口コミ一覧 : 宝泉堂 本店

宝泉堂 本店

(ほうせんどう)
和菓子・甘味処WEST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

予算:

-

-

定休日
日曜日、祝日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 112

表示件数:

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

あかざやもち、加茂くり

■訪問日:2020年10月03日

■いただいたもの
 ・あかざやもち
 ・加茂くり

■MEMO
 2020年10月3日に訪問しました。
 茶寮宝泉で美味しい和菓子をいただき、その足...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 加茂くり
  • 宝泉堂 - 加茂くり
  • 宝泉堂 - 加茂くり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

京都の小豆バーです

京都の川床貴船の帰りにお土産を
買って帰ることにしますよ

食べログ検索で帰りの道中で和菓子のお店を
探してみてますとこちらがヒットしました!!
店内は静かな落ち着いた雰囲気です

すぐ...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

宝泉堂(ほうせんどう)★豆入寒天

(ブログからの投稿です)

今日は、京都市の北の方へ行ったついでに、和菓子屋さんに立ち寄ってみました。


■宝泉堂(ほうせんどう)

丹羽大納言小豆や丹羽黒大豆を使った和菓子のお店のよ...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問2回目

加賀栗

甘すぎるというレビューもあって嫌煙していたが、
お土産に送った母が美味しいと言うので実食。

結論、美味。
確かに甘いけれども、一口ではなく黒文字で
切り分けて食べると、和三盆...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/04訪問1回目

離れて住む両親や友人に詰め合わせを発送。
丁寧に相談にのってくれて、とても良い感じの詰め合わせになりました。
季節の桜をモチーフにした干菓子もセットにすることができて季節感のある詰め合わせに。写真...

もっと見る
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

京都下鴨 宝泉堂さんのしぼり豆丹波黒大寿

大粒の丹波黒大豆は、風味良く優しい甘みに癒されます。
ダイエット中でも罪悪感なく頂けるおやつですね!

黒い籠箱が素敵なので小物入れにも良いですね...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

丹波大納言小豆と黒豆

大納言小豆と黒豆が主力商品だったが、茶寮を本店近くと新幹線構内に作り、繁盛している。
一定の品質を保持していて、しぼり豆はほかの店のものと比べてみると良くできていて、微妙な差がわかる。
豆が大きけ...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2019/09訪問1回目


上生菓子 雛衣¥480◎
…お値段はそれなりにするが、上品で控えめな甘さが丁度いい。柔らかい二層の皮に白餡が包まれていて、ひな祭りっぽい色合いも可愛いから手土産に喜ばれそう。
生菓子は4種類、...

もっと見る
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

樹齢700~800年の縁台のある和菓子やさん

下鴨神社より少し北、市バス洛北高校前の近くに宝泉堂本店さんがあります。

静かな住宅街の中に、一見、和菓子屋さんとはわからない住宅街に溶け込んでいるお店です。

ガラガラと引き戸を開けてお店に...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

ハシゴ飯の中休みにこちら。
屋号を見れば分かると思いますが、有名な茶寮宝泉さんと同じ経営の様です。むしろ本店かな。

和でいい感じのお店ですね!お腹は空いてなかったので少量で申し訳なかったのです...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

丹波栗を使用したなめらか過ぎるくらいなめらかな「栗きんとん」

<お店について>
1952年創業の丹波市産丹波大納言小豆を使った和菓子に定評のある和菓子店。
当主は、京都市内の老舗菓子店て修行を積んだ後、独立しこちらのお店を創業した古田泰久氏。
世界遺産であ...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 栗きんとん
  • 宝泉堂 - 栗きんとん
  • 宝泉堂 - 栗きんとん
  • 宝泉堂 - 栗きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/07訪問1回目

節分の豆と言っては身も蓋もないが・・・

関西旅行した友人からの京都土産で頂きました。
親類が宇治のあたりにいるそうです。

本当に真っ黒な豆で驚きました。

一口いただきましたが、香ばしさ半端ないです。
そのままだと味気ない節分...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

