Tabelog에 대해서FAQ

東京・白金 今宵 小生の出色の一品は 北海道 エムクロス豚肩ロース : San wa

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.5
2023/09방문3번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

東京・白金 今宵 小生の出色の一品は 北海道 エムクロス豚肩ロース

だんだん良くなっている 率直な感想です  勿論気の利いたワインセレクションも健在

今宵 小生の出色の一品は、北海道 エムクロス豚肩ロース
上品な旨味 と言えば良いのだろうか、豚豚していないのが良い 繊細な旨味 

北海道には、ブランド豚多いですね 知床ポーク、十勝黒豚、ホエイ豚、、、枚挙に暇ない
エムクロス豚 残念ながらネット情報なし 

本日のメニュー(23年9月)

・ 生ハムとニョッコフリット
アメリカ産生ハムを使用 名前は、パルマではトリタフリッタ。パルマから電車で20分しか離れていないモデナではニョッコフリット。ボローニャではクレッシェンタ。中空揚げパンです。
・ 北海道イワシと大葉の冷製パスタ
・ 自家製フォカッチャ
・ とろ茄子と雲丹のオーブン焼き
・◎ 広島 なかやま牧場 和牛のトリッパとギアラの煮込み
・ 千葉県 太刀魚のフリット
・ 新生姜のグラニテ(口直し)
・ 季節の焼き野菜(蓮根、シルクスイート、椎茸、パプリカ、オクラ)盛合せ
・ ◎炭火焼き 北海道 エムクロス豚肩ロース
・ フレッシュトマトのピチ
・◎イカだらけのトレネッテ
・ カタラーナ
・ ハーブティー

ワイン

今宵は、イタリアメインの構成 

・泡 Borgo Antico 伊 グレーラ(Glera)
・白 Rampante Etna Bianco 伊 シチリア 
・白 Tiefenbrunner 伊 トレンティーノ・アルト・アディジェ ゲヴェルツトラミネール
・白 Terre Rosse 伊 フリウリ ヴェルメンチィーノ
・白 Carillon 1611 仏 ピュリニー モンラッシェ シャルドネ
・赤 Malina 伊 フリウリ カベルネ・フラン
・ロゼ 29 Cu Collio 伊 ピノグリ


2022/08방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.2
  • 분위기4.3
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.4
JPY 20,000~JPY 29,9991명

東京・白金台 今宵の一押しはラムにトビウオ 

心なしかコロナ7波の影響か?人けの少ない都心の8月上旬

すっかり人気店になったこちらは、随分間が空いたお邪魔

落ち着いたオペレーションに人気店の風格も相まって、それでいて敷居の高くない雰囲気は渡辺シェフの人柄から

コース設定は変わらないが、炭火焼きとパスタはそれぞれ5~8種類の月替わりメニューからの選択制  選択はもちろん1つだけの縛りはない

今宵は、炭火焼きからは アイルランドの骨付きラム
パスタは、長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティとゴルゴンゾーラのニョッキ(+1000)を選択
*(+1000)の意味は、コース価格設定 -炭火焼き、パスタからそれぞれ1品選択-(12000)から追加すれば必要な額

豚や鶏は日頃食すので、ラムに ⇒ これが正解! 嫌な羊臭なんて全くなく、肉の旨みが押し寄せる   また、トビウオの旨味にも驚いた トビウオの印象が全く変わった

ワインのペアリングも上々 「最近はイタリア回帰」とか 勿論フランスも登場


本日のメニュー

8月のコースメニュー

・ブッラータチーズ 海老出汁とパプリカにのスープ仕立て
 海老のビスクです 久しぶりだなビスクも 海老の良い香り
・生ハムとニョッコフリット
 ニョッコフリットはイタリア、エミリア地方の揚げパン。 その発祥といわれてるモデナ(バルサミコ酢で有名ですね)では、レストランで生ハムやサラミなどを頼むと必ず付け合せとして出てくるほどに欠かせないパン。 中が空洞になっているのも特徴の一つで、半分に割って、生ハムを挟んで食べるのがモデナ流だそう。
・◎気仙沼のトビウオカルパッチョ
 「トビウオって淡白で味はそんなにしない魚」のイメージだったが、全くそのイメージは覆された(゚д゚)! 熟成させていないのに、肉厚の身は旨味たっぷり 本物を知った!思いです ハイ
・◎千葉 太刀魚のフリット
 これも良かったですね 脂ギトギト感のある太刀魚だったが(小生私見)、全くこれも異なる ソフトな味わいのある身  
これにも驚いた
・グリーンアスパラのリゾット
 北海道のグリーンアスパラ これも自然の香りがたっぷり感じられた逸品
・口直しのレモングラニテ
・季節の焼き野菜の盛り合わせ
 シイタケ 旨し!
・◎アイルランド産骨付きラム
 今宵の出色の一品 思わず骨までガリガリいきたくなる
・長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティ
 ごろごろ入ってるマッシュルームは、木の葉の良い香り 
・◎ゴルゴンゾーラのニョッキ
 これはロデオ時代からお気に入りの一品 食べ友さんのオーダーから触発され気に入った一品
・ドルチェ カタラーナ/生チョコテリーヌ

