FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 40

3.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2024/04방문1번째

購入翌日が一番美味しかった

他店の鱒寿司を購入予定だったが、他店が化学調味料使用と分かり
当日急遽無化調のお店を探し、お電話をしたら二重なら一つだけ在庫有りとの事で
買わせて頂きました。本来は事前に電話予約が良いのでしょうね...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2024/03방문1번째

ここの鱒の寿しはご馳走です‼︎

子供の頃は嫌いだった鱒寿司。最近は逆に大好きに。コンビニで一口サイズのを見つけて買うものの似て非なるもの。また県内には50店舗ある鱒寿司店。大手ではないけど評判の良いものを食べてみようとやって来ました...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2023/12방문1번째

朝一番に電話で予約して購入してきました。
店の周りには4〜5台ほど停められる駐車スペースあり。
購入したのは、「包み鱒の寿し」…2,690円!
酢めしを上からも下からも鱒の身で包んでおり、鱒の身...

더 보기

사진 더 보기

4.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2023/11방문2번째

大多屋@富山 包み鱒の寿し - くろふねが出かけたらアゲるスレ

鱒寿司の中であまりメジャーでない大多屋というお店があるのですが、そこの「包み鱒の寿し」が凄く美味しいとの話なので通販で購入してみました。
なお、大多屋の鱒寿司ですが、2022年1月27日にいきいき富...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

お宝発見!鱒の寿し これでいいのだ!

富山県富山市

やっぱり富山!鱒の寿しを買いませう♪

県外の駅弁フェアだと大手一択な感じの
鱒の寿しだけど サスガ本場!選択肢多し。

コチラも郊外(多分)にある専門店。
念のため ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/06방문1번째

本物のますの寿司を食す!!

 富山と言ったらますの寿司ですね!!

地元のスーパーで駅弁フェアをやっても、意外と〇坂牛の弁当より先に売り切れるますの寿司。
実は富山は何度も行っているのですが、専門店で買うのは初めてです・・...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

徳川吉宗。

職場の近くのこちらのお店に訪問。鱒の寿司ってあんま食べたことないんですよねぇ。
専門店の鱒の寿司なんて初めてかも?

食べてみるとやっぱり美味しいですね。鱒自体の旨味とモチモチ感、そして味醂の甘...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2022/01방문1번째

大多屋@富山 鱒の寿し一重 - くろふねが出かけたらアゲるスレ

久しぶりに鱒の寿し企画です。
今回は有楽町のいきいき富山館で購入した富山市の大多屋の鱒寿司です。
こちらの鱒寿司店は包みが有名らしいのですが、有楽町のいきいき富山館では一重しか入荷しないので一重を...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
2021/10방문1번째

酢飯控えめヽ(*'▽'*)ノ

予約なしで飛び込みでも買えました(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧

予約分の取り置きがたっくさんヽ(*'▽'*)ノ
人気店なのが伺えます‼️

夜ご飯に食べました。酢が効いてない??いや、酢飯...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2021/09방문1번째

鱒の寿し二重。

以前より食べてみたいと思っていた大多屋さんの包み鱒の寿し。
家人が購入してきてくれましたが、まさかの包み鱒の寿しではなく二重・・・(笑)

 ・ 鱒の寿し二重(2,830円)

包み鱒の寿し...

더 보기

4.5

1명
2021/04방문1번째

お土産でもらってから忘れられず、お取り寄せしました。

かなり前に家族からお土産でもらった。押し寿司とかそこまで好きやないけどなぁ、なんて思いながら食べた時の衝撃。なにこれ、こんなん食べたことないぞ、めっちゃ美味しい!と。

でもなかなか富山に行く機会...

더 보기

3.5

1명
2021/03방문1번째

いただきものであります(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちょっと前のレビューです。
マイレビ様がこのお店のレビューをお書きになっていたので、スマホの写真を探し出して僕もアップいたします。

春に富山に伺ったとき、現地の方からいただきました。
当日の...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/02방문1번째

包み鱒の寿しは間違いない。

包み鱒の寿しを購入。

鱒はレアな食感でどんどん口の中に入っていきます。
鱒が寿司飯を包んでいるのが贅沢。

寿司飯も柔らかすぎず、美味しい。

今日は1個まるまる自分用な買って食べまし...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

富山名産品鱒寿司!!!第一弾

なんか、ここの鱒寿司が美味しいと
会うたびにうるさいヤツがいて…
その割に一度もお土産は持って来ない(/ _ ; )

あんまりうるさいので、お金を渡して
買ってきてもらった。
金沢にも笹...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

包み鱒の寿し

「包み鱒の寿し」を持帰。三人で山分。
青竹の一本が定規に成ってます。
煮沸した新鮮な新潟産若笹。良い香です。
六等分して、笹を剥して、先づは其儘頂きます。
適度に脂が乗った鱒。サーモントラウト...

더 보기

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2018/12방문1번째

北陸文化に少しだけ触れてみた

鱒の寿し。
会社の方からのお土産&エリアリサーチの素材としてお裾分け頂きました。ここ最近、仕事の一環で北陸文化について勉強する機会があり、大変興味深い食品です。
古くは雪深い北陸地方の保存食として...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

やっぱり富山県民は鱒寿司が大好き。本日は大多屋さん!包タイプです。裏も表も鱒♡あたしゃ的には丁度いい酢加減♪鱒の〆具合も丁度良く、鱒は脂がのっています。あたしゃは醤油をつけて頂きます。包以外は昔ながら...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

人気商品「包み鱒の寿し」は天然素材にこだわった優しい味でした

小松に住むものとしては、昔「ます寿し」といえば「源」の商品ぐらいしか食べたことがなかったので、富山でこんなに多くのお店が「ます寿し」を作っているとは知りませんでした。

こちらのお店は、富山の中心...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Ootaya
장르 스시(초밥)、향토 요리、도시락
예약・문의하기

076-425-5100

예약 가능 여부

예약 가능

주소

富山県富山市西中野町2-19-11

교통수단

니시나카노 역에서 211 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    8:00~売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.ootaya.info/