼

パッケージには、温めて食べるのも一興とあるが、
やはり、王道の「冷や」で頂きます。

粗い籠目の器に盛り付けようかとも思ったけれど、
それだと「初夏」の雰囲気。

丁度、「ファウンド無印」のベトナムの竹の籠があったので、
それに「伊賀焼の小皿」を仕込んでみた。

笹の葉を開くと………

ん⁇

「西湖」や「希水」に比べて「小振り」
ショーケースの見本の写真と比べても「小振り」なのだ。

黒文字で切り分ける必要がない。
一口でいけそうwww

本わらび粉が希少品で高価とか
小豆の高騰 と、言うのは聞いてはいたが、

せつない………………

嬉野釜炒り茶と共にぱくり。

もっちり
つるりん♪♪♪

本わらび粉と「洗双糖」
さっぱりした甘味。
クドさは一切ない。

柔らかく炊いた大納言小豆が美味しい。

きな粉塗れの「わらび餅」
アレはアレで美味しいけれど、

「きな粉」を食べているのか?
「わらび餅」を食べているのか?
分からなくなる時がある。

コレは、
卓を「きな粉」で汚したりしないので、その点では重宝だと思う。


御馳走さまでした。

下手な「わらび餅」擬き
「葛餅」食べるくらいなら、此方の「笹わらび」が良かろう。

でもね
「希水」とか「西湖」の方がもっと好き。

次回は、「西湖」を頂きたいと思います。


  • Murasaki No Wakuden - 笹わらび

    笹わらび

  • Murasaki No Wakuden - 笹わらび

    笹わらび

  • Murasaki No Wakuden - 笹わらび

    笹わらび

  • Murasaki No Wakuden -
  • Murasaki No Wakuden -
  • Murasaki No Wakuden - 店頭

    店頭

  • Murasaki No Wakuden -
  • Murasaki No Wakuden - ファウンド無印のベトナムの竹の籠

    ファウンド無印のベトナムの竹の籠

  • Murasaki No Wakuden - 伊賀焼を組み合わせてみた!

    伊賀焼を組み合わせてみた!

2018/05방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

♪皐月やみ 蛍翔び交ふ 夏は絹~~

5月19日は、グレイス・ジョーンズの誕生日。

80年代
「007 美しき獲物たち」の悪役ボンドガールにして、歌手兼モデル

あの
アンディ ウォーホールやジャン ポール グードの「ディーバ」なのです( ˙-˙ )
彼女無くしては、あの名作は生まれなかった。

まぁ、それにしても、風貌は異様。

角刈り頭のねーちゃん にして
ドルフ ラングレンの元女房

モデルとしてはリサ ライオンと双璧

「ガガやマドンナが真似」した⁇
イッセイやゴルティエの服を独自に着こなした「独特のステージ演出」

アメリカのドラァグクィーン「ルボール」や
日本のナジャ グランディーバも、彼女がいなけりゃ存在しない www

ま、しかし
五月「皐月」と言えば、「みどり」か?「ピン子」( ゚д゚)⁇

「夏は絹」
石鹸の香りの浴衣美人
夏目雅子さんと、即答してしまう自分。

来年の今頃は「新元号」になっているのでしょうね~~~~ f( ˙-˙ )y

注)ホントは「夏は来ぬ」ですよぉ〜
………○○○………

2018年5月12日

代々木公園「タイフェス2018」を満喫

池袋に帰る前に、新宿伊勢丹に寄り道して、
電話予約 取り置きをお願いしていたお菓子を購入致します。

まずは「茶席菓子」さんで、
「清浄歓喜団」を♡

此処
何故か「掲載保留」にされたまま…………
理由がわからない。

京都の老舗の逸品が買えるのにねぇ(´-ω-`)b


さてさて
次は、「和久傳」さんで、季節の「料亭の菓子」を頂きます。

「和久傳」さん
接客は、「丸ノ内店」も此方も、申し分無いのですが…………………

が…………………………………○○○

前回同様に、
新人さんなのでしょうか⁇

若い男性の販売の方が、大層「素っ頓狂」 www

「客を裁く順番」とか、目の前の事が見えてない
処理出来ない。

「電話予約した何某」
と申し上げても、
全く機転がきかない( ´ ▽ ` )

土日の繁忙期
不慣れな人を売り場に立たせるのは如何なものか?

