FAQ

리뷰 목록 : Miruku No Ie

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Miruku No Ie

(ミルクの家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 14 of 14

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.2
2022/07방문1번째

中村農場の前にあるソフトクリーム店♪

親子丼で有名な中村農場の前にあるお店です。
ソフトクリーム店みたいだけど、うどんなどの軽食も食べられます。

夏はソフトクリーム店見つけると入りたくなります。
なので、ふらっと立ち寄ってソフト...

더 보기

사진 더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

380円で感じられる大きな幸せ☆

山梨旅行のラストをソフトクリームでしめよう、という事で、ネットで探して行ってきました。
はじめ、何故かナビが旧店舗を案内し、廃墟のような旧店舗に到着。。え?と引き返していたら偶然見つけ、ここじゃん!...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

八ヶ岳訪問その③

【2019.8.17 初訪問】

車のナビに此方の住所を入力したところ、周辺地図を表示します。となる。

そのナビの指示通りに行くと…〝ミルクの家〟と書かれた錆び錆びの看板はあるものの、どう...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

濃い

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2023/05 업데이트)1번째

うーん、、、
期待しすぎたか。

ミルクの家、ですよ〜
期待しちゃいませんか??

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2017/07 업데이트)1번째

幼少期に訪れました。

ふと名前を思い出し、再訪。

清里の手前に移転したので、場所はよく調べてくださいね。

美味しかった。

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2015/10방문1번째

濃厚なミルクソフト

清里近辺にあるお店です。
ソフトクリームのノボリが立ってたので行くことに。
この近辺には牧場が多くあるので、牛乳搾りのソフトクリームが美味しいのは
知ってたので行きました。

値段は350円...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2014/09방문1번째

この美味しさは、別腹~

ミルクの家さん、すみません<m(__)m>

正直に言っちゃうと、今日は、こちらが、メインじゃなくて、中村農場さんが、2時間待ちだったから・・

同じ敷地内にあったから・・寄らせて頂いちゃいま...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

ソフトクリーム食べ比べ

お昼の後、親子丼で有名な中村農場さんの直売所でお土産を買おうかと
思って伺いましたがお値段が結構高いのでみるだけにしておきました。

その隣に有ったソフトクリームを売っているミルク屋さん。
結...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2011/08방문1번째

味は悪くないし接客は好印象ですが、量が少なめでCPは観光地価格。

前々から気になっていた清里にあるソフトクリームのお店です。
今までこの界隈のソフトクリームは色々食べてきましたが、此方のお店は今回が初めて。

バニラベースにジャムがトッピングされたソフトクリー...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

((おいしさまで1分))の看板に惹き付けられた、お店。 

 
 中村農場 に行く途中に((おいしさまで1分))という看板をみつけ、帰りに食後の甘いものを求めて、ここのお店にきました。  親子丼の中村農場からは、反対がわの小道を入った所にあります。 ほんと、...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2009/10방문1번째

道に迷って出会ったミルクのお店♪(営業は基本的には土日祝や夏休み期間が中心だそうです)

食べログで有名な中村農場へ行こうとナビで探しますが、うちのカーナビでは、電話番号検索で出てこなくて、住所の地番までを指定して向かいました。長坂ICから県道28号を上っていくとナビが右折を指示しました。...

더 보기

사진 더 보기

2019/07방문1번째

●ソフトクリーム(ワッフル) ¥380

사진 더 보기

ー 방문(2021/11 업데이트)1번째

ソフトクリーム、コーヒー

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Miruku No Ie
장르 카페、소프트 크림、우동
예약・문의하기

0551-47-3823

예약 가능 여부

예약 가능

주소

山梨県北杜市高根町東井出4986-1427

교통수단

中央道長坂インターより県道28号線を清里方面に向かい車で約10km八ヶ岳高原大橋入口
小海線甲斐大泉駅より約2km・清里駅より約4km
清里駅よりピクニックバスで八ヶ岳大橋中村農場前下車

가이오이즈미 역에서 1,190 미터

영업시간
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    6.7月と臨時休業します。
    膝関節手術のために、皆様にご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( 店内14席・ベランダー8席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

ベランダー席のみ喫煙

주차장

가능

店の前8台・道路反対側30台・大型バスも可能

공간 및 설비

세련된 공간,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

음료 지참 가능,애완동물 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

車椅子の方は駐車場から電話して頂ければサポートします。

홈페이지

http://milkhouse.cafe.coocan.jp/

오픈일

1987.5.3

비고

2011年7月現在地に移転
ペットはベランダー席のみ可能

가게 홍보

あと味がすっきりしたソフトクリーム

八ヶ岳南麓で34年以上年以上親しまれたソフトクリームを主に、かき氷を販売。ソフトクリームは、八ヶ岳産牛乳をたっぷり使用したクリーミィーでまろやかな味です。 さらに香ばしいワッフルコーンにチョコレート・いちご・ブルベリーのソースをかけた、トッピングソフトクリームも3種類。
讃岐風のモッチリ感の麺に関東でも関西でもない、中間的なつゆの【うどん】を始めました。