Tabelog에 대해서FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Anya

(あんや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

업데이트 날짜 : 2010/12/28

요리 메뉴

【生菓子】

かのこ餅

JPY 130

お日持ち2日
もち粉を使用したもちもちしたどらやき風の生地に、自慢のつぶあんをはさんだ当店人気のお菓子です。「鹿の子」のような焼き目が名前の由来です。

あんわらび

JPY 250

お日持ち3日
餡を包んだ饅頭タイプではなく、餅自体に餡をねりこんだわらび餅です。独特の噛み応えが人気の、お勧め菓子です。

豆大福

JPY 220

お日持ち当日
餡とお餅の、柔らかさ・塩加減・甘さのバランスを徹底的に追求しました。さらりとしたこし餡と、マシュマロのようなふわふわのお餅が自慢です。

草大福

JPY 220

(2月~6月頃)
お日持ち当日
つぶあんとよもぎの風味、野趣あるしっかりとした食べ応え。ぜひ手づかみでどうぞ。

あわ大福

JPY 220

(9月~1月頃)
お日持ち当日
あわ大福といわれますが、あわよりもやや粒の大きいきびを使用しています。炊いたきびを半撞きにし、もち米のもちとあわせてこしあんを包みました。

きみしぐれ

JPY 220

お日持ち2日
お口の中でほろほろと甘くくずれ、卵の風味がふんわりと広がります。神奈川県伊勢原の地卵「寿雀卵」を使用、選び抜いた卵でなければ味わえない香り高いおいしさ。

こめ粉サンド

JPY 180

お日持ち2日
米粉のスポンジで求肥とこし餡をサンドイッチに。どんな方にもお勧めしたい「おやつ菓子」です。

うさぎ饅頭

JPY 200

お日持ち3日
ふんわりとした優しい生地が自慢の、当店のお饅頭代表選手。豊穣のシンボルであり、おめでたい場面にもふさわしいうさぎの薯蕷饅頭です。紅白でもお作りしますので、お祝い事、贈り物にもお勧め。

あんや餅

JPY 250

お日持ち3日
こし餡入り、みそ餡入りの小さなお餅を丁寧にお包みしました。和三盆糖を使用した優しい甘さの求肥が特徴です。

わらび餅

JPY 230

お日持ち当日
柔らかいこしあんを包んだわらび餅。京都産の黒須きなこの香ばしさとともにするするとお腹に納まります。

わらび餅(箱入り・ナイフ・黄な粉・黒蜜付き)

JPY 1,000

お日持ち当日
茶房でお出ししているわらび餅です。ナイフかはさみをぬらして小さくカットし、京都産黒須きなこ、種子島産黒蜜をかけてお召し上がりください。

黒丸羊羹

JPY 200

(冬季は休止)
お日持ち7日
黒糖の羊羹にこしあんの餡玉をとじこめ、表面を風に晒してしゃりしゃりとした歯ざわりに仕上げました。和菓子のトリュフのような、贈り物にお勧めの一品です。

あんや最中

JPY 130

お日持ち5日
丹波大納言小豆の蜜漬けと和三盆糖を使用した贅沢なあんを、香ばしい最中皮ではさみました。

けしの実餅

JPY 150

お日持ち4日
和三盆糖入りのこしあんをお餅で包み、けしの実をまぶしました。固くなったらトースターであぶっていただくとまた格別のおいしさです。

椿餅

JPY 210

お日持ち1日
こしあんを包んだ道明寺餅を椿の葉で挟んでいます。平安の古くから作られているお菓子。

栗蒸し羊羹

JPY 220

(9月~12月頃)
お日持ち2日
熊本産の栗入り羊羹とかるかん種の、闇夜の月の風情の栗蒸し羊羹です。

ゆずの麩饅頭

JPY 220

お日持ち1日
高知産の実生ゆずの蜜煮を練りこんだ白餡入り。

和味あいす

JPY 320

お日持ち14日
安定剤や乳化剤などの添加物を使用していない、贅沢で自然な味のアイスクリーム。さっぱりと和風の味に仕上げました。「和三盆たまご」「抹茶」「黄な粉」「こしあん」の4種。