直ぐに、ベテランの方が替わられて、後は、スムーズに購入出来ましたがねぇ。

「男衆、もっとしっかりなさいまし‼︎」

替わって担当された女性は、手慣れたもの www
「タイフェス」で購入したものやらを、大きな手提げに「お纏め」

袋詰めの手際も良く、丁寧です。
(前回の男衆みたく、西湖の笹を折り曲げたりされませんでした。)

次回からは、女性の販売員さんに声掛けて購入する事にしました( ˙-˙ )b

さ、
用が済んだら、バスで池袋。

んでもって
ちゃっちゃと帰って、本日の収穫品の仕分け。

「和久傳」さんの菓子は、一晩冷蔵庫に入れて
しっかり「冷え冷え」に♡


さぁ
頂きましょう╰(*´︶`*)╯♡

「わたぼうし」
白無垢姿の花嫁さんが被ってる白いフード「わたぼうし」
「角隠し」ではありません。

ホントは「一個」でいいのだけれど、2個セットの販売のみ。

旬の素材を、しっかり裏漉しし、餡に仕立て
もちもち求肥で包んでいます。

春は「若桃」
初夏は「うすい豆」
秋は「栗」

今回は、「うすい豆餡」♡

「うすい豆」
関東の人からすれば、「グリンピース」と、なんら変わらない。

正確には、グリンピースの品種改良されたものの一種

でもね
グリンピースとは違うのよねー
ホクホクしてて、上品な「青豆」の薫り~~~~☆

デパ地下だと
「美濃吉」さんで「うすい豆ご飯」販売したりするけど、
期間限定。
初夏の一時期のみの販売。

コレ食べたら、「豆嫌い」なんて吹っ飛ぶと思う。

その「うすい豆」の餡だもの。
不味い訳が無い www

ふにゅっとした「求肥」の皮
優しい餡子♡

冷蔵庫から出して、常温で「10分」
が、おススメらしいけど、
汗ばむ今の時期なら、ちょい冷え冷えのママを頂くのもアリだと思います。

美味しゅう御座いました。

「西湖」
蓮根の澱粉のもっちり感
和三盆糖のコクと香りがよろしいですなぁ( ´ ▽ ` )♪♪♪

何回頂いても、美味しい。
有れば有るだけちゅるりんと食べてしまいそうです。

「希水」
夏限定の「笹の香菓子」
「笹」「オオバコ」「林檎」の香り付けなんて、
よく考えたモンです。
「林檎」!!!なんて主張し過ぎ無い。

蓮根の澱粉の「西湖」のもっちり感とは違う、
寒天の「ぷりっ」と感!

しゃくん!ぷり~~ん!!!

下手に味付けの濃い「かき氷」頂くより、
「希水」の方が、さっぱりしててよろしいモンです。

「笹ほたる」
栞には
「夏のゆうべの笹に集う
野辺の ほたる狩りに見立てた
羊羹でございます。
白小豆の抹茶あんの深い味わいと
琥珀色の薫り高いほうじ茶の寒天との
取り合わせをお楽しみください。」
との事。

羊羹というよりは「水羊羹」
一人で一本ペロリといける。

黒文字で切り分けるのに、力は要らない。

「抹茶」 の「夕べの空」
香りがよろしいです。

んで
「蛍」になぞらえた「琥珀色」した寒天が光ります。
喉の奥からふわっと「ほうじ茶」がやってきます。

ええですなぁ( ´ ▽ ` )b

これ又、
夏 笹ほたる
秋 月あかり
冬 まどの雪
春 夜さくら
と、四季折々に「景色」を変えるらしい。
楽しみであります。

今回、「和久傳」さんの御菓子を盛り付けてみたものの、
実に難しい。

「美味しさ」と「風情」を伝えるのは、至難の業で御座いますな。

透明感 透け感が、全然出てこない。
「写真の達人」の方々が羨ましい。

ならば、小物で!

