口コミ一覧 : 手打そば そば信

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.1
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.1
2023/10訪問2回目

期待を裏切らない店

...朝夕はむしろ寒いくらいだ。

蕎麦が無性に食べたくなったので信州新町へGO。

今回も、人気のざる蕎麦を外して天ぷら蕎麦¥750、プラス大盛券¥150をチョイス。
せっかく来たし沢山そばを食べたかったので大盛券…
初購入だったし、とんでもない量が出て来たらと思うと少しドキドキしました。

待つこと3分。着丼。

そばの喉ごし、風味...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

脅威的なコストパフォーマンス

...厨房に渡し受け取るフルセルフです。
厨房脇には手打ちスペースがあり,お店の方がそばを打っていました。
私も家内も天ざる(850円)にして,私だけ大盛(+150円)に。
少し待たされましたが,無事に受けとって着座して実食。
食器はプラスチックですし,汁がお盆の中でこぼれて雑な盛りつけですが,それは御愛嬌。
天ぷらはえび,えのき,ピーマン,ナス,カボチャでした。
大盛は十分な量です。

一口食べて,「お,美味しい」。
コシは今一つですが,美味しいです。
ここのソバつゆはしっかりと味があって美味しい...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

信州の山間部の道の駅にあるすばらしきそば屋

...食券機で食券を購入し、カウンターに持ち込みセルフで受け取る方式です。フードコート的に簡易的で気軽にお手頃にいただけます。
ざるそば大盛とジンギスカンをいただきました。ざるそばは地元産の美味しいそば粉をふんだんに使用し、店内で石臼挽きをしているようです。そばは本当に絶品です...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

...ざるそば大盛(600円)とかき揚げ(120円)の食券を買い、半券片手にテーブルに座って待ちます。

10分程度で呼ばれ、先ずは蕎麦のみ一口...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

道の駅でこんなクオリティーの高い蕎麦が食べられるとは!!

...んな山道の道の駅なのに凄い来客数で待たなければならないところです(o゚Д゚ノ)ノ

大きな写真入りメニューとにらめっこして

◎『天ざるそば 大盛

5分ほど待ちました。

番号が呼ばれ受け取りにカウンターに行き、テーブルを探しますがホント!満員なのです。
端っこに空きがでたのでそちらでいただきます。

そばをもう少しきれいに盛って欲しいですが、この値段では文句の言いようがないです。

天ぷらは天つゆでいただきます。途中でそばつゆにも浸けて食べたりもします。

さて、蕎麦です。食べ応えのあるしっかりとしたそばです。さほど大盛だけど多く見えなかったけど食べ進めると...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

ワンコインで3たて手打ちそば!名店に負けぬ、ボリューミで美味しい♪左右高原そば

...席はお隣の信州おやきのお店との共有スペース

・ざるそば大盛¥600(¥500+大盛¥100)
そばは力強く弾力有り、歯ごたえコシ十分、喉越しもそれなりに良く
風味や甘みは弱いも...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

ハイクオリティな道の駅そば

...
年越し蕎麦やお土産としてイイかも。

さて、今回は「信州ぐるっと食の祭典2010」にて金賞を受賞した「天ざるそば(750円)」を注文。ちなみに大盛は100円増し。

天ざるそば。
そのクオリティーの高さに驚いた。
道の駅にこんなに美味しい蕎麦屋さんがあるとは。
麺は細めでコシがあり...

もっと見る
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -
  • 手打そば そば信 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

そば信@信州新町

...


