FAQ

野菜を活かしたフレンチを感じる日本料理♬ : Nihon Ryouriwakabayashi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nihon Ryouriwakabayashi

(日本料理若林)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 8,000~JPY 9,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2021/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

野菜を活かしたフレンチを感じる日本料理♬

外苑前駅から徒歩で約5分の、『日本料理 若林』さんへ、食べログよりネット予約して訪問です。

2017年11月のオープンのお店です。
店主の若林氏は、外苑前で7年連続ミシュラン三つ星を獲得した『青山えさき』の副料理長を7年間務められた方。
『青山えさき』は閉店し、2018年9月に、『八ヶ岳えさき』として山梨県で再スタートされています。
若林氏は、独立し今のお店の店主となりその手腕を発揮されています。

お店は少し分かりづらい立地(看板が無いので素通りしてしまう)、日本基督教団青山教会の隣りのビル2階、建物が道路から少し奥まっているので気付きにくいです。
お店の行灯がビルの手前に置かれていますので、夜暗くなればそれが目印になりますが、お昼時には見落としてしまいます。
そのビルの1階はフレンチレストラン『l’intemporel』さん、実はこちらもそのうちにとBMしています。

お店はテーブル席16席(個室1部屋)、こじんまりとして落ち着いた空間、壁がアイボリーで温かみが感じられます。

予約は、
※ おまかせランチ ※ 5,000円(税抜)
まずはマスターズドリームから。

◉ 兵庫県産の牡蠣のコンフィとスミイカのソテー
カリフラワーのクリームソースに青海苔のソース、牡蠣がふっくらとしてこのソースとの相性がとても良いです、美味しい。
何処となくフレンチ風な味わい。
野菜の食感や味が活き活きとしてます。
胡瓜にスナップエンドウ、インゲンにほうれん草、特に火の入った胡瓜が印象的。
カラスミの塩気が味のアクセントとなり、一皿目から気持ちがグッと上がる美味しさに巡り合ってしまいました♬

◉ 栃木県常陸秋そばの自家製10割り蕎麦
秋田県産の辛味大根のピンク色が珍しく、九条ネギと薬味としていただきます。
蕎麦つゆは鯖節と鰹節の出汁を元にしたかえしから、自然な甘みが感じられ濃さも丁度良く蕎麦に良く合っています。
蕎麦はこしがあり喉越しが良いように感じます。
お代わりしたかったのですが、最後まで言いそびれてしまいました(笑)
二品目での蕎麦にはどんな意味があるのだろうなどと考えながらいただきました。

◉ お造り 宮城県のヒラメ昆布締め 広島の藻塩と酢橘で
身と縁側を一緒にいただくと、身の上品さに縁側の脂の強さが見事に調和し、食感も良くとても美味です。

◉ お造り 宮城県のヒラメ醤油漬け
浅く漬けにすることで、ねっとりとした食感が美味しさを引き立てています。

◉ 白菜のスープ
白菜のスープ、名前はシンプルですが、美味しさに溢れるほっこり温かな絶品スープなのですよ皆様‼︎
すり流しの様に、舌に少しザラリとした食感、喉を通る際の心地良さ、こんな野菜の旨味が閉じ込められた料理は凄いです♪
クリームシチューの様ですが、乳製品は一切使わず、玉葱や人参をじっくり丁寧に炒めた甘さが、この味に全て凝縮しているのです。
白菜の甘み、正直私にはそこまでの判別する舌は持ち合わせていませんが、美味しいことだけは凄く良く分かります。
うどに菜花の緑色のソースが、春を感じさせますね。
黒七味が実にいい脇役なのです。

◉ 富山産 鰤のグリル
鰤はしっかりと中まで焼き上げ、脂が適度に落ちた感じが私の好み。
身は硬くはないのですが、ちょっと締まった感じがします。
茶色のソースは胡桃ソース、甘みがあり鰤に不思議と合いますね!
レモン色のソースは黄金柑、皮まで使いほろ苦さとレモンの風味が爽やか、こちらは胡桃ソースとは対照的な味で、2種類の味をそれぞれ楽しめます。
オニオンヌーボーと根パセリをグリルして付け合わせに。
オニオンヌーボーの強い甘みにはびっくり、緑の葉も美味しくいただきました。
根パセリは見た目は大根に似ていて、ホクホクとしながら爽やかな味、独特な風味がありとても新鮮な感覚でいただきました。

