FAQ

리뷰 목록 : Ryuushoutei Nishimura

Ryuushoutei Nishimura

(龍昇亭 西むら)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 103

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

羽衣 チーズバター 12個

[2024.5.4]
大手町ジムのウォーキングイベント。
12人参加ということで,一人1個ずつ【羽衣 チーズバター】190円(込)を手土産に。
12個だと箱入りもあるけど,「バラで,シャリシャリ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/04방문1번째

心に染みる…栗ようかん

義母が子どもの頃から通っていたという、こちらのお店。
創業から150年以上の老舗です。

いただいたのは、栗ようかん。

甘みはスッとしていて、でもそれでいてしっかりと味わいとして残る感じ。...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

浅草雷門前・浅草寺御用達の老舗菓舗のどら焼き

安政元年(1854年)創業、浅草寺の御用達の老舗菓舗。雷門の正面という好立地、どら焼きの名店・亀十の隣にあります。

西むらの看板商品といえば、初代から受け継がれている銘菓・栗蒸し羊羹。
店内の...

더 보기

사진 더 보기

4.5

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

浅草寺前にある老舗の和菓子屋さん。隣に行列のお店がありましたが、こちらの和菓子屋さんの方が風格があり美味しそうに見えたのでいくつか和菓子をいただきました。羽衣、花びら餅などどれも美味しい味でしたが、1...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/12방문2번째

さあ、栗むし羊羹だ!

甘さ控えめってぇ言葉は嫌いだかね

こちらの羊羹は、甘党にも、辛党にも、左党にもいけるぞ

相変わらずの玉露であわせます

一本丸々いけるぞ、怖いけども

次はまんじゅうで、まんじゅう...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

どら焼き

某有名どら焼き屋の隣にあるお店

某有名どら焼き屋は長蛇の列だけど、こちらのお店は並ばずにすぐに購入出来ました

どら焼き1個240円

某有名店のどら焼きより150円も安いです

お...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

超行列の「亀十」の隣でどら焼きを試して見ました!

浅草駅から徒歩2分、
「龍昇亭 西むら」を訪問。

隣の亀十はいつも通り30名以上並んでいるのでこちらに
行ってみました。

どら焼き@240円を購入。

どら焼きは皮はフワフワ、甘さ...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

季節物は必見 粋です。

浅草の和菓子屋といったら西むらさんですね。
こちらの豆大福は絶品です。
モチモチの餅に、何と言っても餡子が美味しいです。
甘さもくどくなく、奥行のある丁度良い甘さで、小豆の食感、餡の舌触り、至福...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

どら焼き

浅草でぶらぶら。どこかから漂ういいにおい。
雷門の交差点に高評価の店を見つけ行ってみると
全国一位のどらやきと書いてあり、すっごい並んでいた。
その店の横にあったのが、こちらのお店。

老舗...

더 보기

1.5

~JPY 9991명
2023/08방문1번째

モソモソ

お隣のどら焼きがものすごく混んでたので、今日は並んでる時間はないし、なにより太陽が強すぎて並べない、ってことで、こちらへ。

冷蔵庫に置かれてたわらび餅と、どら焼きを一つ。
わらび餅はなんでこん...

더 보기

3.5

1명
2023/05방문1번째

浅草老舗のお赤飯とお饅頭

日本橋劇場でオオトリを舞った H子さんから楽屋で三越のお手提げに
入ったお土産を戴きました。帰宅後、開けてみますと中に入っていた
のはお赤飯とお饅頭〜包み紙が古風で素敵〜♬ 歴史あるお店なのか
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2023/04방문1번째

亀十さんの隣で静かに営業をしている和菓子屋さんの西むらさん。私は亀十さんの和菓子と比較をしてみたくなりました。
亀十さんの看板の390円のどら焼きと、西むらさんの看板の350円のチーズバター入りどら...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2023/04방문1번째

浅草の呑み会ついでのテイクアウト三品目はどら焼きにしようと百名店「亀十」に行ったところ、日曜でもあり結構な行列。
諦めて通り過ぎたら隣も和菓子屋と気づいて「西むら」でどら焼きを購入しました。
此方...

더 보기

3.7

1명
2023/03방문1번째

お店は雷門通り、亀十の右隣です。

名物の栗むし羊かんを買いました。

栗むし羊かん
原材料 小豆(国内産)、砂糖、栗、小麦粉、葛、食塩

「(蒸し羊かんは)小麦粉と小豆餡を練り、羊の肝...

더 보기

3.5

1명
2023/03방문1번째

私だったらどら焼きはこっちで買う。

龍昇亭 西むら@浅草

大人気な亀十さんの隣にあります。
どら焼きに関して大差ないのにどうして亀十さんはあんな人気なのか不思議です笑
西むらさんのどら焼きだって美味しかったー!!
むしろ並ば...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
2023/01방문3번째

金龍という呼び方の桃山を購入。

外側も確かな風味と食感だが中の餡は最高。

どら焼きや東京カステラなんかもお薦めだが当店の持ち味は店そのもの。超老舗。

いい面を見たら最高評価。店の責任...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

栗蒸し羊羹が名物の、老舗和菓子屋さん

以前、隣の某どら焼き屋さんへ行った際に目に入っていたお店でした。
その後、こちらは栗蒸し羊羹などの商品が自慢の老舗店という話を見かけて
一度旦那に羊羹を買ってきてもらい、直近では直接お店に訪問しま...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

香ばしいドラ焼き

5月末に訪問し
どら焼き(1つ240円)を購入。

餡子たっぷりで
皮には
しっかり焼き色がつき
香ばしい
どら焼きでした。

浅草寺の写真ばかりに気を取られ
購入したど...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
2022/05방문1번째

『龍昇亭西むら』

浅草雷門の斜め対面、江戸末期、安政元年(1854年)創業という老舗和菓子店『龍昇亭西むら』さんで、相方とお土産調達です。人気店、「亀十」さんのお隣と言った方が分かりやすいかもしれません。

浅草で...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
2022/04방문1번째

栗羊羹が名物のお店で「栗(九里)より旨い十三里」を食べる◎

■注文内容 羽衣 162円 十三里 194円

羽衣は、ブッセのようなお菓子。(ナボナ)
フワッとした生地の中に甘い杏ジャムやチーズバターが挟まれています。
最近食べてないですが、記憶にあるナ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Ryuushoutei Nishimura(Ryuushoutei Nishimura)
장르 화과자、도라야키

03-3841-0665

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都台東区雷門2-18-11

교통수단

東京メトロ銀座線【浅草駅】徒歩2分
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)【浅草駅】徒歩3分
都営地下鉄浅草線【浅草駅】徒歩4分

아사쿠사 역에서 64 미터

영업시간
    • 09:30 - 18:30
    • 정기휴일
    • 09:30 - 18:30
    • 09:30 - 18:30
    • 09:30 - 18:30
    • 09:30 - 18:30
    • 09:30 - 18:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

1 Seats

( テイクアウトのみ 会計待ち用)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近くの有料駐車場:雷門地下駐車場197台収容、ほか

공간 및 설비

차분한 공간,바리어 프리,휠체어 입점 가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

http://asakusa.gr.jp/shop/nishimura.html