FAQ

ピアノにティンパニー、楽しい演出のイタリアン : Orchestra

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Orchestra

(Orchestra)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2023/11방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ピアノにティンパニー、楽しい演出のイタリアン

参宮橋駅からすぐ。

イタリアは、イモラにある2つ星「サン ドミニコ」

で修行し、スーシェフも務めた小川慎二シェフが

「指揮」をとるイタリアン。

店内には、木梨憲武さんの絵画と、

木梨さんが来店したときに、その場で壁に

描いた絵画が。

L字のカウンター席で、

薪焼きも駆使しています。


コースは、16500円。

アミューズで使用されるのは、

大きな黒漆の箱、と見えましたが、

実は、ピアノを模していて、黒鍵と白鍵も

あります。

最初からちょっとサプライズで、

楽しい構成でした。

お皿のほとんども、カマチ陶舗さんの

オリジナル。

では、内容です。

1,お楽しみ7種
  上記のピアノを模した箱に
  
  7種のアミューズ。

  ・幸福豚 マヨネーズ ツナソース 
  ・障泥烏賊 ペコロスのピクルス
   菊芋のピュレ、キャビア
  ・ピアディーナ
   ストリートフードです。
   チーズと生ハムを巻いて
  ・イサキのタルタル 柚子クリーム
  ・ムール貝の薪焼
  ・ミニバーガー
   岩手牛のフィレ 鮎の魚醤
  ・白レバーペースト
   バルミジャーノ、アンチョビを
   ビスケットに。

2,トルテッリーニ イン ブロード

  シェフが修行したエミリア・ロマーニャ州で、
  クリスマスに食される郷土料理。
  それをアレンジし、ブロードには、
  地鶏のほか、シェフの故郷、長崎の
  あご、昆布、生ハム、鶏節、葱を使用。

  このために作られたカマチさんのお皿が、
  とてもマッチしています。

3,秋刀魚 茄子 マッシュルーム 葡萄

  秋刀魚の重ね焼きです。
  秋刀魚の肝とバルサミコ酢を秋刀魚で
  挟んで。
  茄子のソテー
  生マッシュルーム、ピオーネと。
  ヘベスのドレッシングが爽やか。

4,神奈川 長谷川さん 平鯛 ポルチーニ茸
  黒キャベツ

  平鯛は薪焼に。
  ポルチーニ茸は、鶏出汁とソースに。
  黒キャベツはソテー。

5,ラヴィオーロ リコッタ 法蓮草 卵黄 トリュフ

  この料理だけが、「サン ドミニコ」のレシピ。
  目の前で作りますが、その手際の良さが経験の
  豊富さを物語っています。
  
6,リゾット 神奈川 長谷川さん 棘蟹擬 玉葱 コーヒー

  蟹のリゾット、と思いきや、
  メインは玉葱で、玉葱の甘みを楽しみます。
  コーヒーパウダーがアクセント。

  実は、この容器がティンパニーに見立てて
  いるのですが、蓋がないとそれがわかりません。
  目の前で作っているので、蓋をするのを
  やめたそう。

7,グラニテ 紅マドンナ 生姜 スペアミント ウォッカ

  お口直しです。
  別容器にウォッカが用意され、好みで
  注ぎながら。

8,メイン
  蝦夷鹿かいわて牛のチョイスです。
  蝦夷鹿をチョイスしました。
  ロースを薪焼し、
  ポレンタにフォルマッジョ ディ フォッサを
  加えたものと。
  ソースは、鹿のジュとブルーベリー。
  巨大なアマゾンカカオをゼスターで。

  楢の木の薪焼は、右が炎で、左が熾火。
  火入れを使い分け、休ませることなく
  焼き上げます。

9,苺 ホワイトチョコレート 
  ホワイトバルサミコ

  苺とバラのソルベ
  バラのシロップでマリネした苺
  カットしたホワイトチョコレート
  ホワイトバルサミコのソルベ
  ココナッツとヨーグルトのエスプーマ
  ピスタチオのメレンゲ

10、小菓子
  カンノーリ
  リコッタチーズのムースが入って、
  シガー状に。
  キャンドルが用意され、まるでシガーのように、
  先端のメレンゲをちょっと自分で焼く、という演出。

11、フレッシュハーブティー
   広島 梶谷農園のハーブ
  
  
*自家製パン
  78%の高加水

  マスカルポーネチーズと生クリームのバター

お供は、
赤ワインをグラスで。
Chateau neuf du pape
3300円


伝統的な料理にも、シェフの個性を活かし、

しっかりした基礎の上に、オリジナリティが

あり、なおかつ、演出も楽しめました。

ティンパニーの器の蓋のこととか、

裏話もしばしば登場し、

和気あいあいとした、温かな雰囲気に

包まれるレストランでした。

シェフが尊敬するシェフは、

「マンサルヴァ」の高橋シェフ、とのこと。

これからの進化が楽しみです。


  • Orchestra - 外観

    外観

  • Orchestra - 外観

    外観

  • Orchestra - 店内

    店内

  • Orchestra - 木梨憲武さんの絵画

    木梨憲武さんの絵画

  • Orchestra - 木梨憲武さんの絵画

    木梨憲武さんの絵画

  • Orchestra - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Orchestra - ピアノの箱