◉ 里芋とセリの炊込みご飯
里芋のトロンとしたやわらかさに、ご飯の程良い硬さを残した炊き加減がいいですね、こんな塩梅が大好きです。
セリの風味が良く春の訪れを間近に感じます。
なめこの味噌汁が秋田の天然醸造の味噌を使い、甘みが感じられ風味もとても良いです。
漬物は、胡瓜の糠漬けにセロリの紫漬け(醤油漬け)、長芋の漬物、ご飯のお供にぴったりです。

◉ デザート 16穀米の牛乳寒に白ワインゼリー
穀物の色々な食感が楽しいです♪
上から黒蜜をかけてますが、牛乳寒に合いますね、美味しい♬
苺の甘酸っぱさがフレッシュさをプラスしてます。

◉ 黒豆のハーブティー
ハーブティーと言ってもそこまでス〜とするような感じはなく、茗荷と大葉の風味が強く出ていて、その味が爽やかな演出となっています。
黒豆もちゃんと感じます。

野菜の使い方が上手いと言いましょうか、旨味の引き出し方に長けている、そんな料理に私の味覚が強く反応しました。
奥様なのかな、最初に野菜の説明をされた時に、強い拘りがあるのだと感じましたが、料理をいただきその辺りを理解することができました。

日本料理でありながら、どこかフレンチの要素を感じる味わいがあったり、一度だけでなくもう少しご主人の懐を覗いてみたくなりました。
〝キンキの煮付〟がこちらのお勧めの料理のようです。
それはいただかないとですね。

個室を除くテーブル席は全部埋まり、どのお客様も口々に美味しいと話されていました。

ちょっと先になりますが、また寄らせていただきますね。

美味しかったですとても♬

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 牡蠣のコンフィとスミイカのソテー
                カリフラワーのクリームソースに青海苔のソース。
                何処となくフレンチ風。
                胡瓜にスナップエンドウ、インゲンにほうれん草が活き活きしてます。火の入った胡瓜が印象的♪

    牡蠣のコンフィとスミイカのソテー カリフラワーのクリームソースに青海苔のソース。 何処となくフレンチ風。 胡瓜にスナップエンドウ、インゲンにほうれん草が活き活きしてます。火の入った胡瓜が印象的♪

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 栃木県常陸秋そばの自家製10割り蕎麦
                蕎麦はコシがあり喉越しも良いです。
                蕎麦つゆは鯖節と鰹節の出汁を元にしたかえしから、自然な甘みが感じられ濃さも丁度良く蕎麦に合っています。

    栃木県常陸秋そばの自家製10割り蕎麦 蕎麦はコシがあり喉越しも良いです。 蕎麦つゆは鯖節と鰹節の出汁を元にしたかえしから、自然な甘みが感じられ濃さも丁度良く蕎麦に合っています。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - お造り 宮城県産のヒラメ 広島の藻塩と酢橘で
                身と縁側を一緒にいただくと、身の上品さに縁側の脂の強さが見事に調和し、食感も良くとても美味です。

    お造り 宮城県産のヒラメ 広島の藻塩と酢橘で 身と縁側を一緒にいただくと、身の上品さに縁側の脂の強さが見事に調和し、食感も良くとても美味です。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - お造り 宮城県のヒラメ醤油漬け
                浅く漬けにすることで、ねっとりとした食感が美味しさを引き立てています。

    お造り 宮城県のヒラメ醤油漬け 浅く漬けにすることで、ねっとりとした食感が美味しさを引き立てています。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 白菜のスープ
                すり流しの様に舌にザラリとした食感、喉を通る心地良さ、野菜の旨味が閉じ込められ絶品♪
                クリームシチューの様ですが、乳製品は一切使わず玉葱や人参をじっくり炒めた甘さが、全て凝縮しています。

    白菜のスープ すり流しの様に舌にザラリとした食感、喉を通る心地良さ、野菜の旨味が閉じ込められ絶品♪ クリームシチューの様ですが、乳製品は一切使わず玉葱や人参をじっくり炒めた甘さが、全て凝縮しています。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 富山産 鰤のグリル
                鰤はしっかりと中まで焼いてます。
                茶色のソースは胡桃、甘みがあります。
                レモン色は黄金柑、皮まで使いほろ苦さとレモン風味が爽やか、胡桃ソースと対照的な2種類の味を楽しめます。

    富山産 鰤のグリル 鰤はしっかりと中まで焼いてます。 茶色のソースは胡桃、甘みがあります。 レモン色は黄金柑、皮まで使いほろ苦さとレモン風味が爽やか、胡桃ソースと対照的な2種類の味を楽しめます。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 里芋とセリの炊込みご飯
                里芋のトロンとしたやわらかさに、ご飯の程良い硬さを残した炊き加減がいい、こんな塩梅が大好きです。
                セリの風味が良く春の訪れを間近に感じます。
                なめこの味噌汁に美味しいお漬物。

