FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 29

3.0

~JPY 9991명
2024/04방문1번째

期間限定大福

土曜日17:15訪問

これを買う!と決めて行ったわけではないですが、大好きなゴマ団子は無かったです。
あとはこの日から(?)発売のみかん大福も無かったので、気になって予約し、次の日に取りに行き...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/02방문2번째

創業80年老舗和菓子屋❗大粒の栗が入ったどら焼きが名物✨✨あきとん(・・)季節限定のおはぎがオススメです(*´ェ`*)

2024/2
和菓子『栗大福本舗 大國屋』 ✨✨
創業80年大田区の老舗和菓子店。現在池上と多摩川矢口の2店舗を経営する。

ここの【おはぎ】が好きですが、どうやら季節限定品なのですね。今回は...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

大田区 矢口渡駅・大國屋の栗どら焼き♪ | 怪猫ガイド / 猫好きが辿るB級地図/RIDE ON TIME

大田区矢口渡駅・大國屋の栗どら焼き♪
大田区
東急多摩川線 矢口渡駅
環八沿いに
大國屋 多摩川矢口店

立派な大店なので
本店かと思いきや
本店は池上で、昭和13年創業の老舗和菓子屋...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
2023/05방문1번째

栗どら焼き

休日に矢口渡駅近くまでサイクリング。
所用を終え、帰る途中にコチラのお店に立ち寄りました。
大通り沿いにある、立派な店構えの和菓子屋さん。

店内にはいろいろな種類のお菓子が並んでいます。
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/04방문1번째

老舗の生菓子 ~ 大國屋 多摩川矢口

池上に本店がある、創業1938年(昭和13年)の超老舗和菓子屋さん「大國屋」の多摩川矢口店に寄りました。環八沿いにあり、大きな看板が目立ちます。

♦苺大福     251円  季節商品
 ふわ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

創業80年老舗和菓子屋❗大粒の栗が入ったどら焼きが名物✨✨あきとん(・・)季節限定のおはぎがオススメです(*´ェ`*)

2021/7
和菓子『栗大福本舗 大國屋』 ✨✨
創業80年大田区の老舗和菓子店。現在池上と多摩川矢口の2店舗を経営する。

ここの【おはぎ】が好きですが、どうやら季節限定品なのですね。今回は...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2021/01방문2번째

おおきなくりのおおくに屋。今回は栗赤飯といちご大福にしました。

週末のこの日は池上本門寺に半月遅れの初詣。家から徒歩で向かう途中、東急多摩川線矢口渡駅から徒歩数分、環八沿いにあるこちらの和菓子屋さんに立ち寄りました。

大栗どら焼をはじめ、栗大福、栗むし羊羹な...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

通年で栗の和菓子がウリの店。栗大福には大きな栗が丸々一個入っています。

東急多摩川線矢口渡駅から徒歩3分くらい、環八沿いにある創業80年の老舗和菓子屋さんです。大田区産業振興協会が定める「 大田のお土産100選」にランクインしている大栗どら焼をはじめ、栗大福、栗むし羊羹な...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

お柏をいただく

2020.5.5 Tue.

環八沿いに聳え立つ大國屋さん
こちらは支店? 本店は池上みたいです。

柏餅 ¥194-内税

こどもの日は柏餅!のタイミングで初利用^ ^

栗大福が...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

大きな和菓子屋

矢口渡駅から歩いて数分のところにある、大きな和菓子屋さん。
昼食後、知人宅へのお土産購入のため、今回初訪問。

広い店内にはショーケース以外にもいろいろ和菓子が並んでいます。
いつものように、...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2019/09방문1번째

環八沿いの和菓子屋さん

矢口渡、環八沿いに目立つお店の大國屋さんに行ってまいりました。ずっと、[だいこくや]さんだと思っていたら、[おおくにや]さんなんですね^^;失礼しました。

今回購入したのは

みかん大福(税...

더 보기

4.3

~JPY 9991명
2024/02방문2번째

大栗モナカを頂きました。
あんも栗も大変美味しい。
モナカの皮もパリッとして良いです。
こちらのお店のものはなんでも美味しいですが、栗とあんを使ったものが特に美味しいです。大栗饅頭、どら焼き…。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

どら焼きは一通り美味しいので手土産にオススメです。ダントツに好きだったのが大きな栗まんじゅうで、一つ400円〜500円くらいします。栗まんじゅうの表明にシュガーコーティングされていて生地まで美味しいです。

3.0

~JPY 9991명
2021/07방문1번째

環八沿いの和菓子屋さん

たまたま通りかかってミカン大福の看板にひかれて入りました。
しかし、おなか一杯なので冷やしみたらし団子 220円を購入して夫と半分ずつ自宅でいただきました。
冷えているのにとても柔らかい、おいしい...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
ー 방문(2023/10 업데이트)1번째

大田区のお土産100選という事で興味を惹かれ入店。
どら焼き、大福など購入。
抹茶クリームのどら焼きが美味かった!

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문2번째

どら焼き!

-

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문2번째

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

街の大きな和菓子屋さん

子どもの日!
と言えば、柏餅!!!

大國屋さんは、大きな和菓子屋さんです。
一度伺っていたかったので、これ幸いです。

入ってみると…。
広いですねえ。
町のこじんまりしたお店ではな...

더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2017/06방문1번째

東急沿線甘モノ屋発掘シリーズ・その149

土曜の夕方に訪問。お目当ての大福は全て売り切れでした(´・ω・`) 大きな栗が丸々入った和菓子がウリらしいので、次のひと品に決定\(^o^)/

大栗どら焼き(¥248)サイズはやや小ぶりながら、...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Oo kuniya
장르 화과자、찹쌀떡、도라야키

03-5732-0928

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都大田区多摩川1-3-15

교통수단

야구치노와타시 역에서 133 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 15:00
    • 09:00 - 17:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능