【焼き菓子と羊羹】

カステラ

JPY 900

お日持ち14日
国産小麦と神奈川県伊勢原の地卵「寿雀卵」を使用、色も鮮やかで卵の風味も薫り高く、しっかりした食べ応えのあるカステラです。素材の力が訴える力強いおいしさをお楽しみください。

招福あんぼうろ

JPY 1,000

(16個入り)
お日持ち5日
しっとりと半生に焼き上げた「卵ぼうろ」。こくのある山吹色の「寿雀卵」の風味を生かしたお菓子です。和菓子で「十六」といえば縁起のよい数とされています。ちょっとしたお祝いなどギフトにぴったり。

あんず焼き

JPY 220

お日持ち7日
干しあんずをもう一度柔らかく戻し、白餡に練りこんで焼き饅頭にしました。和菓子には珍しい甘すっぱい味が新鮮なおいしさです。

乳菓

JPY 220

お日持ち7日
練乳やチーズが隠し味の焼き饅頭。コーヒーや紅茶にも良く合います。

栗饅頭

JPY 220

お日持ち7日
ほっくりとコクのある栗入りの白餡を、栗の形で焼き上げました。

麦はったい

JPY 220

お日持ち5日
香ばしく炒った麦粉の入った生地で、こし餡を包んでさっくりと焼き上げたお菓子。

干果物饅頭

JPY 450

お日持ち14日
干しプルーン・干しいちじく・あんずの刻んだものをあんにした、一口大の焼き饅頭。

たまご棒

JPY 400

お日持ち14日
オレンジピールとくるみを練りこんで焼いた和風ビスケット。

豆板

JPY 400

お日持ち14日
味噌・黄な粉を隠し味に練りこんだ生地に、けしの実をまぶして焼いたかわらせんべいのような焼き菓子。

うす塩羊羹

JPY 220

お日持ち約60日
さらりとした食感の、あっさりとした羊羹。伊豆の天然塩がかくし味です。薄く切ってつまむのがお勧め。

抹茶羊羹

JPY 220

お日持ち約60日
宇治抹茶を使用した、苦味のないまろやかな羊羹です。

あんず羊羹

JPY 220

お日持ち約60日
干しあんずを柔らかく戻し白餡と練った羊羹。干しあんずの凝縮された甘さと酸味が新鮮なおいしさ。

【和菓子の三段重】

12cm四方のオリーブグリーンの箱は、お好みの組み合わせで三段まで重ねることができます。

下はお日持ちのするお菓子を組み合わせた一例です。

三段重ギフト

JPY 2,860

招福あんぼうろ1箱
焼き饅頭4個
一口羊羹4個

二段重ギフト

JPY 1,930

招福あんぼうろ1箱
焼き饅頭4個

【その他のお詰め合わせ】

カステラ.

JPY 1,050

1個入り 1050円
2個入り 2050円
4個入り 3950円

焼き饅頭3種.

JPY 1,480

6個入り 1480円
12個入り 2890円
16個入り 3820円
20個入り 4750円

ひとくち羊羹3種.

JPY 1,480

6個入り 1480円
12個入り 2890円
16個入り 3820円
20個入り 4750円

あんや最中.

JPY 1,160

8個入り 1160円
12個入り 1720円

黒丸羊羹.

JPY 1,100

5個入り 1100円
10個入り 2150円
15個入り 3200円

けしの実餅.

JPY 850

5個入り 850円
10個入り 1650円
15個入り 2450円

詰め合せセットA

JPY 1,930

焼き饅頭4個
和風クッキー2種

詰め合せセットB

JPY 3,910

招福あんぼうろ1・ひとくち羊羹4・焼き饅頭4・和風クッキー2種

【お餅・おこわ・その他】

角餅

JPY 550

お日持ち2日
小さめに切った角餅7切れ入り。
毎朝搗いているので、早い時間ならそのまま食べられます。

お赤飯 (250g)

JPY 600

お日持ち当日
軽めの二膳分。
ひとつぶひとつぶつやつやとしたお米とささげが美しく、 力強いおいしさです。
翌日召し上がる場合は冷蔵庫で保存し、蒸しなおすか電子レンジで温めます。
二日以上保存の場合は冷凍庫へ。