    里芋とセリの炊込みご飯 里芋のトロンとしたやわらかさに、ご飯の程良い硬さを残した炊き加減がいい、こんな塩梅が大好きです。 セリの風味が良く春の訪れを間近に感じます。 なめこの味噌汁に美味しいお漬物。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - デザート 16穀米の牛乳寒に白ワインゼリー
                穀物の色々な食感が楽しいです♪
                上から黒蜜をかけてますが、牛乳寒に合いますね、美味しい♬
                苺の甘酸っぱさがフレッシュさをプラスしてます。

    デザート 16穀米の牛乳寒に白ワインゼリー 穀物の色々な食感が楽しいです♪ 上から黒蜜をかけてますが、牛乳寒に合いますね、美味しい♬ 苺の甘酸っぱさがフレッシュさをプラスしてます。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 黒豆のハーブティー
                ハーブティーと言ってもそこまでス〜とするような感じはなく、茗荷と大葉の風味が強く出ていて、その味が爽やかな演出となっています。
                黒豆もちゃんと感じます。

    黒豆のハーブティー ハーブティーと言ってもそこまでス〜とするような感じはなく、茗荷と大葉の風味が強く出ていて、その味が爽やかな演出となっています。 黒豆もちゃんと感じます。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 右:マスターズドリーム
                
                左写真の右:萬歳楽加賀梅酒ソーダ割(紅映梅べにさしうめを使用した梅酒、濃密な梅の香りが特徴で甘さすっきりタイプ)
                
                左写真の左:冷たい烏龍茶

    右:マスターズドリーム 左写真の右:萬歳楽加賀梅酒ソーダ割(紅映梅べにさしうめを使用した梅酒、濃密な梅の香りが特徴で甘さすっきりタイプ) 左写真の左:冷たい烏龍茶

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 本日の料理の主役脇役たち
                ◎静岡県産の黄金柑(ゴールデンオレンジ)
                ◎秋田県産の辛味大根(おにしぼり紫)
                ◎オニオンヌーボー(葉付き玉ねぎ)
                ◎根パセリ(ルートパセリ)

    本日の料理の主役脇役たち ◎静岡県産の黄金柑(ゴールデンオレンジ) ◎秋田県産の辛味大根(おにしぼり紫) ◎オニオンヌーボー(葉付き玉ねぎ) ◎根パセリ(ルートパセリ)

  • Nihon Ryouriwakabayashi - コースメニュー

    コースメニュー

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 厨房

    厨房

  • Nihon Ryouriwakabayashi - お店 内観

    お店 内観

  • Nihon Ryouriwakabayashi - お店 外観
                道路から奥まったビルの2階
                お越しの際は、見過ごして行きすぎてしまうのでご注意下さい。

    お店 外観 道路から奥まったビルの2階 お越しの際は、見過ごして行きすぎてしまうのでご注意下さい。

  • Nihon Ryouriwakabayashi - 店主の若林氏
                野菜の使い方が巧みで料理が活き活きとしてました♬
                美味しかったです♪
                ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

    店主の若林氏 野菜の使い方が巧みで料理が活き活きとしてました♬ 美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihon Ryouriwakabayashi
장르 일본 요리、창작 요리
예약・문의하기

03-3408-4723

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都港区南青山4-9-3 VIVREAOYAMA 2F

교통수단

지하철 긴자선 소엔마에역 1a 출구에서 도보 5분

가이엔마에 역에서 344 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

    • 정기휴일
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

  • 공휴일
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

  • 공휴일 전날
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

  • 공휴일 이후
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 요리12:30 음료15:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리20:00 음료23:00)

  • ■ 営業時間
    ランチ(木・金・土・日)
    12:00~15:00
    ディナー
    18:00~23:00
    ■定休日
    水曜日・日曜日各週 日曜日の翌日の祝日(月)
예산

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 넓은 테이블 석 완전 개인실 있음)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능

멋진 공간, 차분한 공간, 완전 개인실

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,전원 사용가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

사전에 전화로 확인하십시오.

드레스코드

없음

홈페이지

http://minamiaoyama-w.com

오픈일

2017.11.13

비고

외원전에서 7년 연속 미슐랭 3성급을 획득하고 아낌없이 이전한 '아오야마 에사키'에서 오랜 부 요리장을 맡은 와카바야시 코지 씨가 오너 셰프를 맡는 가게.

가게 홍보

일본 요리의 명점에서 닦은 요리사 혼신의 요리와 기법