Tabelog에 대해서FAQ

羊中華と自然派ワイン : Yanshan Ajibou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2024/05방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

羊中華と自然派ワイン

間を置かずに再訪。なんか、癖になるんだよね。この日も平日夜で激混み。

・ラムランプ1100円
骨無しの羊肉。割りと脂身があるけど、香辛料のおかげで気にせず食べられる。ていうか、羊肉は脂身がそこそこあった方がいいね。

・ラムすじ串330円
ゴリゴリの肉かと思ったらそうではなく、柔らかく適度に脂があって旨い。

・ラムつくね330円
安定の美味しさ。けど、羊肉に慣れてくると、癖が無いと物足りなくなってくる。

ワインは、いつものブリュノ デュシェン。2022ヴィンテージより3850→4400円に値上げ!円安の影響がこんなところにも。まぁ、それでも安いけど。

  • Yanshan Ajibou - ランプ肉

    ランプ肉

  • Yanshan Ajibou - すじ串

    すじ串

  • Yanshan Ajibou - つくね

    つくね

  • Yanshan Ajibou - 2022 カリニャン サンスフル /ブリュノ デュシェン

    2022 カリニャン サンスフル /ブリュノ デュシェン

2024/05방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

羊中華と自然派ワイン

久しぶりに訪問。ワインは4400円以上が主体になりつつあるかなぁ(3850円もないわけじゃないけど少ない)

・塩茹ラムレバー440円
メニュー筆頭にあるんだけど、今まで何となくびびって頼まなかった料理。でも、これが当たりで、それほど癖の無いレバーを、香菜と生玉ねぎで食べるのは意外と旨い。これだけでボトル半分はイケる。

・羊香麻婆豆腐1210円
羊肉がゴロゴロ入った麻婆豆腐。山椒のシビレはそれほどでもなく、辛さも大したことはないので、日本人向けにしてあると思われる。ただ、赤ワインには合わなかった…ロゼが白にすべきだったね。

ワインは、
2021 Cheverny Rouge /Herve Villemade
ロワール地方シュヴェルニー村の赤ワイン。作り手のエルヴェ ヴィルマードは、エチケットが風車の時は自社畑、女性のシルエットだけの時は買いブドウだそうで、これは自社畑のもの。ピノノワール60、ガメイ40で、ピノ由来のイチゴのニュアンスがあり、タンニンは薄めでスイスイ飲める。チャーミングなワイン。

平日夜なのに混んでいた。相変わらずの人気っぷりが凄い。

  • Yanshan Ajibou - 塩茹ラムレバー

    塩茹ラムレバー

  • Yanshan Ajibou - 羊香麻婆豆腐

    羊香麻婆豆腐

  • Yanshan Ajibou - 2021 シュヴェルニー /エルヴェ ヴィルマード

    2021 シュヴェルニー /エルヴェ ヴィルマード

  • Yanshan Ajibou -
2023/10방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

羊中華と自然派ワイン

またしても羊と自然派ワイン目当てで訪問。

・ラム肉とナス炒め
茄子は素揚げしてあって、表面カリッと中はトロッと。ラム肉は癖を感じない旨さ。これおすすめです。

・羊香炒飯
安定の美味しさ。炭水化物でワインを飲む悦び。

・マトンロース肉の串焼き
マトンということで癖があるかと思ったら、それほどでもなく。脂身も美味。

・ウェールズ産ラム肉の串焼き
やや高めのラム肉串焼き。さっぱりして歯ごたえがあるけど、リピートするほどじゃないかな。

ワインは、
2020 Beaujolais Villages /Karim Vionnet
自然派のボージョレ。日本じゃあり得ない刺青兄ちゃんのエチケットが印象的。思ったより骨太なボディに果実味があって旨し。

また来ようっと

  • Yanshan Ajibou - ラム肉と茄子の炒め

    ラム肉と茄子の炒め

  • Yanshan Ajibou - 羊香炒飯

    羊香炒飯

  • Yanshan Ajibou - マトンロース肉の串焼き

    マトンロース肉の串焼き

  • Yanshan Ajibou - ウェールズ産ラム肉の串焼き

    ウェールズ産ラム肉の串焼き

  • Yanshan Ajibou - 2020 ボージョレ ヴィラージュ /カリーム ヴィオネ

    2020 ボージョレ ヴィラージュ /カリーム ヴィオネ

2023/08방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

炭水化物と自然派ワイン

SARAHの全国チャーハンランキングで20位という微妙な結果の羊香味坊。誉めているのか、そうでないのか分からん記事でした。

・羊香炒飯
羊肉とパクチーの香りが立つ癖のある炒飯。相変わらず玉ねぎは生っぽい。

・羊辣子絆麺
羊肉のピリ辛まぜそば。これはなかなかエスニックな風味で美味しかった。

ワインはまたしてもブリュノ デュシェンを。この日は2750円のワインもあったのだけど、エステザルグのキュベ デ ガレには食指が動かず。かと言って4400円以上のワインも飲みたいと思わず、消去法で決定。まぁ、旨いからいいけど。