季節のおこわ

(600円より)
季節の素材を使用した、オリジナルのおこわです。
およそ1カ月に一回かわりますのでお問い合わせください。

カップ入りあんこ (340g)

JPY 600

お日持ち3日
こしあんとつぶあん。お饅頭用に使用する基本のあんをおつめしています。
お汁粉なら二人前作れます。

鏡餅

ご予約を受け付けています。
28日もしくは30日に飾るのが一般的です。
大きなものは割るのが大変なので、1月11日の鏡開きを待たず、早めに小分けにすることをお勧めいたします。
(下記サイズは下のお餅のおおよその直径)

一寸 6.5cm 420円
二寸 8cm 840円
三寸 10cm 1260円
四寸 11.5cm 2100円
五寸 15.5cm 4200円

これよりも大きいサイズはご相談ください。

のし餅

JPY 3,200

お日持ち3日
一枚約2kg、寸法はおよそ27×35cmです。

【茶房のご案内】

釜の湯が静かに湯気をたてている静かな茶房で、店頭のお菓子と手づくりにこだわった甘味をお楽しみ下さい。

和菓子セット 700円~

店頭の生菓子とおいしいお茶を、ゆったりとした空間でお楽しみください。煎茶、抹茶、加賀棒茶などのお茶と、お好みのお菓子をお選びください。

あんや特製あんみつ 800円~

あんやの寒天は乾物になった寒天ではなく、南伊豆から取り寄せた天草を、毎日大なべで煮出して作ります。いわゆる「ところてん」ですが、海草のにおいを消す工夫で、滑らかで弾力のあるあんみつとなりました。天草によって多少固さにばらつきがあります。クリームあんみつ、抹茶あんみつ、まめかんなどのバリエーションからお選びください。

お好み白玉

JPY 800

ご注文を受けてからゆでるしこしこの白玉を、こしあん・つぶあん・黄な粉・抹茶蜜・黒蜜・白蜜のうちお好みの3つの味でお楽しみいただきます。

わらびもち

JPY 750

お汁粉(御膳または田舎)

JPY 750

アイスクリーム

JPY 600

(和三盆・抹茶・黄な粉・こしあん)

焼き餅(お好み三色)

JPY 700

いそべ、黄な粉、こしあん、つぶあんからお好きなものを3つお選びください。

あわぜんざい(冬季限定)

JPY 700

焼き麩のお汁粉(冬季限定)

JPY 750

こんがり焼いた自家製よもぎ麩のおしるこです。

かき氷各種(夏季限定) 525円~

一番の人気は手作りつぶあんと宇治抹茶を使った贅沢なシロップの「宇治金時」です。

あられ稲庭うどん

JPY 950

味付けしていないだしに、生醤油と薬味で味付けしてお召し上がりいただく、ヘルシーな力うどんです。

肉味噌稲庭うどん

JPY 1,000

秋田牛の肉味噌と、濃厚な「寿雀卵」をからめて、和風カルボナーラのあじわい。

【お持ち帰り甘味】

あんみつ

JPY 550

まめかん

JPY 500

黒蜜かんてん

JPY 380

세금 포함 금액 또는 불명확한 가격입니다. 정확한 가격은 음식점에 직접 확인하시기 바랍니다.

레스토랑 정보

세부

점포명
Anya
장르 화과자 가게、화과자、빙수

03-3483-5537

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都世田谷区成城6-5-27

교통수단

小田急線成城学園前北口・西口から徒歩1分

세이조가쿠엔마에 역에서 80 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    9:00~19:00
    [茶房]11:00~18:30(L.O.18:00)

    ■ 定休日
    元旦及び年2日程度のメンテナンス休業のみ
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,휠체어 입점 가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

http://www.seijoanya.com

가게 홍보

あらゆる世代の皆様に味わっていただくために、昔の手づくりのままのおいしさで、毎日お作りして

当店は、昔の日本人なら誰もが知っていたおいしさを、あらゆる世代の皆様に味わっていただくために、店内の厨房で、あたりまえのお菓子を、昔の手づくりのままのおいしさで、毎日お作りしています。 日持ちのしないお菓子ばかりですが、どうぞご来店のうえ、たくさんの生菓子のなかからお好みのものをお選びいただき、二つ、三つとぱくぱくほおばってお召し上がり下さい。