Tabelog에 대해서FAQ

単なる蕎麦居酒屋以上のレベルは確認 : Ishiusubiki Soba Ishiraku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

개인실 있음 도요스 역 1C 출구 수구 소바 튀김 술

Ishiusubiki Soba Ishiraku

(石臼挽きそば 石楽)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기2.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.3
2022/11방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기2.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.3
JPY 3,000~JPY 3,9991명

単なる蕎麦居酒屋以上のレベルは確認

 この日は知り合いの演奏家のコンサートで、豊洲の「シビックセンターホール」に出掛ける。
 このホールはステージの奥がガラス張りになっており、そこからレインボーブリッジ方向が望めるのが特徴で、またピアノが昨年のショパンコンクールを切っ掛けに脚光を浴びている「Fazioli」が常設されていることでも知られている。

 その開演前にちょっと入れて置こうと寄ったのが、以前から存在を認識していたこちらの蕎麦屋。
 こちらの経営は「Synergy」という大手外食チェーンで、蕎麦屋では新丸ビル内の「石月」や紀尾井町などの「そばしき」、渋谷の「竹之内」などがこの系列で、他のジャンルでも多くの店舗を手掛けている。
 これらの蕎麦屋はチェーン店とは言え何れもまずまずの仕事が認められるため、こちらにも相応の期待を持って臨む。

 場所は駅に直結している「豊洲フロント」という大型の複合ビル一階の目立つ所に入っている。
 表の方から入ると厨房の脇を通った奥に客席が広がっているが、奥のビル内の通路に面した所にも入口が在り通り抜けられるようになった面白い造り。
 店内も中央の大テーブルは夜は使われていないようで、客席はそれを挟んで両側に並んでおり、左手のテーブル席は仕切りが付いた個室状になっているが、右手は2人掛けの卓が並ぶオープンな空間で雰囲気はやや落ち着かない。

 昼は食事向けの蕎麦屋だが、夜は季節を取り入れた一品料理も出す蕎麦居酒屋の趣となるのがこの系列店の特徴。
 メニューを眺めると、写真入りで載る'御膳'というセットものが目に付く。
 こちらの仕事が色々と試せそうなので、その中から「天ぷら御膳」を注文。
 合わせてビール(クラシックラガー中瓶)を頼む。
 接客スタッフからの'お蕎麦は後にいたしましょうか'の言葉は気が利いており、もちろん'声掛け'でお願いする。

 ビールのグラスを傾けるうちに、まず前菜として4つの器が籠に盛られた「八寸」が運ばれ、内容は次の通り。
 「そば豆腐」:蕎麦粉を加えて寄せたそば豆腐には梅肉が添えられている。
 「鰹のたたき」:ほど良い厚さにスライスされた2切にポン酢しょうゆが掛けられ、添えた辛味の少ない玉葱も美味しい。
 「鶏と野菜の煮物」:腿肉の他につくねも入り、茄子や葱などと柔らかく煮込まれたほのぼのとした味わい。
 「茸とホウレン草のお浸し」:さっと煮た茸(しめじ・椎茸・ブラウンえのき)とホウレン草・油揚げが出汁に浸されており、味も食感も良好。

 少し間を置いて「天ぷら盛り合わせ」が登場。
 天種は海老・鱚・茄子・南瓜・蓮根で、やや衣厚目のいわゆる'蕎麦屋の天ぷら'だが、色づきが淡くポわっとした揚げ上がりであまり美味そうには見えない。
 実際に海老はまずまずの大きさながら旨味は薄く、野菜類ももう少ししっかり揚げて欲しい。
 藻塩と天つゆが添えられるが、天つゆの方が良く合った。

 酒の追加はコンサート前なので控えめにと思い「ハイボール」を一杯。
 メニューに銘柄は記されていなかったが、グラスからキリンの「陸」と思われる。

 タイミングよく'お蕎麦はお持ちして良いでしょうか'の声が掛かりお願いする。
 「もりそば」一式が登場。
 蕎麦は'石臼引き二八'を謳っており、中太に綺麗に揃っていることから機械打ちと思われるが香りも多少あり。
 歯触りも喉越しもまずまずで、決して悪い出来では無い。
 つゆはやや辛めだが特別なものは感じられず、蕎麦猪口が黒っぽい色合いなのも残念。
 もりそば単品では660円で系列の店より100円ほど安く、この値段ならあまり文句は言えない。
 