    ピアノの箱

  • Orchestra - シェフ

    シェフ

  • Orchestra - 7種のアミューズ

    7種のアミューズ

  • Orchestra - 幸福豚

    幸福豚

  • Orchestra - 障泥烏賊

    障泥烏賊

  • Orchestra - ピアディーナ

    ピアディーナ

  • Orchestra - イサキ

    イサキ

  • Orchestra - ムール貝

    ムール貝

  • Orchestra - ミニバーガー

    ミニバーガー

  • Orchestra - 白レバー

    白レバー

  • Orchestra - シェフ

    シェフ

  • Orchestra - ラヴィオーロ

    ラヴィオーロ

  • Orchestra - トルテッリーニ イン ブロード

    トルテッリーニ イン ブロード

  • Orchestra - トルテッリーニ イン ブロード

    トルテッリーニ イン ブロード

  • Orchestra - トルテッリーニ イン ブロード

    トルテッリーニ イン ブロード

  • Orchestra - シェフ

    シェフ

  • Orchestra - ブロードの素材

    ブロードの素材

  • Orchestra - 秋刀魚

    秋刀魚

  • Orchestra - 秋刀魚

    秋刀魚

  • Orchestra - 秋刀魚

    秋刀魚

  • Orchestra - 薪火

    薪火

  • Orchestra - 平鯛

    平鯛

  • Orchestra - 平鯛

    平鯛

  • Orchestra - バター

    バター

  • Orchestra - パン

    パン

  • Orchestra - ラヴィオーロ

    ラヴィオーロ

  • Orchestra - ラヴィオーロ

    ラヴィオーロ

  • Orchestra - ラヴィオーロ

    ラヴィオーロ

  • Orchestra - ラヴィオーロ

    ラヴィオーロ

  • Orchestra - リゾット

    リゾット

  • Orchestra - リゾット

    リゾット

  • Orchestra - ティパニー型の器

    ティパニー型の器

  • Orchestra - グラニテ

    グラニテ

  • Orchestra - 鹿肉

    鹿肉

  • Orchestra - アマゾンカカオ

    アマゾンカカオ

  • Orchestra - 蝦夷鹿

    蝦夷鹿

  • Orchestra - アマゾンカカオを

    アマゾンカカオを

  • Orchestra - 蝦夷鹿

    蝦夷鹿

  • Orchestra - 苺

  • Orchestra - 苺

  • Orchestra - カンノーリ

    カンノーリ

  • Orchestra - カンノーリを炙って

    カンノーリを炙って

  • Orchestra - カンノーリ

    カンノーリ

  • Orchestra - フレッシュハーブティー

    フレッシュハーブティー

레스토랑 정보

세부

점포명
Orchestra(Orchestra)
장르 이탈리안、이노베디부 요리
예약・문의하기

050-5600-9900

예약 가능 여부

예약 가능

예약제로 계절의 코스 요리, 시간에의 요리 스타트의 안내가 됩니다.
좋은 상태로 드실 수 있도록 요리는 일제히 진행됩니다. 예약 시간이 지연된 경우에는 요리를 드실 수 없거나 서둘러 드실 수 있습니다. 내점 시간에 관해서는 충분히 조심해 주세요.

주소

東京都渋谷区代々木4-1-7 森田ビル 1F

교통수단

오다큐 오다와라선 산미야바시역에서 도보 1분 JR 야마노테선 요요기역에서 도보 10분

산구바시 역에서 59 미터

영업시간
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

  • 공휴일
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

  • 공휴일 전날
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

  • 공휴일 이후
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 요리12:00 음료14:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

  • ■ 営業時間
    17:30・19:30・20:30・お食事スタート
    また21:00以降にお席に余裕がある場合、ワインバータイムとしてアラカルトのご用意が御座います。詳しくはお電話にてお問い合わせください。

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T4070001003272

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

서비스 요금 10% 추가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 카운터 8석)

연회 최대 접수 인원

8명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시),소믈리에가 있음

아이동반

어린이의 경우에도 성인 1인분 코스 주문을 부탁드립니다.

오픈일

2023.9.1

전화번호

03-6383-4036

비고

몹시 죄송합니다만 좌석이 혼잡했을 경우 좌석을 2시간 반으로 구분해 주시는 경우가 있습니다. 양해 바랍니다. 점심 시간에 4 명 이상으로 전세를 받습니다. (런치 타임 최저 보증 15만엔, 개인실 전세료 5만엔 포함한다) 인원수, 시간은 조정 가능합니다. 자세한 것은 상담해 주십시오.

인터넷 예약