Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Iidabashi Mannen Dou

Iidabashi Mannen Dou

(いいだばし 萬年堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 47

픽업 리뷰

4.3

  • ~JPY 9991명
2023/07방문1번째

江戸時代から続く蒸して作る和菓子。贈答用にもおすすめ◎

こちらの蒸し菓子はカステラのように
1本買いや箱買いもできます。
歴史もあり美味しいので喜ばれそうですね。

■注文内容
○御目出糖 280円
元禄年間から続く萬年堂の銘菓。
自家製のあ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

おめでとう!御目出糖!有り難うありが糖う!

慶事のお返しの品をカミさんと悩んでいるところにふと当店の御目出糖の存在を思い出した。
15年近く前に買って食べたことはあったのだが、カミさんは記憶なしとのことで、選択肢のひとつとして訪店し、勝手帰り...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

うぐいす餅 ¥324
DM三井製糖さん主催の『和菓子縁日』にて購入。甘さ控えめ(糖質制限をしている私は甘さに厳しいため10段階で6、家人は4)の餡に雑味のないすっきりした青きなこ、弾力のあるお餅。個...

더 보기

2.8

1명
2022/06방문1번째

高尚すぎて私には理解できなかった和菓子

飯田橋駅からは徒歩5分ほどの場所に位置するこちらのお店を利用。

今回は平日の17時ごろに訪れました。

少しわかりにくい場所にあるからかこの時点でお客さんは私以外にはおらず。

お店に入...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2022/05방문1번째

花ふやき

都営大江戸線飯田橋駅直ぐそばのこちらを訪問です。
店内BGMは、不思議なフュージョンです。
明るい店内で品揃えがとても良いです。
「花ふやき」をテイクアウトでいただきました。
昔ながらのふやき...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/09방문1번째

むっちりとした食感と上品な味わい。

飯田橋駅のC1口から出てちょっと左に行った先にある和菓子屋さん。
銀座の『萬年堂本店』からの暖簾分けとのことで創業は1605年の老舗とのこと。

面白いネーミングのお菓子をみかけて気になり寄って...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

夏越の祓 水無月は皆好き♡なんちって

毎年6月30日には
夏越の祓という
1年の前半の穢れを祓い
後半の厄除けを祈願する行事が
全国の神社で行われる訳ですが

その時期に合わせて、
水無月という和菓子が和菓子屋さんなどに出回...

더 보기

3.6

1명
2020/12방문2번째


萬年堂 / もみの木

☑︎ 106㌍

上に乗せられているのは羊羹かな?
まんまるい大きめのものは餡の風味がしっかりで星型のものは餡の風味が控えめに感じられる

フォンダ...

더 보기

3.6

1명
2020/12방문1번째



萬年堂 / 聖夜

☑︎ 125㌍


好みのつくね芋使用の上生菓子
柔らかすぎたりねちねちしてたりせず適度な口当たり
つくね芋の風味はそこまで強くなくふんわり味わえる程度で苦手...

더 보기

3.6

1명
2020/12방문3번째



萬年堂 / ツリー


銘菓百選にて購入しました!
クリスマスをイメージして作られた上生菓子は何種類かあったけれど完売していたものもあったから取り敢えず残っていたもの◎
饅頭はシンプ...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

400年の歴史に裏打ちされた奥ゆかしさ漂う京都発祥の和菓子店 萬年堂さんの名物御目出糖3姉妹各280円、令和の春300円(いずれも税込)

立ち喰いそばの豊しまさんにて厚肉そばを堪能した後、道草したのはこちら。飯田橋交差点を大久保通りの反対側に渡り、通り沿いに右手へ。時々ランチにお邪魔するサブウェイのすぐ先のビル1階にある和菓子屋さんです...

더 보기

사진 더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2022/10 업데이트)1번째

飯田橋のC1出口すぐにたる和菓子屋さん。

蒸物製という和菓子が有名らしく、
興味があったので購入のため立ち寄りました。
創業は1605年の老舗です。

お菓子の名前は駄洒落みたいになって...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
2022/09방문1번째

味:3.6
量:3.5
値段:3.3
雰囲気:3.3
清潔感:3.3
接客:3.3

餡がたっぷり入った亀っ子最中が美味しい。
手に取るとずっしりとした重みがあるが口当たりは軽く食べや...

더 보기

4.0

1명
2021/12방문1번째

だいすきな御目出糖。この味、間違いないです。

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/02방문4번째

春の半生菓子

色んな半生菓子が沢山で目にも舌にも嬉しい一品でした。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/01방문3번째

2月のお菓子
うぐいす餅、福豆(洲浜製)、季節の半生菓子

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/12방문1번째

萬年最中 亀っ子 こし餡
正月干菓子 鮮やかです

3.5

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

和菓子

可愛らしい
緑茶といだきました。

3.5

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Iidabashi Mannen Dou(Iidabashi Mannen Dou)
장르 화과자、센베이
예약・문의하기

03-3266-0544

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都新宿区揚場町2-19 徳ビル 1F

교통수단

이다바시 역에서 207 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 17:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.omedeto.co.jp/