 天つゆの小鉢に少し残しておいた天ぷらに蕎麦を絡めれば、味の相乗効果で美味しく感じた。
 蕎麦湯もタイミングよく出され、中身が自然体なのは好ましい。
 〆の満足度はまずまず。

 「天ぷら御膳」と言う割にはメインの天ぷらの出来は今一つながら、ミニコース的に楽しめて軽く呑むに好適。
 これが2千円を切る価格はリーズナブルに思う。
 接客スタッフの応対ぶりにも遺漏なく、気持ち良いひと時を過ごせた。

 全体的に値段が抑えられているのは、サラリーマンに加えて近隣に住む住民の食事処としても利用されていることも理由のようだ。
 品書きに並ぶメニューは系列店に比べても豊富で、営業時間も中休みの無い通し営業。
 現にこの日は勤め帰りの方の他、幼児を交えた家族連れの姿も見られた。

 この建物含めて町全体が誕生してから間の無い土地柄のため、様々なニーズに応えられるような姿勢が感じられる。
 あまり来ることが無い場所だが、使い勝手の良さから覚えておくと便利な店と言えよう。

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 天ぷら御膳の「八寸」

    天ぷら御膳の「八寸」

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - ビール

    ビール

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 「そば豆腐」

    「そば豆腐」

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 「鰹たたき」

    「鰹たたき」

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 「鶏と野菜の煮物」

    「鶏と野菜の煮物」

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 「茸・ほうれん草・油揚げの煮浸し」

    「茸・ほうれん草・油揚げの煮浸し」

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 「天ぷら盛り合わせ」

    「天ぷら盛り合わせ」

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 海老天を藻塩で

    海老天を藻塩で

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 鱚天を天つゆで

    鱚天を天つゆで

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - ハイボール

    ハイボール

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 「もりそば」一式

    「もりそば」一式

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 蕎麦を手繰る

    蕎麦を手繰る

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 蕎麦を啜る

    蕎麦を啜る

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 茄子天に絡めて

    茄子天に絡めて

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 蕎麦湯は自然体

    蕎麦湯は自然体

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 天つゆの小鉢にも

    天つゆの小鉢にも

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku -
  • Ishiusubiki Soba Ishiraku -
  • Ishiusubiki Soba Ishiraku -
  • Ishiusubiki Soba Ishiraku -
  • Ishiusubiki Soba Ishiraku -
  • Ishiusubiki Soba Ishiraku -
  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 表側入口

    表側入口

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 裏側入口

    裏側入口

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - 豊洲シビックセンターホールの舞台

    豊洲シビックセンターホールの舞台

  • Ishiusubiki Soba Ishiraku - ららぽーと豊洲 前

    ららぽーと豊洲 前

레스토랑 정보

세부

점포명
Ishiusubiki Soba Ishiraku
장르 소바、덴푸라、이자카야
예약・문의하기

050-5456-9649

예약 가능 여부

예약 가능

ランチタイムのご予約はお時間厳守でお願いいたします。
お時間に遅れる場合は可能な限りお待ちいたしますが混雑状況によりキャンセルさせていただく場合がございます。

주소

東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1F

교통수단

도쿄 메트로 유라쿠초선 도요스역 1C 출구 바로 도요스 프런트 1층

도요스 역에서 191 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

  • ■ 定休日
    ※1月1日~3日定休日
예산

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、nanaco、WAON、iD)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8010001124046

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

64 Seats

( 테이블석・카운터석・파고타츠 개인실)

연회 최대 접수 인원

18명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능

4~6인용 개인실・4~8인용 개인실

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

빌딩 주차장 할인 서비스는 실시하지 않습니다.

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

https://synergyinc.jp/

오픈일

2010.9.17

전화번호

03-6204-2670