FAQ

初夏のJfreeは鮎の春巻き!新しいデザートはクレープサレ。進化してます。 : Jfree

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

일본식 맛을 흩뜨린 "모던 프랑스 요리"

Jfree

(Jfree)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문5번째

4.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 30,000~JPY 39,9991명

初夏のJfreeは鮎の春巻き!新しいデザートはクレープサレ。進化してます。

初夏のJfree
ゴ・エ・ミヨの新人シェフ賞受賞後初

麩自家製味噌
宮崎 日向トマト アオリ烏賊
北海道 アスパラガス
滋賀 琵琶湖の鮎
千葉 銚子の金目鯛
宮崎牛 ホワイトアスパラ
宮崎 妻地鶏の骨炭汁
沖縄 恩納村のパッションフルーツ
クレープサレ
楽山 八女茶
チーズ饅頭

トマトはトマトのスープのようになっていて出汁感がある。出汁好きなことがシェフにバレています。
アスパラには白エビ。
琵琶湖の鮎は春巻き!これが美味しい。
金目鯛の火入れ完璧。
牛も美味しいけれどホワイトアスパラが美味しすぎる。
妻地鶏のコンソメ好きすぎる。骨炭汁!ご飯にかけて食べられるなんて幸せ。
パッションフルーツのジェラートを食べながらクレープサレの作られる様子をみていました。
バターの塊をぬりぬり、お砂糖をふりふり。
背徳のクレープサレ 激ウマ。

定番と挑戦と。
進化してます。
大好きなお店

2024/02방문4번째

4.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 30,000~JPY 39,9991명

今回はアオリイカが最高でした。

季節ごとに伺っています。
ホタルイカの春巻きも美味しかったけれど、アオリイカ最高でした!!

チーズまんじゅう屋さん早くできてほしいです。

2023/11방문3번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 30,000~JPY 39,9991명

シェフおすすめの秋。今回のイチオシは鱒の介とカブ。また楽しい夜を過ごしました。

一度行って以来、大好きなお店。
3回目の今回は秋。シェフもおすすめの食材豊富な季節です。

いつもの自家製味噌のお麩サンドから。

秋といえばの秋刀魚。立派な秋刀魚は北海道産。
皮目は香ばしく、身はレアに近く。

宮崎の妻地鶏のスープは定番。
相変わらず美味しいです。

そして、岩手のホタテ。立派なホタテはケールチップスと自家製のいくら、小松菜のピューレとともに。
苦みと甘みがホタテを引き立てます。

今回一番美味しかったのがこちら。
北海道の鱒の介と宮崎の蕪。
中はレアなサーモンのソテーに柔らかく煮た蕪をたっぷり。
宮崎の農家さんの蕪は甘みが強くそれをソース代わりにいただきます。サーモンも蕪もとろけそう。
美味しかった。

長崎のクエはフライのような感じで。
立派なクエに、小柱と千葉のオオマサリというピーナツの餡がでいただきます。
オオマサリの豆感と出汁の優しい味がサクサクのクエと合います。

北海道の蝦夷鹿はポルチーニ茸とともに。
眼の前で作られてはいますが、3時間以上の火入れが必要でずっと気にしながらのお料理だったそう。
そのおかげで火入れバッチリの鹿にポルチーニ茸の深い味わいが合わさります。
秋の味を堪能しました。

黒蜜姫は石川の黒イチジク。
こちらはタルトで。この黒蜜姫とても甘くて濃厚。
大人の味だなといちじくを食べるたびに思うけれど、この黒蜜姫は特にそう。

長野の小布施栗はモンブランで。
今回はクレープではなく秋ならではのモンブラン。
和栗100%のモンブランは美味しいです。

最後のチーズ饅頭はいつもの。
早くこのお店を出して欲しいと思っています笑
なんと2つサービスしていただきました。
美味しいんです。これ。

あともちろん自家製パンも変わらず美味しくて。

自家製梅酒も最後にいただき、今回もいい夜でした。
ペアリングも好きだと言ったものを覚えてくださっていて、それをもとに考えていただいていました。

行かれるときはぜひカウンターでシェフとお話してほしい。
土曜は数カ月先までいっぱいですが、平日は予約とれるそうです!

2023/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 40,000~JPY 49,9991명

またも長居してしまいました。とにかく美味しい和フレンチ。大好きなお店。

大好きなJfreeさん。
初夏のコース。

蛤の木の芽ジェノベーゼは木の芽の香り。
地鶏のスープは二日酔いの日に飲みたい優しいお味に、しっかりした鶏肉。
鮎の春巻きが鮎の形で鯉のぼりみたいでかわいい。
金目鯛のソテーとキャベツは皮パリパリ。
オマール海老はオマールブルー。立派!ソースも美味しい。
メインのお写真撮り忘れましたが、お肉ももちろん美味しい。
レーズンバターに大好きなクレープは今回はさつもいもペーストが巻かれています。
さらに定番チーズまんじゅう。
早くチーズまんじゅう屋さんオープンしてくれないかなと思ってます。

そして我々が来るということで用意してくださっていた穴子。深夜に焼いていただきました。やっぱり美味しい。プリッとしているのにふわっとしている。

飲みすぎてこの価格ですので、参考にはならないかも。
シェフとお話できるカウンターが人気です。

次は秋に行きたいと思います!