昭和に、お得意様に配られた「高島屋 大団扇」と共に撮ってみました。

江戸の昔
落合でも「蛍狩り」が出来たとか………

♪ほぉ ほぉ 蛍 来い❣️

( ´ ▽ ` )b

  • Murasaki No Wakuden - わたぼうし

    わたぼうし

  • Murasaki No Wakuden - 西湖

    西湖

  • Murasaki No Wakuden - 希水

    希水

  • Murasaki No Wakuden - 笹ほたる

    笹ほたる

  • Murasaki No Wakuden - 初夏は「うすい豆餡」

    初夏は「うすい豆餡」

  • Murasaki No Wakuden - 「希水」と「西湖」 緑の織部

    「希水」と「西湖」 緑の織部

  • Murasaki No Wakuden - 西湖

    西湖

  • Murasaki No Wakuden - 希水

    希水

  • Murasaki No Wakuden - 笹の筋目も清らか

    笹の筋目も清らか

  • Murasaki No Wakuden - 玻璃の輝き

    玻璃の輝き

  • Murasaki No Wakuden - ぷりゅん♪

    ぷりゅん♪

  • Murasaki No Wakuden - とぅるん❣️

    とぅるん❣️

  • Murasaki No Wakuden - 備前の緋襷牡丹餅角皿

    備前の緋襷牡丹餅角皿

  • Murasaki No Wakuden - 元宋の「月夜」

    元宋の「月夜」

  • Murasaki No Wakuden - 蛍飛ぶ

    蛍飛ぶ

  • Murasaki No Wakuden - この「透け感」が……

    この「透け感」が……

  • Murasaki No Wakuden - 「明」の蓋碗の写しと「清」の飲杯を添えて

    「明」の蓋碗の写しと「清」の飲杯を添えて

  • Murasaki No Wakuden - 李朝白磁?の皿で

    李朝白磁?の皿で

  • Murasaki No Wakuden - 箱

  • Murasaki No Wakuden - 栞

  • Murasaki No Wakuden - 栞

  • Murasaki No Wakuden - 二個入り

    二個入り

  • Murasaki No Wakuden - 成分

    成分

  • Murasaki No Wakuden - 高島屋「大団扇」と共に

    高島屋「大団扇」と共に

  • Murasaki No Wakuden - 向付けで「杜若」の見立て

    向付けで「杜若」の見立て

  • Murasaki No Wakuden - 裏

  • Murasaki No Wakuden - 栞

  • Murasaki No Wakuden - 栞

  • Murasaki No Wakuden - アップ

    アップ

  • Murasaki No Wakuden - 紐かけ

    紐かけ

  • Murasaki No Wakuden - 栞

  • Murasaki No Wakuden - 裏

  • Murasaki No Wakuden - 落合でも「蛍狩り」が出来たとはねぇ……

    落合でも「蛍狩り」が出来たとはねぇ……

  • Murasaki No Wakuden - 「笹水無月」は、6月の終わり3日間だけの販売

    「笹水無月」は、6月の終わり3日間だけの販売

2018/04방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

名残りの「春しずく」

2018年4月13日

久し振りに訪れた「新宿伊勢丹」

以前は「白」を基調としたフロア

イタリア料理「イルサルマイヨ」のとこらへんは
上になったり
下になったり、
凸凹でしたが

今は、
大地真央の旦那さん設計の
「真っ黒 黒助」」&「フラット」に改装。
他の「百貨店 デパート」と、真逆を突っ走ってらっしャー 板前。

どことなく「ダンジョン」です。
ブラッキーで「浮世離れ」

案内所には「鉄の処女」アイアン メイデンなんぞが立ってそうな雰囲気。


淡々斎
思いますには、
「接客と品揃えは、流石」

ただし、
ひたすら「わかりづらい」

「和菓子」コーナーも、呼び名が複雑怪奇!!!