土曜の14時頃に行きました。


店内は、人の出入りが多かったです。


ざるそば(480円)+大盛(100円)を注文しました。


券売機で食券を買い、店員さんに渡すと番号券を貰います。


蕎麦はお店で手打ちしていて...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

気兼ねなく一人でもおいしい蕎麦を食べれるお店です。

...天ざる蕎麦に大盛券をつけても(ここは食券せいです)
1000円以内で美味しい蕎麦を堪能できます。

道の駅にあるので、駐車場の心配もありません...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打そば そば信(そばしん)
ジャンル そば、天ぷら
お問い合わせ

026-262-2788

予約可否

予約不可

住所

長野県長野市信州新町水内4619 道の駅 信州新町

交通手段

国道19号線沿いに立地

【鉄道→路線バス利用】
<東京方面から>
北陸新幹線利用:東京→長野
・「かがやき」で 1時間20分
・「はくたか」で 1時間30分~40分
・「あさま」で 1時間40分~50分

<大阪・名古屋方面から>
東海道新幹線・特急しなの利用
・大阪 →(新幹線で1時間)→ 名古屋 →(特急で3時間)→ 長野

<「長野駅」 から 路線バス利用>
・「長野駅」発 アルピコ交通(川中島バス)【26】信州新町・大原橋線 乗車(31分)、「みすず橋」下車、徒歩1分。

【自動車利用】
<東京方面から>
・中央自動車道「八王子IC」 → 長野自動車道「安曇野IC」 → 国道19号で60分  
・関越自動車道「練馬IC」 → 上信越自動車道「長野IC」 → 国道19号で50分

<大阪・名古屋方面から>
・中央自動車道「小牧IC」 → 長野自動車道「安曇野IC」 → 国道19号で60分

<最寄駅から>
・JR信越本線「川中島駅」 より 車で22分

営業時間
    • 08:30 - 17:00
  • ■ 定休日
    1月1日、棚卸(年2回)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

50席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

「道の駅 信州新町」:普通車 84台(身障者用2)台

空間・設備

席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(小学生可)

「道の駅 信州新町」内授乳室完備
※授乳室については、衛生管理上の観点から施錠管理を行っており、利用は施設営業時間内のみ。

「道の駅 信州新町」:駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間利用可。

ホームページ

https://sobashin.jp/

オープン日

1988年

備考

=『手打そば そば信』=
『手打そば そば信』は、蕎麦の名産地『信州・長野』の道の駅第一号として登録された「道の駅信州新町」にて1988年に開業。
幻の蕎麦の極小産地と言われていた長野市西部信州新町『左右(そう)高原』の民宿でおばあちゃんが打っていたそば打ちの技術を三代にわたり継承。
店内の石臼でひいた「ひきたて・打ちたて・茹でたて」“3たて”の力強い田舎蕎麦と蕎麦屋がつくる丼もの(天丼・海老天丼)、山菜おこわ、だし巻き玉子、そばうすやき、から揚げ、そばプリンなど多種に対応、皆様を飽きさせない幅の広さも提供しています。
<「道の駅 信州新町」店舗紹介ページ>
https://nagano-michinoeki.jp/institution/sobashin/" target="_blank" rel="nofollow">https://nagano-michinoeki.jp/institution/sobashin/


=『道の駅 信州新町』=
『道の駅 信州新町』は松本市と長野市を結ぶ国道19号線沿いにあり。長野県下道の駅登録第1号。長野市内中心部から約30分。
信濃川水系犀川の流域より地元生産者による旬果旬菜、山菜や雑キノコなど山の幸が集う自然の恵み豊かな休み処。
グルメは、ひきたて・打ちたて・茹でたて「3たて」が自慢の田舎そば、昔ながらのほうろくで焼き目をつける「焼きおやき」。
当地ブランド「西山大豆」でつくる個性豊かな加工品、特製タレに漬け込んだお土産用「ジンギスカン(冷凍)」など信州の味、郷土色、地域に根ざした食文化をぜひご堪能ください。
長野方面側に食堂(そば信、元祖信州おやき)、中央に信州土産物、民芸品、地域ゆかりの酒類、松本方面側に食品、直売コーナーを配置した横長の施設となります。
<ホームページ>
https://nagano-michinoeki.jp/
<Facebook>
https://www.facebook.com/jibashinmachi.michinoeki/
<Instagram>
https://www.instagram.com/michinoeki_shinmachi/