2023/03방문1번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 40,000~JPY 49,9991명

新感覚の穴子!名前の通り自由な和フレンチ。予約困難になること必至。

今年オープンのお店。
カンテサンスなどで修行されたシェフはまだ33歳とお若いイケメン。
神楽坂駅から徒歩5分。路地裏の二階にあるお店。
カウンター6席と4名入れる個室があります。
ブラックで統一され、シックな雰囲気の店内。

シェフとサービスの方、二人体制。
コースとワインペアリングでいただきました。

シャンパンで乾杯。きれいな泡です。
一品目はお麩をお煎餅のようにして中には自家製のお味噌が。ほんのり苦味が広がります。

二品目は新じゃがいものガレットの上にさくさくの桜海老が乗っています。サクサクの食感と海老の旨味とじゃがいものほんのりした甘さが美味しい。

白ワインかと思いきや、伯楽星にベルガモットをほんのり足したものと合わせます。
柑橘が香る爽やかな日本酒に変身。驚き。

シェフの出身が宮崎ということで宮崎の地鶏のスープ。
旨味が広がる二日酔いの翌日に飲みたい優しいスープ。
鶏肉はかなりぷりぷりの歯ごたえ。

そして一番感動した穴子。
鱧のように骨切りされ、焼かれた穴子はふわふわの食感!
新感覚でした。春なのでうるいとともに。

この苔玉のようなものはべルパークノールというチーズ。
これをホタルイカとあわせて。
チーズとホタルイカとホタルイカの味噌のソースをあわせて口に運ぶとグラタンのような味わいです。

クエは上から九条ネギのスープをかけていただきました。
クエの食感もプリッとしていてネギの青い感じと合わさって美味しかった。

メインは宮崎牛とほうれん草。
火通りばっちりのピンク色。さしが入りすぎず、お肉の味が感じられる美味しさ。

自家製パンも美味しかった。カンパーニュなのだけど、ブリオッシュの製法もあわせた独自のパンだそう。
食べ過ぎそうでおかわりは我慢。

デザートが巻かれたクレープ。
キャラメリゼされて、クリームブリュレのような感じ。

宮崎のチーズ饅頭を焼き立てでいただく小菓子も美味しかった。

紅茶のカップも素敵。
ワインのグラスはHTTで揃えているとのこと。

その後、すっかりシェフと話し込んでしまって追加に何杯かお酒とチーズを。
(なので今回の価格は例外です)
菊芋のチップスも。

マールもいただきました。
基本はフランスワインが揃っているのですが、日本酒も田酒や新政などレアなものがあります。

基本は一回転。
今後は、その後気軽に寄ってもらってバーのように飲んだりつまんだりできるようなこともしたいとお話していました。

季節ごとに伺いたいお店。
予約困難になりそうです。
また行きます!

레스토랑 정보

세부

점포명
Jfree(Jfree)
장르 프렌치、와인 바
예약・문의하기

050-5593-2862

예약 가능 여부

완전 예약제

【연락처에 대해】 반드시 연결되는 번호를 입력하십시오. 알레르기 확인이나 부득이하게 영업 중지의 연락을 드릴 수 있습니다.

주소

東京都新宿区神楽坂2-11-7 エーワイツービルディング 2F

교통수단

도쿄 메트로 이이다바시역 B3 출구에서 도보 2분 JR소부선 이이다바시역 서쪽 출구에서 도보 3분

이다바시 역에서 233 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:30 - 23:30
    • 17:30 - 23:30
    • 17:30 - 23:30
    • 17:30 - 23:30
    • 17:30 - 23:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 17:30 - 23:30
  • ■ 定休日
    日曜日・月曜日 ・年末年始
예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T2350001016198

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

별도 서비스료 10%를 받습니다.

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( 카운터 7석, 완전 개인실 4석)

연회 최대 접수 인원

4명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능

개인실은 별도 이용료로 ¥5,000을 받고 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시),음료 지참 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능

▶ 어린이에 대해 어른과 같은 코스 메뉴를 먹을 수 있는 분은 이용하실 수 있습니다.

드레스코드

비치 샌들, T셔츠, 반바지 등 극단적인 경장은 삼가해 주십시오.

오픈일

2022.12.17

전화번호

03-6457-5547

비고

▶식재료 알레르기나 약한 식재료에 의해, 대폭적으로 코스 내용이 바뀌어 버리는 분에 대해서는, 이용을 삼가해 주시는 경우가 있습니다. 미리 양해 바랍니다. ▶︎코스 원단을 위해 시간을 충분히 확보하신 후 내점해주십시오. ▶ 좌석은 요청에 따를 수 없는 경우가 있습니다. 미리 양해 바랍니다.