口コミ一覧 : 京のおせん処 田丸弥 本店

予算:

-

-

定休日
日曜日、祝日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

頂いても良し、差し上げても良し、京のおせん

...
お店の通りは、西(新大宮通or猪熊通)から東(堀川通)へ抜ける一方通行です。

頂くことも差し上げることもありますが、定番の白川路や貴船菊も無添加でさくさく。
お茶請けにも合い、どなたでも好み問わず愛されるところも助かります。
献上菓に白川路胡麻丹があり...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

素敵な店内、ゆっくりお茶とお菓子を頂きながらお菓子を選べる幸せ

...限られた職人さんしか焼けないのだそう。さっくりと軽く、胡麻の香ばしさが堪らない逸品。

お土産の包には白川路と貴船菊が入っていました。こちらの白川路は唐草模様が美しく、軽く頂けます。貴船菊はピーナッツ入りの卵せんべい、香ばしく頂けました。

このように小さな、でも味のあるおやつのお店が沢山ある京都は街の力が感じられます...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

紫竹の御煎餅司・田丸弥/白川路と貴船菊に花供曽

...缶入り、箱入りと
時と場合により使い分けます。
また自宅用には紙袋で簡易包装で
充分です。


またちょっと厚めな「菊貴船菊
貴船菊の花は大好きですが
厚い固いお菓子はいつもスルー
しますね。やはり年には勝てません。
噛めません...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

...冷たいお茶とお菓子を
お出ししてくださいました。さすが、

さて、この日は・・

◆趣味の京菓子  2300円

看板商品の白川路と貴船菊とを詰め合わせてあります。
ちょうど祇園祭の時期でしたので、プラス料金がかかりますが
長刀鉾の懸け紙を付けていただきました...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

胡麻の風味が広がる 「白川路」

...
袋に入っていたのは「白川路」と「貴船菊」。
貴船菊
卵煎餅に落花生を配したもの。
落花生が芳ばしい甘いおせんべい。
こちらは普通です...大徳寺家伝の納豆味噌と京の白味噌を加えた半月形の「みそ半月」。
その他、「貴船菊」、「ほいろ昆布」、塩味・醤油味のお煎餅、ちりめんさんしょなど...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 - 外観
  • 京のおせん処 田丸弥 - 白川路(包装:3枚/袋)
  • 京のおせん処 田丸弥 - 白川路

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

懐かしいおせんべいの味でした!

...

見た目は重厚な紙箱に入っていましたが、ふたを開けると二種類のおせんべいがぎっしり。

貴船菊」は砕いた落花生が入った厚焼きの豆せんべいです。

そういえば、子供の頃、こんな味のせんべいをよく食べたなあととても懐かしい気持ちになりました。

もうひとつの「白川路」は1袋に3枚入った薄焼きの胡麻せんべいです。

貴船菊」落花生のように胡麻の実が入っているわけではなく、すりつぶした胡麻を混ぜて焼き上げています...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 - 140718

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

京のおせんべい

...薄いゆえのパリッと軽い食感が良い。圧倒的なごまの香ばしさ。しばらくはごまの余韻が感じられます。おだやかな甘さ。

貴船菊
貴船菊は洛北鞍馬や貴船の山中に咲き、別名アキボタンとも呼ばれています。玉子煎餅に粒選りの落花生をふんだんに配し...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 - みそ半月
  • 京のおせん処 田丸弥 - 白川路
  • 京のおせん処 田丸弥 - 貴船菊

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

NO.227 京のおせん処 田丸弥 本店 (たまるや)(3.7/5.0)

...黒砂糖をからめたお菓子です。京都真如堂では、お釈迦様の入滅を追慕する涅槃会に参詣者に授与されています。

おまけに、貴船菊に1枚頂きました。

貴船菊が美味しかったです。

どれも、素朴ですが、美味しいです。

又買いに行きます...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 - 京の冬
  • 京のおせん処 田丸弥 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

お祖父様の思い出…(*ノ▽ノ)

...ヽ(・∀・)ノ

亡きお祖父様が好きで、何時も傍らに置かれていて…此方のお菓子を見ると思い出されて…(* ̄∇ ̄*)

今回の購入…

貴船菊

内容とお味…

小麦粉で作られた煎餅に落花生が入っています!!v(・∀・*)とても地味な感じですが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2022/08訪問1回目

1000年以上続くおせんべい

...

「みのり」「のり巻き」「花供曽」「白川路」「手焼き」「志ば舟」「貴船菊」「みそ半月」「白川路胡麻丹」。

この中でも、歴史が有るのは弘法大師から伝授された物と言われる「白川路」...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/06訪問1回目

「京煎餅綾袋 祇園祭」は、人気のお煎餅3種類入り。「田丸弥 本店」は、京都市の京せんべいの和菓子屋さん。丸井今井札幌本店の、「第43回京都老舗まつり」での利用です。

...軽く焼き上げている。
        唐草模様で、川の水面を表現している。
        皇室御用達品
     貴船菊(きぶねぎく)
        玉子煎餅に落花生を入れて焼いている...

もっと見る
  • 京のおせん処 田丸弥 - 京煎餅綾袋 1080円(税込)の中の商品【2019年6月】
  • 京のおせん処 田丸弥 -
  • 京のおせん処 田丸弥 - 京煎餅綾袋 1080円(税込)抹茶つまみ【2019年6月】

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京のおせん処 田丸弥 本店(たまるや)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-491-7371

予約可否

予約可

住所

京都府京都市北区紫竹東高縄町5

交通手段

北大路駅から692m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 08:30 - 17:30
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    12月31日~1月3日、8月16日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.geisya.or.jp/~tamaruya/

備考

TEL 075-492-7371
京せんべい中心の和菓子店

冬季限定 冬の水ようかん※数年先の予約限定、連絡当日来店可能な場合に限る

初投稿者

味とサービス味とサービス(185)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嘯月 - メイン写真:

    嘯月 (和菓子)

    3.96

  • 2 川端道喜 - 料理写真:

    川端道喜 (和菓子、スイーツ)

    3.95

  • 3 茶寮 宝泉 - メイン写真:

    茶寮 宝泉 (甘味処、和菓子)

    3.90

  • 4 洛叉庵 - 料理写真:

    洛叉庵 (和菓子)

    3.84

  • 5 あぶり餅 本家 根元 かざりや - 料理写真:

    あぶり餅 本家 根元 かざりや (和菓子、甘味処)

    3.72

食べログ限定企画