炭水化物で自然派ワインを飲むのがいいねぇ

  • Yanshan Ajibou - 羊香炒飯

    羊香炒飯

  • Yanshan Ajibou - 羊辣子絆麺

    羊辣子絆麺

  • Yanshan Ajibou - ブリュノ デュシェン

    ブリュノ デュシェン

2023/08방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

羊と自然派ワイン

平日夜に再訪。3人以上の客は2階へ、1人や2人客は1階席へと別れる。1階はやや空きといったところ。

・口水羊(よだれラム)
ピリ辛タレとナッツをかけた冷製の羊肉。それほど癖はないけど、よだれが出るほど旨いわけでもなく。

・自家製板春雨の冷菜
よだれラムと同じ系統の味付けでした…板春雨と口水羊は同時に頼んじゃダメ!板春雨はほの暖かくて美味しかったです。

・羊香炒飯
羊肉とパクチー入りの炒飯。羊肉とパクチーの香りがほんのり立ち上って美味。ただ、玉ねぎが生っぽいのが気になる。

ワインは、
2021 Carignan Sans Soufre Ajoute /Chateau La Baronne (Bruno Duchene)
前回と同じブリュノ デュシェン。3850円のがこれしかなかったのですよ。他は5500円のが多く、なんと6600円のもお目見え。ワインが高くなると、この店に来る意味が半減するなぁ

山盛り炒飯をアテにワインを飲むのにハマりそうです。

  • Yanshan Ajibou - よだれラム

    よだれラム

  • Yanshan Ajibou - 自家製板春雨の冷菜

    自家製板春雨の冷菜

  • Yanshan Ajibou - 羊香炒飯

    羊香炒飯

  • Yanshan Ajibou - ブリュノ デュシェン

    ブリュノ デュシェン

2023/07방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

なぜだか惹かれる

平日18時過ぎに入店。割と混んでいたけど、19時には客はまばらになった。人気店だけど、まぁ、こんな日もある。

・キュウリの甘辛酢漬け
甘辛とあるけど、辛くはないです。さっぱりして美味。

・羊香水餃
パクチー入り羊肉の水餃子。これはけっこう癖があった。沖縄の山羊汁を思い出した。パクチー全然効かない。

・ラム肉焼売
これもかなり癖あり。ここの点心はけっこうマニア向けかも。

・ラムつくね
これは美味しかった。パクチーよりクミンシードの方が、薬味としては合っているのかも。

・ダック焼き
ラムランプが無いというので、代わりにダック焼きをオーダー。八角の甘い香りがする鴨肉のローストは普通に美味しかったので、無理に羊料理を頼むことないな、と思いましたw

・魚羊湯(白身魚とラム肉のスープ)
〆にスープを。化調バリバリで羊っぽさは控えめw

ワインは、
2021 Carignan Sans Soufre Ajoute /Chateau La Baronne (Bruno Duchene)
シャトー ラ バロンヌは、南仏の人気醸造家ブリュノ デュシェンのネゴシアンブランド。古木のカリニャン100%でSO2無添加。ピュアな酸に薄いタンニン、南仏らしい果実味があり素直に旨い。

自分には合わないかな…と思いつつまた来てしまう。不思議な誘因力のある店です。

  • Yanshan Ajibou - キュウリの甘辛酢漬け

    キュウリの甘辛酢漬け

  • Yanshan Ajibou - 羊香水餃

    羊香水餃

  • Yanshan Ajibou - ラム肉焼売

    ラム肉焼売

  • Yanshan Ajibou - ラムつくね

    ラムつくね

  • Yanshan Ajibou - ダック焼き

    ダック焼き

  • Yanshan Ajibou - 魚羊湯

    魚羊湯

  • Yanshan Ajibou - 2021 カリニャン サンスフル アジョテ /シャトー ラ バロンヌ

    2021 カリニャン サンスフル アジョテ /シャトー ラ バロンヌ

  • Yanshan Ajibou -
  • Yanshan Ajibou -
  • Yanshan Ajibou -
  • Yanshan Ajibou -
  • Yanshan Ajibou -
2023/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

中国東北地方羊料理×ディープな自然派ワイン

中華×自然派ワインの店として、西の大鵬、東の羊香味坊は外せない店だろう。平日17時に訪問。客はまばら。

ワインは客が冷蔵庫から自分で取り出して、店員に渡して開栓してもらう仕組みになっている。値段はボトルに書かれている。保管されているのはディープな自然派ワインばかりで、作り手が名付けたオリジナルのワイン名のものが多く、正直言ってよくわからない。一応、ボトルネックにブドウ品種等のコメントが書かれた紙が貼ってあるが、残念ながら読みにくい。冷蔵庫の前でググる訳にもいかないし。

