Aoyagi

(青柳)
예산:

-

-

정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 26

3.0

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

招き猫最中 151円

可愛い招き猫の最中
中はこしあん(ちょっと粒はいっていたかも…)で甘さは控えめでした。

他の方のレビューでどら焼きとか栗もなかが美味しそうだったのですが、この日はなかったのでまた行ってみようと...

더 보기

3.0

1명
2023/06방문1번째

お土産にちょうどいい和菓子。
駅前で困った時にもちょうどいいです。
今回は永福の白餡を買いましたが、ちょうどいい甘さ。
他にもお祝い用の和菓子なども揃っていたため、贈り物に和菓子を購入したい時に...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

永福町にある老舗和菓子店。

永福町駅(京王井の頭線)から徒歩2分ほどの場所にある和菓子の老舗。今回、自宅用の和菓子を購入するために週末の昼間に訪問。店内にイートインはなくテイクアウトのみのお店です。
今回購入したのは3点。訪問...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/02방문1번째

今週も美味いみたらし団子を探して

今週も
私の好きなみたらし団子を探して
このお店に辿り着きました!

本日の購入品は
・みたらし団子129円
・どら焼き184円
・草餅162円
・桜餅184円
価格はやや高め
ボ...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
ー 방문(2020/12 업데이트)1번째

吉兆餅と麩まんじゅうのセットは贈答にGOOD

笹塚に出張店あったときからよく買っていたのですがビルの改装と同時に本店に統合されたのでしょうか、ちょっと残念ですがお歳暮・お中元の時期は今も永福まで買いに行ってます。要冷蔵と賞味期限は短いですが吉兆餅...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문2번째

安定の旨さ

3.3

1명
2021/09방문1번째

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

3.0

1명
ー 방문(2022/10 업데이트)1번째

永福
みたらし団子

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

素朴なおいしさ。

『伊勢屋』さんの次くらいによく見る屋号の和菓子屋さんです。内閣総理
大臣賞を受賞したという、次のひと品をチョイス!

永福・つぶあん(¥140)おまんじゅうですパクリ~(^u^)♪ ペトッと感の...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2015/04방문1번째

お土産には北海道産の豆で作った自家製お菓子を!

京王線の永福町駅北口より徒歩1分にあるのが和菓子のお店の「青柳」
同じお店で永福青柳 笹塚店もある。

ここのおススメは北海道産の豆で作った自家製お菓子
お店側は青柳特製 どら焼!
どら焼:...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

芳醇な香り漂う永福妻

永福町にある昭和9年創業の和菓子屋。
ここの『吉兆餅』が大のお気に入りなのだ。

吉兆餅とは、生地に韃靼蕎麦粉を使用した一口サイズのお餅。
小さいながらもビニールでしっかりと包まれ、籠入りで売...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/08방문1번째

こっちは永福町の青柳

青柳と聞いてすぐに連想するのが虎ノ門にあったこちらのお店。
今は徳島に行ってしまいましたね。
まだこちらのお店が移転する前は、毎日お店の前を通ったものです。

ピザ屋に行く途中、そうそう惹かれ...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

多い名前ですね。

暇だったので、寄って見ました。

結構広い店内。いろいろなお菓子があり迷ったあげく「吉兆餅」なるものを買いました。

結構小さいのにいいお値段。

コスパはあまりいいとは思いませんが、味自...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/01방문1번째

韃靼そば粉のもっちり食感 吉兆餅

創業70年の老舗和菓子屋さん、青柳。
私はこちらの吉兆餅(179円)のファンであります。
もちろん生麩愛好会として、麩まんじゅうも欠かせないアイテムの一つですが、
今回伺った時は残念ながら売り切...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.4
  • 가성비-
  • 술・음료-
2009/01방문1번째

吉兆餅もう1個!

gomataniさんのレビューでブックマークにチェックしていた当店。
La Piccola Tavolaに向かう前に立ち寄りました。
食べた後に売り切れていると悲しいので。

・吉兆餅
・麩...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/09방문1번째

うちの近所なので、時々和菓子が食べたくなった時によく利用しています。 駅前には文明堂もありますが、...

うちの近所なので、時々和菓子が食べたくなった時によく利用しています。

駅前には文明堂もありますが、こちらの方は店舗で作ってるので美味しいです。

お店に入るとたいてい店員さんが奥の作業場から...

더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/08방문1번째

2012年8月4日井の頭通り散歩中目に入ったので寄ってみる。麩饅頭(179円)購入。手のひ...

2012年8月4日
井の頭通り散歩中目に入ったので寄ってみる。

麩饅頭(179円)購入。

手のひらにちょこんと収まるサイズ。
皮は海苔の香りこそそこそこしたけれど、どうにも固い・・・。...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/07방문1번째

子供の時から和菓子といえば

 
 青柳さんです。 小さい頃はたしかお店が線路を挟んだ反対側にあったはず。。。(かなり前の話(苦笑))

 祖父母が住む永福町はほっとする街。 いつも祖父母と一緒でしたが

 大人になって...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Aoyagi
장르 화과자
예약・문의하기

03-3321-2626

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都杉並区永福4-4-2

교통수단

에이후쿠초 역에서 58 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 정기휴일
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 18:00
  • 공휴일
    • 09:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://aoyagi.eifukucyo.com/