店内に置いてある「リーフレット」
伊勢丹「ホームページ」
「お知らせ」

「コーナー」「通り名」が、それぞれ違ってたりします。

「A-○○」
みたいなブロックの目安もないので、
「伊勢丹通」でないと、目的の店は、見つからないでしょう。


さてさて
「茶の道 茶席菓子」コーナー
「亀屋 清永」さんで「清浄歓喜団」を購入。

「清浄歓喜団」は、お供え物

此方に寄る前に購入した「ケンズカフェ ガトーショコラ」は、
明日からのお楽しみwww

ならば、今宵の「甘味」は?

「茶席菓子」の「川端道喜」さん 「老松」さんという手もありますが、
此処は、「紫野 和久傳」さんとまいりましょ!


「和久傳」さんへ=3=3=3

何時もなら
「西湖」をいくつか買うところですが………

新宿伊勢丹 期間限定「春しずく」を発見!!!

ま、
「春しずく」という菓子
あちこちで「季節限定」「期間限定」「店舗限定」で販売されてます。

今回は、「新宿 伊勢丹店」限定という事ですd(^_^o)

もう
ソメイヨシノは、葉桜どころか「青葉城恋唄」
八重桜 枝垂れ桜に、花弁の色濃い「旭山」が、ギリギリ咲いてる位。

昼の日中は、汗が滲む今日この頃。

まもなく「販売終了」
名残りの「桜」を頂くとしましょう。



接客は、「流石 伊勢丹」といきたいところですが、
なにせ、お若い面々

袋をいくつも持っているのに、「おまとめ」の一言が出てこない。

「此方の袋に入るかな⁇」
と申しますと、「笹の軸」も折れんばかりに押し込めなさる。

「えー 大きな袋にまとめて下さる?????」

いくら自家用でも、「和久傳」さんのお品
下町の「餅屋」の菓子とは違います。

それなりに「気配り」は、師弟痛抱きたいwww
(若い子の教育 よろしく!!!)


自宅に帰って、夕餉を済ませ、
お薄と共に頂きました。

茶碗は「御本手」

笹で包んだ菓子には、備前が良い。
「備前 緋襷 牡丹餅 長皿」を水で濡らして使用。

「西湖」同様
笹の葉の包みを開けると、

淡い桜の景色に、舞い散る花弁の「かのこ豆」

象牙の菓子切りで切りますと、
「西湖」よりはしっかり
「ういろ」よりは、たよんなさげに、ふる~り と切れますな!

本葛粉と寒天の合わせ技 由来の固さなんでしょうね。


一切れ 口にすると、
「桜」が、仄かに香ります。

花ではなくて「葉」の香り。

「かのこ豆」は、やらかく炊いてあります。
何のあたりもありません。

仄かな甘味を、お薄で流して、
御馳走様。

美味しゅうございました。


勿体無いのは、「笹の葉」で包んであった事。

桜の葉で、上手い事いかんのやろか⁇
風情を保ちつつ、何ぞ、捻りが欲しい。


それと

「若手の接客技術の向上」
よろしくお願い致します。

また
5月に、初夏の菓子を頂きに伺います。

  • Murasaki No Wakuden - 春しずく

    春しずく

  • Murasaki No Wakuden - お薄と共に

    お薄と共に

  • Murasaki No Wakuden - 備前 火襷 牡丹餅 長皿

    備前 火襷 牡丹餅 長皿

  • Murasaki No Wakuden - 季節

    季節

  • Murasaki No Wakuden - 裏

  • Murasaki No Wakuden - 袋

레스토랑 정보

세부

점포명
Murasaki No Wakuden(Murasaki No Wakuden)
장르 델리카트슨、화과자
예약・문의하기

03-5367-8218

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F

교통수단

東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅徒歩1分
都営新宿線 新宿三丁目駅徒歩3分
JR線 新宿駅徒歩5分
小田急線 新宿駅徒歩7分
京王線 新宿駅徒歩7分
西武新宿線 西武新宿駅徒歩8分
都営大江戸線 新宿西口駅徒歩8分
副都心線 新宿三丁目駅徒歩2分

신주쿠산초메 역에서 64 미터

영업시간
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    伊勢丹新宿店に準ずる

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.wakuden.jp/