『道の駅 信州新町』内には当店舗『手打そば そば信』のほか、直売所及び食堂が2カ所あり。
下記の施設については<食べログ>各個別ページあり。こちらを参照のこと。

◆『道の駅 信州新町』(信州新町 地場産業開発センター)
<食べログ>
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20017696/

○【直売所エリア】(農産物・土産品等販売)
長野市信州新町を中心とした地元農家による直売コーナーでは値ごろ感が魅力。さらに四季折々の旬菜旬果がならびます。
特産品にはリンゴ、柿、梅、おやき、そば、羊肉などがあり、特に地元で採れた新鮮な農産物は、品質にうるさい県内のお客様にも大好評です。
<主な地元特産品>
こんにゃく、淡竹(はちく)、鹿肉ジビエ、西山大豆等、柿、梅(梅漬け・干し梅・梅ワイン)、ジンギスカン
<店舗紹介ページ>
https://nagano-michinoeki.jp/institution_category/directory/
<営業時間>
8:30~18:00
<定休日>
1月1日、2日、他棚卸の為の臨時休業日が3月、9月にあり


◆『元祖信州おやき』
昔ながらのほうろくで両面に焼き目を付けたこんがり香ばしい「焼きおやき」が、元祖信州おやき。
地元産の新鮮野菜を具材に、水と小麦粉だけで練った生地は噛むほどに小麦粉の味が広がります。
さらに春夏秋冬に合わせて豊かなメニューで“信州”を味わえます。
<食べログ>
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20019329/
<店舗紹介>
https://nagano-michinoeki.jp/institution/%e5%85%83%e7%a5%96%e4%bf%a1%e5%b7%9e%e3%81%8a%e3%82%84%e3%81%8d/
<営業時間>
8:30〜17:00(L.O)
<定休日>
1月1日、2日

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ぎるふぉーど♪ぎるふぉーど♪(835)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長野・中条のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (長野・志賀高原・北信濃)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 17:00
    [火]
     08:30 - 17:00
    [水]
     08:30 - 17:00
    [木]
     08:30 - 17:00
    [金]
     08:30 - 17:00
    [土]
     08:30 - 17:00
    [日]
     08:30 - 17:00

    ■ 定休日
    1月1日、棚卸(年2回)

  • アクセス方法を教えてください

    国道19号線沿いに立地

    【鉄道→路線バス利用】
    <東京方面から>
    北陸新幹線利用:東京→長野
    ・「かがやき」で 1時間20分
    ・「はくたか」で 1時間30分~40分
    ・「あさま」で 1時間40分~50分

    <大阪・名古屋方面から>
    東海道新幹線・特急しなの利用
    ・大阪 →(新幹線で1時間)→ 名古屋 →(特急で3時間)→ 長野

    <「長野駅」 から 路線バス利用>
    ・「長野駅」発 アルピコ交通(川中島バス)【26】信州新町・大原橋線 乗車(31分)、「みすず橋...

  • このお店の口コミを教えてください

    平日のお昼に訪問しました。

    天気も良く、秋晴れの日でした。道の駅付近の橋で工事をしていた為、片側一車線通行だったので、少し道が混雑していました。

    道の駅は、広くはなく、今回訪問した「そば信」が道の駅の半分くらいのスペースを使っており、広い店内です。テーブル席がメインですが、このご時世の為、テーブル席というより、対面しないように座るように、アナウンスされており、カウンター席のような席が多...

周辺のお店ランキング

長野・中条×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦 ふじおか - メイン写真:

    蕎麦 ふじおか (そば)

    3.83

  • 2 そばの実 - 料理写真:

    そばの実 (そば、天ぷら)

    3.81

  • 3 うずら家 - 料理写真:

    うずら家 (そば、天ぷら、日本酒バー)

    3.74

  • 4 ぼっち - 料理写真:宴会コースの一例です。※夜限定の要予約

    ぼっち (そば、居酒屋、郷土料理)

    3.65

  • 5 二葉屋 葉隠 - 料理写真:

    二葉屋 葉隠 (そば)

    3.61

食べログ限定企画