しかも、相談にのってくれる人は皆無。何しろ日本語が話せない店員も複数いるのだ。もし口に合わなかったり、ブショネや劣化したワインだったらどうするの?というギャンブル的な要素を含めての値段なのだろう、レストラン価格としてはやたらと安い。2750円からあって、高くても5500円。酒屋価格プラス1000円〜2000円くらい(高い方が割高な傾向あり。この辺は通常のレストランと逆)。客は適当に冷蔵庫から取って値段を確認して「今日はこれでいいかぁ」という感じでオーダーしている。ちなみにワイングラスは無く、コップで飲むことになる。

2020 Beaujolais Villages Cuvée À L'ancienne /Dom. Joubert 4400円
とりあえずボージョレという文字は読めるので選んでみた。しかし、裏のラベルを見ると「サンスルフィト」の文字が…つまり酸化防止剤であるSO2が無添加ということで、冷蔵庫保管が必須というかなりデリケートなワインだ。幸い、健全なワインでした。軽めでスイスイと飲めるタイプ。美味しい。

ちなみに水は有料で、500mlペットボトルが220円。

・老虎菜(青唐辛子とパクチーとキュウリのサラダ)
名前が格好いいのはさておき、他にサラダっぽいメニューは無く、生野菜を食べたいなら他に選択の余地はない。(中国人は基本的に野菜を生食しない)
パクチー9割キュウリ1割で、青唐辛子はかなり辛くワインに合わないので、途中で諦めて避けました。

・ラム串5本セット
肩肉、肩肉&キノコ、レバー、ランプ&長芋、首肉のセット。炙ってあるけど、かなり脂ギッシュ。香辛料の辛さは無く、ワインによく合いました。

・白水羊肉(骨付き肩肉塩煮)
塩煮なのでサッパリしているが、肉は柔らかい。薬味は山椒醤油と、落花生ペーストが添えられていた。この落花生ペーストが美味しくて、これだけで酒が飲めそう。

炒め物は頼まなかったけど、カウンター席から調理の様子を見ていると、かなりオイリーっぽい。

肉も野菜も胃腸に重ための料理で、もう少し若かったら通ったろうなぁ


  • Yanshan Ajibou - 老虎菜(青唐辛子とパクチーとキュウリのサラダ)

    老虎菜(青唐辛子とパクチーとキュウリのサラダ)

  • Yanshan Ajibou - ラム串5本セット

    ラム串5本セット

  • Yanshan Ajibou - 白水羊肉(骨付き肩肉塩煮) 山椒醤油と落花生ペースト添え

    白水羊肉(骨付き肩肉塩煮) 山椒醤油と落花生ペースト添え

  • Yanshan Ajibou - 2020 ボージョレ ヴィラージュ キュベ ア ランシエンヌ /ドメーヌ ジョベール

    2020 ボージョレ ヴィラージュ キュベ ア ランシエンヌ /ドメーヌ ジョベール

  • Yanshan Ajibou - サンスルフィトだけど、酸化防止剤(亜硫酸塩)の記載あり。酵母の新陳代謝で僅かに発生するため。

    サンスルフィトだけど、酸化防止剤(亜硫酸塩)の記載あり。酵母の新陳代謝で僅かに発生するため。

  • Yanshan Ajibou - 200円の水

    200円の水

  • Yanshan Ajibou - 冷蔵庫のワイン①

    冷蔵庫のワイン①

  • Yanshan Ajibou - 冷蔵庫のワイン②

    冷蔵庫のワイン②

  • Yanshan Ajibou - 冷蔵庫のワイン③

    冷蔵庫のワイン③

  • Yanshan Ajibou - 冷蔵庫のワイン④

    冷蔵庫のワイン④

  • Yanshan Ajibou - メニュー①

    メニュー①

  • Yanshan Ajibou - メニュー②

    メニュー②

  • Yanshan Ajibou - メニュー③

    メニュー③

레스토랑 정보

세부

점포명
Yanshan Ajibou(Yanshan Ajibou)
종류 중화 요리、육류 요리、교자
예약・문의하기

03-6803-0168

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都台東区上野3-12-6

교통수단

JR 오카치마치역 “미나미구치”에서 120m

오카치마치 역에서 217 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 공휴일
    • 12:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■定休日
    なし
가격대

¥2,000~¥2,999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

70 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석

메뉴

음료

소주(쇼추) 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.ajibo.jp/okachimachi.html

맛집 홍보문

오카치마치역 남쪽 출입구 3분