FAQ

리뷰 목록 : Okashi Dokoro Shinjuku Eikoudou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 41

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

・11/02(木)昼ごはん後のデザート…お菓子処 新宿 栄光堂…豆大福200円・若松河田…接客よし、提供スピードよし、味よし、容量よし、コスパよし、…皮が柔らかくてトロけるチーズみたく伸びました。いや...

더 보기

3.0

1명
2023/10방문1번째

おすすめはどら焼き
ここのあんこは、一味どころか、全く違ううまさがあります、鍋なのかは良くわかりませんが、お土産に持って行くと、あらおいしいと、良いお茶受けになり、とても喜ばれます。特に高齢の方が喜...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
2023/06방문1번째

練り切り体験教室もやっている和菓子屋さん。和菓子愛◎

なかなか独特のお名前が並んでおりつい訪店。
買ったお菓子は変わったものですが
伝統的な練り切りや普通のどら焼きなんかも
販売しています。

■注文内容
○吉永 270円
バター、コーヒー...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

長男の中学校が年に一度新宿文化センターで合唱コンクールをやるのだがちょうど1年前このイベントがらみでカレー屋さんをレビューしたのがはるか昔のことに感じられる。年々速くなるドッグイヤーのサイクルが退職と...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

最近都内ではこのような甘味処のお店が少なくなっており前々から気になっていたお店です。
今回タイミング合い持ち帰りにて購入しました。
お店は本当に小さなお店で店主さんのみでの対応。
今回は時期的に...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
2021/09방문1번째

【早稲田】 栄光堂 / メディアでも紹介されている、ノスタルジックな外観の和菓子屋さん

方来亭でランチした後、大久保通りを大久保方面へ自転車を走らせ
こちらの和菓子屋さんへ来ました。
ファサードは方来亭同様、ノスタルジック。
歴史を感じさせる雰囲気のこちらの和菓子屋さんは
現在、...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

おすすめはどら焼き


はじめまして。まかろんです。

主に平日のお昼は、現場近くのお店をリサーチして辿り着いた場所をレビューしていることが多いです。

平日のお昼は休憩時間も限られているので、お店の混雑具合等も...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
2021/02방문1번째

【季節の上生菓子が可愛らしい♪☆昔ながらの街の和菓子店】

東京都新宿区若松町。昔ながらの街の和菓子屋さんです。最寄りは、都営大江戸線の若松河田駅。大久保通り沿い、駅から徒歩3~4分ほど φ(..)

通り掛かりに店頭に陳列されている団子や、どら焼が目に留...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
2021/01방문1번째

赤飯

1/14晴
赤飯を買いに。
明日が昔は成人の日だから、何か因んでいそうな食べ物をと。

☆購入
赤飯お握り
のし餅

のし餅見付けて、それが一切れから販売していたので購入。
当然焼い...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

近所の子ども連れで賑わう普段着の和菓子屋さん 新宿若松町 栄光堂さんのみたらし団子 125円、あん団子 125円、くず桜 180円(いずれも税込)

新宿喜久井町のふじやさんでランチした後、周辺の寺院やBMしているお店を見ながら夏目坂を上ると、若松町交差点に出ます。
ここを右折し、大久保通りを国立国際医療センター方向に少し歩いた左手にあるのが、和...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.4
  • 분위기4.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

正月の餅、柔らかくて癖になりそう!

若松河田の栄光堂。昔のたたずまいのいい味を出しているお店です。
正月にいただくお餅を買うために、初めて伺いました。

店の前に大きなショーケースが置いてあるお店で、外からもその日のラインナップが...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.6
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

どら焼き×オススメはつぶあん×歴史を感じる外観×若松河田

ふと目に留まった和菓子のお店へ立ち寄ります。

場所は若松河田駅から歩いて5分ほどの場所にあります。

老舗の雰囲気のある街の和菓子屋さんといった外観でした。

大好きなどら焼き@160円...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

団子

団子を買ってきた。
あんことみたらし
東京では、みたらしじゃなくて焼き団子かな。

コシのある餅、焼き目がついていて、その香ばしさがある。みたらしあんは、控えめな味付け、それでいて、きちんと存...

더 보기

3.4

1명
ー 방문(2020/09 업데이트)1번째

老舗なのに現代風な和菓子

若松河田駅近くのこちらのお店を利用。

商品が外のショーケースから見ることのできる珍しいお店です。

今回はかのこ、どら焼き、若鮎を購入。

食べてみた感想としてはどれもしっとりと今風の和...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
2023/08방문3번째

赤飯お握り
海苔巻

海苔巻は一本幾らで、一番少量の三本入りパックを。

-

1명
2021/05방문2번째

柏餅

5/18
この季節なら柏餅でしょ。
柏餅有ったら、つい味噌餡選んでしまうけど。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

桜餅、柏餅、どら焼。季節のものだから、桜餅はそろそろ終わりか。どれも餡がうまい。

3.0

1명
2021/11방문1번째

사진 더 보기

-

1명
2021/10방문1번째

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Okashi Dokoro Shinjuku Eikoudou
장르 화과자、화과자 가게、도라야키

03-3202-3799

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都新宿区若松町30-7

교통수단

・都営地下鉄大江戸線「若松河田」駅 徒歩5分

와카마쓰카와다 역에서 210 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 10:00 - 19:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( テーブル12席(実質テーブル8席))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://eikoudou.com/