FAQ

Toushirou

(豆子郎)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 24

3.5

~JPY 9991명
2024/06방문1번째

朝、出来立てのういろうを美味しくいただきました。箱で買えれば良かったのですが、その場で食べる自分用の2本、、、抹茶と小豆、、、だけの購入でした。それでもとても心良く対応して貰えました。ありがとうござい...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/03방문1번째

故郷の味は忘れない

Uターン準備のため帰郷し、湯田温泉に宿をとっていました。
帰るたびに山口県の駅や空港で「生ういろう」を買っていた身としては、この機会を逃しません(笑)。
「豆子郎」の店舗がある場所は大体把握してい...

더 보기

3.0

1명
2024/03방문1번째

外郎は名古屋、小田原等が有名ですが、山口にもあるそうで、豆子郎の生外郎を買いに行きました。山口の外郎はわらび粉が入っているのでモチモチ。生外郎は日持ちしないので、その場で食べる分だけ購入。生ういろう・...

더 보기

3.8

1명
2024/02방문1번째

あっさりもちもちわらび粉入り生外郎

湯田温泉の松田屋前にあるお店。生外郎は三日間の日持ち、朝7:00-その日の作り立てが並びます。何と勤勉なお店なのか!こんな朝早くから空いている和菓子屋さんみたことありませんが、、
小豆と抹茶の2種類...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

『豆子郎』の生外郎♡

湯田温泉付近に外郎を売るお店が沢山
ありましたが宿泊ホテルに近い場所にあった
こちらのお店でお土産を購入しました。
日持ちのするものとあまり日持ちがしない
賞味期限3日のものがあり、日持ちがし...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
2023/08방문1번째

早い時間帯からやっていて助かります

ういろう?が名物だと風の噂で聞いて
ういろうを買いに行ってきました

ういろう 抹茶、小豆
のんた
大内館
を購入

ういろうって昔食べたことあるですが
イマイチな印象しかなかったで...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
2023/07방문1번째

山口でこれは外せない!生ういろうとは!?

山口グルメ② 生ういろう
初めて知ったのですが、山口・徳島・名古屋が三大ういろうと言われているんだとか。

名古屋のういろうは食べたことありますが、どうもあの重量感が好みではなく。。
苦手意識...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

外郎食べ比べ③生絹豆子郎


またまた相方とサイコロきっぷの旅。
今回の行き先は湯田温泉!

湯田温泉界隈での外郎食べ比べ、
3軒目はこちらのお店。

購入したのは生絹豆子郎。
「すずし とうしろう」と読むそうだ...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2022/07방문1번째

上品な生外郎

夫がいつもこのあたりの出身の同僚からいただいている外郎がここのお店の物でした。
偶然ですが、湯田に宿泊を決めたのも同僚の方がこのあたり出身ということは全く知らず、湯田で買いたいなぁと思った唯一の和菓...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
2022/01방문1번째

【豆子郎】湯田店

ホテルの近くにあったのでおやつを購入。
ちょっとずつ買えるのが嬉しい☺️

ここで山口が三大ういろうの一つと知る。へぇ〜
名古屋、山口、徳島らしい

確かに名古屋は...

더 보기

3.5

1명
2023/06방문1번째

ぷるんもちもち

山口に行ってきました。
お泊まりしたのは維新の立役者達が利用したので有名な松田屋さん。
道を挟んだ向かいは中原中也の記念館。
斜め向かいがこちらの豆子郎さんの湯田店でした。
以前に大谷山荘にお...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

外郎?羊羹?

山口県に行ってきました。
下関、角島大橋、秋芳洞と行き、湯田温泉のホテルに到着です。
この辺りは、足湯があります。
大阪よりも気温がこの日は5度ほど低かったので気温が冷たく感じましたが、足湯めぐ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료1.0
2015/05방문1번째

生絹 ぷるんぷるん♪

19:00過ぎても開いてる豆子郎♪

遠方の親戚が急遽来ると言うことでお使いに来ました♪

ぷるんぷるんで、山口名物なので出すと喜ばれます♪

特に、おばーちゃんとはお茶飲みがてら良いつま...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기-
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

豆子郎(とうしろう)

名古屋のが割と有名なお菓子「外郎(ういろう)」。
名古屋だけでなく日本各地でも作られていて、
山口のも有名だとか。

2年7カ月ぶり程に山口に来たのでまた外郎を食べてみましょうかねと、
遠征...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

生絹豆子郎がおすすめ

生絹豆子郎と書いて「すずしとうしろう」
と読ませておりますが、

真空パックの豆子郎よりも
日持ちがしないけれど
当然、ナマのおいしさは店頭買いならではのもの。

この店は
湯田温泉...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2016/02방문1번째

山口の外郎の有名店『豆子郎(とうしろう)』さん

2016年2月

今回、初めて湯田温泉に旅行しました。
21時まで開いているということで、宿泊した旅館での夕食後に伺いました。

閉店間際だったこともあり、あまり日持ちしないタイプの生絹豆子...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/08방문1번째

お土産の他、滞在時のお茶受けにも

ういろうと言えば名古屋が有名ですが、山口の名産品でもあります。
特に豆子郎が有名とのことで、3年前に訪れた際、この店でお土産に買って帰りました。

今回の旅行は、この店の真向かいにあるスーパーホ...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/12방문1번째

生外郎が購入できる専門店

友人や親戚にお土産として持っていく際に利用しています。生外郎は日持ちしませんが時々食べたくなります。小豆の入った滑らかな口溶けはういろう専門店でしか味わえない贅沢な味わいと思います。来客の際にお茶のお...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.0
  • 분위기3.0
  • 가성비1.5
  • 술・음료1.0
2011/10방문1번째

もっと有名になればいいのに

地元民ですが、人から頂いたりで結構食べます。
お豆が入ってるので、普通の外郎よりちょっと食べ応えがあります。
先日名古屋の外郎を食べる機会があったのですが、全国的に有名な名古屋の外郎のまずさにびっ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Toushirou(Toushirou)
장르 화과자
예약・문의하기

083-924-2505

예약 가능 여부

예약 가능

주소

山口県山口市湯田温泉2-1-26

교통수단

유다 온천 역에서 593 미터

영업시간
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    年中無休(元旦のみ休業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.toushirou.info/