Tabelog에 대해서FAQ

人形山に登る前に人形山の恵みを食べる : Ajidokoro Takachiyo

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-

3.9

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2024/05방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

人形山に登る前に人形山の恵みを食べる

翌日の人形山のために五箇山入り。「高千代の大将は元気かな?」と来てみた。従業員が数人いるが大将の姿は見えない、と思ったら奥から声が聞こえる。

前回秋に来た頃は「天然なめこ」に感動したが、今回は山菜の時期。ジビエもたくさんありそうだ。

山菜の盛り合わせ
くまトロ
熊肉丼

「くまトロ」が絶品。とろけるような柔らかい脂で旨味もある。わさびをのせて、と言われるが、何もつけないのがいい。冬眠前のクマが貯めた脂肪分で「食べている木のみの違いによって一切れずつ味が違う」とのこと。幸せを感じます。

翌日の宿で「今は食品法が厳しくなって新規でくまトロは出来ない。昔免許を取ったあの大将にしか出来ない」と聞く。いつまで食べることが出来るのか。早いうちに再訪したい。

メニューに「裏メニュー」と書いてあって、「業務時間外でいろいろと、、、」とあるのはそこら辺との兼ね合いもあるらしい。

「山菜の盛り合わせ」も最高。どんな山菜があるのか事前に聞いてたけど「18種類にもなってしまいました〜」と大量に出てきた。そこで大将が「うちはね〜、逆の意味で『写真と違うじゃないか』と言われちゃうんですよ〜。写真より数が多い!」と奥からひょっこり顔を出して来た。

ほとんどが柔らかい出汁で少し煮たもので、昨年採れたものもある。苦みに出汁の旨味をうまく合わせて「ホッとする」味。保存食の美味しさを味わえます。

みょうがとかふきのとうはさすがですね。ワラビのとろとろ具合も良かったし、イタドリもこんなに美味しくできるんだ、と驚く。アサツキも良かったな。また育てたくなったな。

「熊肉丼」は噛みごたえのある熊肉を親子丼形式で食べる。肉を何度も噛んでいると野性的な風味が出てきます。さすが熊肉。

大将だけでなく他の従業員や地元の方とも山菜談義や移住話しで盛り上がる。いいなぁ、山欲しいなぁ。

人形山に登る前に人形山の恵みを頂きました。明日は良い登山になりそうだ。

  • Ajidokoro Takachiyo - くまトロ

    くまトロ

  • Ajidokoro Takachiyo - 山菜盛り合わせ

    山菜盛り合わせ

  • Ajidokoro Takachiyo - 熊肉丼

    熊肉丼

  • Ajidokoro Takachiyo - メニュー

    メニュー

  • Ajidokoro Takachiyo - 裏メニュー

    裏メニュー

2021/11방문1번째

3.9

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

話好きのマタギの店主と話しながら「今あるもの」を食べるジビエ料理

人形山登山断念して「くろば温泉」後にこちらへ。「マタギ」である店主が作るジビエ料理を楽しみに来ました。来年には閉店とのことで、店頭にも「12/6から入院のため1ヶ月休み」と張り紙が。温和な表情の店主らしき人が丁寧にお出迎え。

とりあえず食べたことのない「ハクビシン鍋」と「五箇山豆腐の冷奴」を。狙いの熊トロ、きのこ類はシーズン外でありませんでした。

「ハクビシン」は熊と似て野太い味。「美味しいメス肉は終わったのでオス肉」とのこと。ただ肉の脂とキノコの風味が溶け込んだスープは凄くコクがあります。このスープで最後は雑炊にしてもらったのがかなりイケます。自然の風味を浴びる感じ。「五箇山豆腐」は固めで大豆の味が濃く感じられる豆腐。塩と醤油で食べましたが塩が良かったですね。

ご主人がとにかく話好き。獣、山菜、自然、歴史、、、お客が私だけになってからしばらく話し込みました。シーズンの端境期で旬なものが少ないですが「逆に今何があるんですか?」と聞いたら、前日に山で取ってきた「天然なめこ」があるとのこと。1袋1000円で購入して旅行後に自宅で「なめこ鍋」や「味噌汁」にして食べましたが、もうこれが絶品。スーパーのものよりはるかに大きくぬるぬるした天然なめこは味も濃くて、食感もよくて、「軸」まで美味しい。妻も感涙モノでした。

この店には「これを食べたい」と決め打ちで来るよりも「今何があるの?」とご主人と相談しながらメニューを決めるのが良いと思いました。

来年閉店するのは「若いものに迷惑がられる前に辞めるんだよ」と。ご事情はあるかと思いますが、このような店がどこかに残って欲しいものです。貴重な体験でした。

  • Ajidokoro Takachiyo - ハクビシン鍋

    ハクビシン鍋

  • Ajidokoro Takachiyo - ハクビシン肉

    ハクビシン肉

  • Ajidokoro Takachiyo - 〆の雑炊

    〆の雑炊

  • Ajidokoro Takachiyo - 五箇山豆腐の冷奴

    五箇山豆腐の冷奴

  • Ajidokoro Takachiyo - 天然なめこ

    天然なめこ

  • Ajidokoro Takachiyo - メニュー

    メニュー

  • Ajidokoro Takachiyo - メニュー

    メニュー

  • Ajidokoro Takachiyo - 内観

    内観

  • Ajidokoro Takachiyo - 内観

    内観

  • Ajidokoro Takachiyo - 外観

    外観

  • Ajidokoro Takachiyo - 外看板

    外看板

  • Ajidokoro Takachiyo - 張り紙

    張り紙

레스토랑 정보

세부

점포명
Ajidokoro Takachiyo
장르 식당、육류 요리、소바
예약・문의하기

0763-67-3118

예약 가능 여부

예약 가능

주소

富山県南砺市小原697-3

교통수단

東海北陸自動車道五箇山ICより車で10分

영업시간
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

31 Seats

( カウンター7席、テーブル16席、小上がり8席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

店の前に4台、横に4台あるが、隣に広い空き地もあり、観光バスでも駐車可

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능