葵祭りに因んで (茶室用にも)

【接客】
丁寧

【菓子】
賀茂葵
→下鴨神社の近くにある宝泉堂さんの代表的なお菓子。通年売られている商品。
葵祭りに因み葵の形をし丹波産大納言を使っている。
1枚が割としっかりとした大...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 賀茂葵 (個包装)
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 - お茶とお菓子を頂きました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

ここの、豆絞りがすきで商品を買いに。ついでだし食べていくかとふらっと喫茶にもたちよる。わらび餅、こんな美味しいものなのかと衝撃をうけました。つるっと、とろける。これはわざわざ行くべき名店です

  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2018/03訪問3回目

春が薫る❗和菓子(日・祝)10:00-17:00

下鴨に来たら必ず寄りたくなるお店。こちらは宝泉堂本店さん。茶寮からも近く歩いて2~3分位です。こちらは駐車場が無いし、道がちょっと狭いので、支店の茶寮の駐車場に置いて、散歩がてら歩いて来るのがベストで...

もっと見る
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/01訪問2回目

観光客にも、人気のお店♪《宝泉堂 本店》

宝仙堂本店のすぐ近くにご実家があるお友達に、お土産で
頂きました^^

下賀茂神社にも近いこの辺り、私はなかなか行けないので
ウレシイお土産です♫

こちらのお菓子の主な材料は、
日本一...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 都の月
  • 宝泉堂 - かしわべ
  • 宝泉堂 - かしわべ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

京都らしい和菓子

下鴨神社の少し北、北大路と一乗寺の丁度間の辺り。
この日は茶寮の方に伺うもまさかのお休みでこちらへ。
茶寮から西寄りに歩いて行くと見えてきます。

あちらはお休みでも本店のこちらは営業中でござ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2017/12訪問2回目

下鴨・寳泉。御供❗お願い致します。m(_ _)m

素敵な、京都下鴨の邸宅は素敵なお店。また愛想の良い素直な古谷様の若い御夫妻。お店は数奇屋風のテイクアウトと、靴を脱いで上がるお座敷が有ります。
最近は海外特に亜細亜の方々が多くなって来たそうです。
...

もっと見る
  • 宝泉堂 - 栗菓子
  • 宝泉堂 - こちらが、体裁がいいかなぁ❗
  • 宝泉堂 - 生菓子❗

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

宝泉堂本店

  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -
  • 宝泉堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
宝泉堂 本店(ほうせんどう)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-781-1051

予約可否

予約可

住所

京都府京都市左京区下鴨膳部町21

交通手段

市バスで下鴨東本町下車

松ケ崎駅から1,049m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:00 - 17:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.housendo.com/

オープン日

1952年

初投稿者

あたごやまたぬきあたごやまたぬき(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 17:00
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    市バスで下鴨東本町下車

  • このお店の口コミを教えてください

    ○概要
     創業1947年と京都では比較的浅い方ですね。使用されている黒大豆、丹波大納言小豆はご店主自ら産地へ出向かれ選ばれているそうです。最も大事にされているのは素材で、素材の持つ美味しさを最大限に引き出す事を心がけておられるそうです。
     付近の茶寮宝泉、京都駅の宝泉、下鴨神社のさるやさんが有名ですが、本店も百名店なのですね。

    ○アクセス
     北大路通からは逆一通になるので、下鴨本通りか...

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嘯月 - メイン写真:

    嘯月 (和菓子)

    3.96

  • 2 川端道喜 - 料理写真:

    川端道喜 (和菓子、スイーツ)

    3.95

  • 3 茶寮 宝泉 - メイン写真:

    茶寮 宝泉 (甘味処、和菓子)

    3.90

  • 4 洛叉庵 - 料理写真:

    洛叉庵 (和菓子)

    3.86

  • 5 あぶり餅 本家 根元 かざりや - 料理写真:

    あぶり餅 本家 根元 かざりや (和菓子、甘味処)

    3.72

食べログ限定企画