FAQ

銀座 : Togoshiginza Sushi Bando

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

계승되는 에도마에 스시 (초밥)의 대접

Togoshiginza Sushi Bando

(戸越銀座 鮨 ばんど)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

銀座

新宿御苑前の人気店「匠達広」の姉妹店「鮨ばんど」が戸越銀座にオープン。戸越銀座もしくは不動前駅からそれぞれ徒歩10分ほどの住宅街に位置し、商業地域というよりは実家みたいな立地です。

店内はカウンターが8席と個室。個室は子連れもOKだそうで、土地柄、家族連れで訪れるにピッタリの雰囲気です。

伊山徳宗シェフは総本山である「匠達広」でみっちりと修業し、「新宿ばんど」でその腕を振るったのちに当店をオープン。

飲み物メニューは無いのですが、最終支払金額から逆算するにビールも日本酒も千円かそこらでしょう。日本酒が充実しており、大将におまかせして飲むよろし。

まずはシジミのスープで肝臓を強化します。これは酒を飲めよというフリですな。

ツマミにヒラメ。清澄かつ豊かな味わいであり、やはり日本の魚食文化は凄いなと痛感します。

のれそれ。アナゴの稚魚であり、言わずと知れた珍味です。私は一年を通してそれなりに和食店を訪れるのですが、滅多に出会うことの無い素材です。

小ヤリイカ。いかめしは私の大好物なのですが、時々どぎついエグ味を感じることもしばしば。小ヤリイカであればその雑味などは無く、イカ本来の清らかな味覚を楽しむことができます。

早速にぎりに入ります。トップバッターは春子鯛。かなり分厚いキッツケであり、春子鯛としては珍しくムシャムシャと食べ応えがあります。黄身酢おぼろに柚子の香りと江戸前の仕事にも抜かりありません。

ガリも美味しいですね。甘めと辛めの2パターンが用意されており、いずれも素晴らしい鮨の友です。シャリにつき、米の炊き加減は硬めで私好み。赤酢主体のパンチのある調味もお見事。こういうシャリが、私は好きだ。

サクラマス。巨人軍のように鮮やかなオレンジですが、その味わいは実に綺麗であり、主役を張れる美味しさです。

トリガイは驚くほど柔らかく歯切れが良い。貝特有の嫌な匂いは1ミリもなく、トリガイだってYDKなんだなと身をもって思い知らされました。

アジ。脂たっぷりメタボ体質であり、ブラインドで食べればサンマやイワシに感じてしまいそうなほど。ニンニクっぽい香りのする何かを忍ばせ、圧の強い脂を上手に薙ぎ払ってくれています。

ホタテの磯辺焼き。ざっくりと分厚いホタテをチリチリに焼いて旨味を凝縮。パリっと香りの良い海苔と共にナイスタイムでした。

こちらはイワシの磯辺巻き。アジと同様に脂たっぷりであり、その壮大な味覚に酔いしれます。

ちょいちょいツマミも挟んでくれます。燻製したホタルイカにタラの芽の天ぷら、焼いた筍。いずれも春爛漫の味覚であり、まさに花より団子です。

コハダは強めの酢が印象的で、シャリも負けずに酢が強い。何とも刺激的なにぎりであり、緩急織り交ぜた楽しい食体験です。

マグロのヅケは王道の美味しさ。鮨とはマグロであると語り掛けてくるようです。

サヨリも美味しいですねえ。ニョロニョロと面白い姿形であり、身は厚く肉のような食べ応え。

大トロは見た目ほどクドクドしておらず、脂と身の部分のバランス感覚に優れているように感じました。

アマダイをウロコ焼きにし、アクセントにカラスミのパウダーを振りかけます。カリっジュワっとしたアタックが心地よく、酒泥棒な逸品です。

桜エビの茶碗蒸し。今が旬の素材であり、元気一杯で無邪気な味覚です。

ウニ。見ての通り濃厚な味わいであり、磯の香りの強い海苔と共にデリシャスです。

スミイカ。滑らかな口当たりにクリアな味わい。クライマックスに向けて程よいお口直しです。

海老は甘味よりも旨味や塩気を強く感じます。北方の生の甘い甘い海老も良いですが、こういった好戦的な味わいもいとをかし。

お椀は魚のアラから炊いたスープがベースとなっており、本日のコースの集大成といったところでしょう。

アナゴは小ぶりながらもジュワっと存在感のある味覚。凝集的で密度の濃いにぎりでした。細巻きのカンピョウにギョクでフィニッシュ。ごちそうさまでした。

以上を食べ、そこそこ飲んでお会計はひとりあたり2万円でお釣りが来ました。同じ銀座でも中央区銀座であれば倍請求されても文句は言えない質および量であり、予約の取れない東京鮨バブルにウンザリしている方に確実にハマることでしょう。久しぶりにガチでオススメしたい鮨屋です。

■写真付きのブログはコチラ→ https://www.takemachelin.com/2022/05/band.html

레스토랑 정보

세부

점포명
Togoshiginza Sushi Bando
장르 스시(초밥)、일본 요리、해물
예약・문의하기

050-5872-4045

예약 가능 여부

예약 가능

貸切は8名様以上で承っております。

주소

東京都品川区西五反田6-22-11 1F

교통수단

도큐 이케가미선/도고시 긴자역(출입구2) 도보 7분(540m) 도에이 아사쿠사선/도고시역(A3) 도보 8분(580m) 도큐 메구로선/부도마에역 도보 9분(680m) JR 고탄다역·오사키 역 도보 10~15분 도큐 버스 도큐 버스·도큐 트랜스 시부 72 에바라 이치 도보 1분(86m)

도고시긴자 역에서 498 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 카운터 8석, 개인실 8석)

개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

https://takumi-tatsuhiro.com/

오픈일

2021.1.8

전화번호

03-6431-8485