ワイン
・泡 Brut Champagne 仏 ピノ・ムニエ
・赤(微発砲) Gutturnio  Frizzante2018 伊 バルベーラ
・白 San Gimignano 伊 ヴェルナッチャ
・◎白 Risheburg Riesling 仏 リースリング 正に教科書的なリースリング 良い
・白 Per Aspera Chablis 仏 シャルドネ 
・赤 スペイン Petalos メンシア
・白 Spmante Brut 伊 ピノ・ネロ シャルドネ
・食後酒

  • San wa - ◎アイルランド産骨付きラム

    ◎アイルランド産骨付きラム

  • San wa - ◎気仙沼のトビウオカルパッチョ

    ◎気仙沼のトビウオカルパッチョ

  • San wa - ◎千葉 太刀魚のフリット

    ◎千葉 太刀魚のフリット

  • San wa - 長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティ

    長谷川さんのマッシュルームのスパゲッティ

  • San wa - ◎ゴルゴンゾーラのニョッキ

    ◎ゴルゴンゾーラのニョッキ

  • San wa - 季節の焼き野菜の盛り合わせ

    季節の焼き野菜の盛り合わせ

  • San wa - グリーンアスパラのリゾット

    グリーンアスパラのリゾット

  • San wa - 生ハムとニョッコフリット

    生ハムとニョッコフリット

  • San wa - ブッラータチーズ 海老出汁とパプリカにのスープ仕立て

    ブッラータチーズ 海老出汁とパプリカにのスープ仕立て

  • San wa - 口直しのレモングラニテ

    口直しのレモングラニテ

  • San wa - お通しのオリーブ

    お通しのオリーブ

  • San wa - 生チョコテリーヌ

    生チョコテリーヌ

  • San wa - カタラーナ

    カタラーナ

  • San wa - バケット

    バケット

  • San wa - 泡 Brut Champagne 仏 ピノ・ムニエ

    泡 Brut Champagne 仏 ピノ・ムニエ

  • San wa - 赤(微発砲) Gutturnio  Frizzante2018 伊 バルベーラ

    赤(微発砲) Gutturnio  Frizzante2018 伊 バルベーラ

  • San wa - 赤(微発砲) Gutturnio  Frizzante2018 伊 バルベーラ

    赤(微発砲) Gutturnio  Frizzante2018 伊 バルベーラ

  • San wa - 白 San Gimignano 伊 ヴェルナッチャ

    白 San Gimignano 伊 ヴェルナッチャ

  • San wa - 白 Risheburg Riesling 仏 リースリング

    白 Risheburg Riesling 仏 リースリング

  • San wa - 白 Per Aspera Chablis 仏 シャルドネ 

    白 Per Aspera Chablis 仏 シャルドネ 

  • San wa -
  • San wa -
  • San wa -
  • San wa -
  • San wa -
  • San wa -
2021/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.3
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.3
JPY 20,000~JPY 29,9991명

東京・白金台 ロデオからの進化

ロデオ時代のファンの方々が次々と

「未だバタバタしていてコースのご案内になるんです」と事前の案内

渡邊さん、詩季ちゃんとのやりとりで10月末のオープンの日も知ってはいましたが、「落ち着いた11月中旬以降で如何?」とのこと この日のお邪魔となりました

「ロデオとは違った面を出したい」

渡邊シェフの思いは伝わってきた

特にそう思ったのは、白子フリット ソースがおいしかった 合わせるリースリングも秀逸 
伝説の料理人シェ・イノの井上シェフに付いた渡邊シェフの片鱗が垣間見れる

詩季ちゃんのワインペアリングも健在
フランス イタリア 南ア とバランスもよく楽しく料理を楽しめる

アクセス
JR目黒駅から歩いて5分くらい 最寄りの地下鉄駅は白金

外観・店内
カウンター6席 奥にテーブル2卓各2~3名
空間的にはロデオより広め ゆったりしている

本日のメニュー

・オリーブオイルとドライトマトのおつまみ
・パルマ産ガローニ社 24ヶ月熟成 生ハムとニョッコ・フリット
・駿河湾 生桜海老のフリッタータとブッラータ・チーズ
・◎白子のカツレツ レモンとバター ケッパーのソース
 小生 今宵の出色の一品 バケットが欲しくなる フレンチの香りは、シェフの経験値から ロデオと違った面がみれた皿  またペアリングのフランス・リースリングが秀逸!
・カンネローニ 牛テールとポルチーニ茸の煮込み
・旬の野菜炭焼き:椎茸 さつまいも カリフラワー カブ プチベール ブロッコリー
・◎岩手 石黒農場のホロホロ鶏 粒マスタード 黒胡椒 柚子胡椒 ライムで
 これも旨し!
・山形 尾花沢牛イチボの炭火焼き、粒マスタード 黒胡椒 柚子胡椒 ライムで
・北海道 松野さんの蝦夷鹿
・ゴルゴンゾーラのニョッキ
・◎長谷川さんのマッシュルーム ラグーソース
 こちらも出色の一品に次ぐ美味しさ マッシュルームの美味しさを一際感じられる
・カタラーナ
・コーヒー

레스토랑 정보

세부

점포명
San wa
장르 이탈리안、스테이크、바르(스페인 식 바)
예약・문의하기

03-5422-8050

예약 가능 여부

예약 가능

12~16時で電話対応可。

주소

東京都港区白金台5-13-14 白金台THE1000 B1F

교통수단

시로카네다이 역에서 292 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 정기휴일
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( 카운터 5석・테이블 6석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

오픈일

2021.10.28

비고

수요일 정기 휴가