Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : JOHN HENRY'S STUDY

JOHN HENRY'S STUDY

(ジョンヘンリーズ スタデイ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 67

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2024/02방문1번째

静かで雰囲気いい

いやあ、実に吉祥寺らしい雰囲気の店です。こういうの大好き。
この店ですが、多分40年くらい変わっていないのではないでしょうか。吉祥寺にはこのような店が他にもありますが、この先もずっとこのままでいてほ...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

久しぶりにカミサマとの吉祥寺散歩。スーツを買いに行くのに、一人だと店入るのが苦手なので同伴してもらう。そうするといつもいい買い物が出来る。今回もUAで素敵なの買えた。一人で行くといつもぶかぶかのサイズ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.5
2022/09방문1번째

こりゃ、デートに使えるわ❗️

吉祥寺と言えばジャズバー。
この通りはスクラッチ、まざあぐうすなど、ろくでなしブルースに登場する名店がずらり。

今回は取引先から女性社長と二次会でいきましたが、

ノンアルコールカクテルが...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

おしゃれ喫茶

仕事の休憩時間に、お一人様ランチ。
他にお客さんがおらず、ゆっくりとした時間が流れる。

食事は非常に美味しい。
この価格帯であれば、サラダをもう少し多めorスープが付いていればなお嬉しい。
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문1번째

こちらは初めての来店。
ランチを食べたかったのですが、
もう夕方近くだったので、他のお店はランチ終わっていましたが、こちらはまだやっていました!
3階までの急な階段に行くのをためらうかもしれませ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

デミグラスソースのような味のケララカレー

 吉祥寺にある「ジョンヘンリーズ スタディ」で、カレーライス1100円を食べた。吉祥寺ロフトの南側の小道にある六鳴館ビルの2Fにあるバー&カフェ。手羽先とエリンギのケララカレーというカレーライスにミニ...

더 보기

사진 더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

ずっと気になってたけどやっといけた!!
写真で見るより遥かに素敵な店内
そして良心的なドリンク価格…

これはリピート

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2022/12방문1번째

ジャズを聴きながら、休憩^_^

3年前来た時は入れなくて、今回初来店。^_^
ハイボールがサービスドリンク500円。ケーキといっしょにいただきました。アップルパイケーキが冷えてて美味しくいただきました。

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

日曜の17時前後、パートナーと二人カフェ利用で伺いました。
以前こちらでランチをいただいたので今回は2回目の訪問です。

【お料理】
私はチーズケーキとホットコーヒーをいただきました。

...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

ジャズが流れる古き良き喫茶店といった感じです。
読書をしながら、のんびりと過ごしたいですね。
料理もどれも美味しかったです。
また来たいです★

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문1번째

アンティークな店内とジャズのBGMが相まって、
とても良い雰囲気のお店でした。
店員さんも親切で居心地が良かったです。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

・ミートボールとペンネ

暑いのにオーブン料理好きなので頼んでしもた。
見た目以上に食べ応えある。
テラス席は陽射しでかなり暑い。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/01방문1번째

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2024/05방문1번째

このバー、好き。

ジャスバー。一人でオールドジャス聴くには良いお店。お酒豊富で嬉しい。

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

落ち着ける大人の雰囲気の店。強めのお酒と静かな会話を楽しむには好適。味のある夜のネオンが良い。

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문2번째

雰囲気が良い。奥のテーブルはまるで個室。
テーブルが狭いので沢山頼むとこぼしてしまう。
お酒は美味しかったな。
ジャズの音楽もいい。
薄暗い店が好きだなぁー。、

레스토랑 정보

세부

점포명
JOHN HENRY'S STUDY (JOHN HENRY'S STUDY )
장르 바、카페
예약・문의하기

0422-21-3854

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 山水ビル 3F

교통수단

吉祥寺駅北口より徒歩2分

기치조지 역에서 230 미터

영업시간
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,소파자리 있음

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 칵테일

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

가게 홍보

古き良き吉祥寺の面影を残した隠れ家的ジャズバー

こじんまりした店内にアンティークな書斎風インテリア、心地よいジャズ、そしてカウンターがないのが売り。
カクテル250種、創作料理もお食事から軽いおつまみまで幅広くあり、思い思いの過ごし方が出来る万能空間です。
この店なくして吉祥寺は語れない。ゆっくりくつろぐには平日がおすすめです。