FAQ

리뷰 목록 : Fujikyuu Unjoukaku Resutoran

Fujikyuu Unjoukaku Resutoran

(富士急雲上閣 レストラン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 27

2.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

富士登山のスタート前に腹ごしらえ
せっかくなのでご当地もの、ほうとう!
富士Qマークのなるとが可愛い

正直あんまり期待してなかったけど、
具沢山だし、味もなかなかおいしかった

登山客...

더 보기

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

いたってシンプルながらも富士登山を終えた後は別格

富士山五合目にあるレストラン
メニューは周辺の店と変わらず、うどん・そば・カレー・丼など
なんでもよかったけど富士山カツカレーみたいなのがあ...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

武田信玄の陣中食・山梨名物のほうとう(富士急雲上閣 レストラン)

富士山スバルライン五合目吉田口にあるレストラン&お土産屋さんです。富士山に登る前の高度順応と腹ごしらえのため立ち寄りました。五合目といえども高度は2200m、身体を高地の気圧に慣らす必要があります。五...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

富士山五合目レストラン

富士登山のために、お昼過ぎに富士スバルラインの五合目へ

富士山五合目は、富士ヒルクライムレースで、何度も来ているのですが、雲上閣さんでだけ、まだ食べたことがなかったので、雲上閣さんのレストランへ...

더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

こちらでほうとうと、カレー
これから富士山登る前の腹ごしらえ
かれーはレトルトなのかな~と思ってたけど
結構美味しかった。具はあまり無かったけど。
ほうとうもこの辺の名物で他のお店でも食べたこ...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

富士山五合目にて

吉田口の富士山五合目。
富士登山を開始する人の最初の拠点、富士山五合目。

これから登頂を目指す人にとってはまず腹ごしらえ。
下山してきた方は空腹を満たす場所。

この店は富士急の運営する...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

富士山焼き団子

店内BGMは、FMラジオです。
2Fに上がって、カウンターで「富士山焼き団子」をオーダーしました。
2分ほどでサーブです。
焼きたてで、大きめなみたらしの串団子です。
かなり長い串で、串に絡み...

더 보기

사진 더 보기

2.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스2.3
  • 분위기-
  • 가성비1.3
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

もう少しボリューム欲しい。

富士山5合目。
風雨で登頂するかどうか悩ましい、台風一過の昼間、
エネルギー確保のために、炭水化物を摂取。
この目的を最大限重視する人が多い中で、このボリュームの少なさは何とかして欲しい。
暖...

더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

登山前に利用!

富士登山に行く前の腹ごしらえとして利用しました。
ツアーランチに申し込んでいた私たち。。5種類あるランチの中から選んだのが山梨名物 ほうとう!

5合目に到着してから50分でご飯を食べて着替えて...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

肉うどん1000

2.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

富士山登頂前のスタミナご飯

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/09방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

1.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

富士山価格、高いなぁ

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

登山者にはありがたいボリューム

吉田ルートで富士登山する方なら一回は立ち寄る場所です。一階には土産物二階にはレストランがあります。ここで夜ご飯を食べてから出発する弾丸ツアーの団体も多いと思います。鍋焼きうどんがお弁当にプラスされてい...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

テラスで気持のいいレストラン

一回登ればもういいよね、と言いながら富士山5合目まで下りてきた。登りは渋滞、下り滑る。山道自体あんまり楽しくなかったからだ。天気も良くてご来光も見られたけどね。
とはいえ、登頂成功の充実感のもと、バ...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

ソフトクリームは400円

もうスパッツも履いていたくなくて着替えまして

お土産も買ってあとはバスを待つだけ

なんだかソフトクリームが食べたいです

「お父さんソフトクリーム食べようよ」
(父はソフトクリームが...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/09방문1번째

バス停前、五合目最後のチャンス!?

パパと息子のお出かけシリーズ

富士山五合目、バス乗り場の前に在る”雲上閣”
お土産屋はかなりお洒落系、2階にレストランが在るようです。
店内には、やはり他の店と被らない品が並んでいました...

더 보기

3.1

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2017/08방문1번째

富士山5合目 雲上閣 レストラン

宿泊施設、お土産コーナー、レストランが入った富士5合目にある施設です。五合園レストランがある一帯の向かいにあります。

雨も降ってきたので小休憩。
連れが日本酒(ワンカップ)400円を2本ほど飲...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Fujikyuu Unjoukaku Resutoran
장르 식당、카페

0555-72-1355

예약 가능 여부

예약 불가

주소

山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1

영업시간
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    宿泊
    4月1日~11月30日
    (休館日無し、但し積雪状況により変更あり)
    春・秋期 9:00~17:00
    夏  期 6:00~23:00

    レストラン
    7月1日〜9月13日
    7:00〜21:00

    ■ 定休日
    12月1日〜3月30日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

100 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

乗用車200台、バス50台  ※県営・無料

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,호텔 레스토랑

아이동반

어린이 가능