口コミ一覧 : 宝泉堂 本店

宝泉堂 本店

(ほうせんどう)
和菓子・甘味処WEST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

予算:

-

-

定休日
日曜日、祝日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2128 件を表示 28

表示件数:

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

小豆を使った和菓子が充実

...
濃い抹茶と合いそうな上品な甘さでした。

贈答用に購入されれば喜ばれること請け合いです。
近くにある『茶寮宝泉』でも菓子の販売はしていますが、種類では本店が優ります...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 賀茂葵
  • 宝泉堂 - 千代木(松葉ぼうろ)
  • 宝泉堂 - しぼり豆黒大寿

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

黒豆と小豆の美味しさが分かります。お土産にぴったり!

....10.10☆京都旅行☆ 
茶寮 宝泉の本店宝泉堂 本店 ここは、和菓子屋さんですが”あずき処”らしい。
豆に拘ったお店みたいです。

茶寮 宝泉から徒歩2分程度だったかな。このお店も住宅街の中にありました。駐車場は無かったな。

お店の外観は、予想通りの立派なお店...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 賀茂葵3枚入り578円
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 - しぼり豆丹波大寿630円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/08訪問1回目

● 京都・下鴨の老舗和菓子屋「宝泉堂」の美しいお菓子を頂きま...

...ぺこり。

私をお心に掛けて頂いて本当に嬉しく思っています。

私も次回京都へ行ったらkumikoさんもいらっしゃった「茶寮宝泉」を訪れてみたいと思います...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2009/04訪問1回目

こだわりのあずき処「宝泉堂」 ~宝泉堂 本店

...京都で大のお気に入りの茶寮宝泉さんの本店がこちらの「宝泉堂」です。
茶寮にも干菓子を中心として商品が置いてありますが...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 黒豆の煮汁&お菓子(サービス)
  • 宝泉堂 - 賀茂葵
  • 宝泉堂 - 賀茂葵 ハート型で可愛い

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/04訪問1回目

宝泉堂 本店

...京都駅にも支店があり買い求めやすくなりました。

販売のみの店と,立派な庭と風流な建物の「茶寮 宝泉」があります。「茶寮 宝泉」の方は美食の王様・来栖けいもお勧めの店だけにタクシーで来られる方も多いです...4日と長く,贈答品にも使えます。
通販でも買えるようになりましたが,京都で余裕があれば,「茶寮宝泉」と一緒に回ると良いですね...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 黒豆の煮汁と和菓子(無料)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/04訪問1回目

ひっそり隠れ家的和菓子やさん 宝泉堂@京都下鴨

...と思うくらいの立地条件です。

宝泉堂は下鴨に2つあって、一つは販売のみの宝泉堂。
もうひとつは、宝泉堂からまた奥に入ったところにある、茶寮 宝泉
そして、京都駅にも宝泉が入っています。

今回は時間がなかったので、販売のみの宝泉堂に行ってきました。
住宅街の中にぱっと現れたお店は...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2007/04訪問1回目

宝泉堂の味を家庭で

...茶寮 宝泉 の近くにある宝泉堂。
茶寮 宝泉が喫茶なら、こちらは持帰りの和菓子を購入する所でしょうか。
一部は茶寮でも販売されているそうですが、こちらの方が品数が多いそうです...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 - 上:花ごころ、下:松葉ぼうろ、右:ほうせん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2021/12訪問1回目

宝泉堂

...すぐのところを左折すると目的地は前方右側です。
付近には洛北ガレージ(駐車場)・セブン-イレブン 京都下鴨膳部町店(コンビニエンスストア)・茶寮 宝泉(和菓子屋)・ライオンズマンション下鴨本町(建造物)などがあり最寄は松ヶ崎駅の〒606-08...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
宝泉堂 本店(ほうせんどう)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-781-1051

予約可否

予約可

住所

京都府京都市左京区下鴨膳部町21

交通手段

市バスで下鴨東本町下車

松ケ崎駅から1,049m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:00 - 17:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.housendo.com/

オープン日

1952年

初投稿者

あたごやまたぬきあたごやまたぬき(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 17:00
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    市バスで下鴨東本町下車

  • このお店の口コミを教えてください

    ○概要
     創業1947年と京都では比較的浅い方ですね。使用されている黒大豆、丹波大納言小豆はご店主自ら産地へ出向かれ選ばれているそうです。最も大事にされているのは素材で、素材の持つ美味しさを最大限に引き出す事を心がけておられるそうです。
     付近の茶寮宝泉、京都駅の宝泉、下鴨神社のさるやさんが有名ですが、本店も百名店なのですね。

    ○アクセス
     北大路通からは逆一通になるので、下鴨本通りか...

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嘯月 - メイン写真:

    嘯月 (和菓子)

    3.96

  • 2 川端道喜 - 料理写真:

    川端道喜 (和菓子、スイーツ)

    3.95

  • 3 茶寮 宝泉 - メイン写真:

    茶寮 宝泉 (甘味処、和菓子)

    3.90

  • 4 洛叉庵 - 料理写真:

    洛叉庵 (和菓子)

    3.84

  • 5 あぶり餅 本家 根元 かざりや - 料理写真:

    あぶり餅 本家 根元 かざりや (和菓子、甘味処)

    3.72

食べログ限定企画