口コミ一覧 : 浪花屋製菓株式会社

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 100

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/04訪問1回目

第7回 大新潟物産展in宮崎山形屋(その1)

..."浪花屋製菓"さんです。
浪花屋製菓さんといえば、柿の種柿の種ですよねっ!!

でも普通の柿の種は試食で堪能したので、今回は『柿チョコ』を購入してみました。
500円くらいだったと思います。


こちらは名前の通り、柿の種をチョココーティングしたもの...チョコスナックとしては美味しかったですっ(≧▽≦)b
柿の種のパリパリ食感と、厚めのチョコレートコーティングは、まずはずすことがない組み合わせだと思います...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - 柿チョコ
  • 浪花屋製菓株式会社 - 柿チョコ!
  • 浪花屋製菓株式会社 - 柿チョコ!!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

元祖 浪花屋の柿の種♪

...

県内では亀田市の亀田製菓と長岡市の浪花屋製菓が柿の種の双璧といって良いでしょう。
90年の歴史のある浪花屋に軍配が上がるのかな。

地域の名産の味付けをあられに仕上げる亀田製菓。
(わさび味...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/02訪問1回目

元祖柿の種

...新潟土産の柿の種
浪花屋製菓株式会社?
浪花・・?大阪土産ちゃうの?

住所を見れば新潟県長岡市。
あら、やぱり新潟なのね( ̄▽ ̄;)

気になりヤホーで調べてみると...
ちゃんと屋号の由来が載ってました、ナルホド!

参考↓
浪花屋で聞いた誕生物語

柿の種進物缶 27g×5袋

カニ柄版画の渋い包み紙の中から出て来たのは懐かしい雰囲気の缶...
早速ルービーのアテに1つ開けてみます。

ピーは入っていません(^。^)
純粋な柿の種っすね。

けっこう濃ゆい醤油の香ばしさと後々じんわりとくる辛さ。
いつも食べ慣れている『あの』柿の種とはまた一味違っ...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - 元祖柿の種
  • 浪花屋製菓株式会社 - 元祖柿の種 袋
  • 浪花屋製菓株式会社 - 元祖柿の種 缶

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/02訪問1回目

元祖 柿の種

...お土産頂きました(≧∇≦)

甘いの苦手といつも言ってたら

柿の種缶に入ってます

元祖だって❤️

なんだか浮かれて缶ビールを買って

きっとレジでニヤけてた(≧∇≦)

早速ビール片手にコインで蓋をこじ開けます

中にも袋が入っていてしかも

保存が出来るチャック付き

やっとの想いでほおばります

いつもの家飲み様の柿の種より辛さ控えめ

しばらくするとじんわり辛さを感じてきます

コレが元祖味なのね〜とビールって…(-。-...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/12訪問1回目

きなこ柿チョコ @ 浪花屋製菓

...2月23日(水曜日・テレホンカードの日) 12時半頃 初実食】
相方に手土産でいただきました。

きなこ柿チョコ
柿の種、チョコレート、きなこのマリアージュ。
商品分類上は、準チョコレートとなるようです。
「カリポリ美味しい柿の種をふんわりおいしいきなこで包んだ優しい美味しさ。ふんわり癒しのひととき。」
柿の種の本家本元、浪花屋製菓さん。
大阪発祥というわけではなく、大阪のあられの製法を取り入れたから"浪花屋製菓"という屋号なのだそうです...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - H.27.12.23.昼 きなこ柿チョコ
  • 浪花屋製菓株式会社 - H.27.12.23.昼 きなこ柿チョコ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2024/03訪問1回目

【お土産】柿の種のホワイトチョコレートコーティング、甘塩っぱくて美味い♡

...甘い塩っぱいの無限ループな柿の種です。

ロイズコンフェクトさんのチョコレートポテトチップスや、青森土産と和菓子の店 しんぼりさんのチョコQ助など、この手の組み合わせは間違い有りませんね。

カリカリ柿の種に、甘くミルキーなホワイトチョコレートは大人も癖になる美味しさ。

いや〜美味しかったです♪ご馳走様でした〜...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - 間違いなく美味しいはず
  • 浪花屋製菓株式会社 - やっぱり美味しい♡間違い有りません!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/06訪問1回目

新潟の大辛柿の種

...
お土産いただいちゃいましたん。

以前もいただいたことがある大粒の柿の種

これがね、美味いんですね。
酒のツマミになる。

最初、口に入れると香ばしくて美味い。
その後、辛さが押し寄せてくるんですな。

んで、連続で食ってると辛さが加算されていく。
それを炭酸系で流すと最高です。

通常の柿の種よりも、
1個1個が大粒なので食べてる感があるし、
しっかり辛いのが非常に良い。

楽しめるツマミといった感じでございますな...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2024/05訪問2回目

【お土産】新潟のお土産は柿チョコ、柿チョコきなこ、柿チョコまっ茶♡

...前回のコーティング柿の種ホワイトチョコレートが美味しかったので、バリエーション3種は楽しみです。

まずは、きなこ柿チョコを頂きます♪おぉ、きなこの風味のチョコに柿の種のサクサク食感が何とも言えず美味い!

続いて柿チョコまっ茶、きなこ程ではありませんががコレも良い感じ、海外の方に受けそうです...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - バリエーション豊富
  • 浪花屋製菓株式会社 - きなこ美味し!
  • 浪花屋製菓株式会社 - 抹茶味も想像通りです♪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

ー 訪問(2018/12 更新)1回目

本当に色んなお菓子があるもんだ!!

...長岡だから柿の種なんだろうけど
それをクランチにするってか??
なんだかタクランケの予感だぜ

開けてみたら
イノシシのフンじゃないけ

いやぁ~~~違うって
これ、、、イノシシのフンじゃないって
柿の種のクランチって書いてあったベ???
だったら患者なんだろ???
違うって、、、それはクランケだべよ???
なんだかなぁ~~~~

で、フンだけど恐る恐る食ってみたさ
ウズラの玉子は食わないのに
フンは食うのか???
タチよりはずっとマシだって~~の

ビターだな
で、なんだか口の中に良い香りが広がるんでないの???
だからぁ~~~それが柿の種なんだって...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - 箱
  • 浪花屋製菓株式会社 - 柿の種???
  • 浪花屋製菓株式会社 - グロいぞ
  • 浪花屋製菓株式会社 - 柿の種だった

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2021/04訪問1回目

ちょっとピリ辛の美味しい柿の種!

...「元祖柿の種」で有名な浪花屋製菓のものが、近くのスーパーで特別に売っていたので、思わず買ってしまいました。創業から90年ということですが、宮崎では見かけることはなかったです。テレビでその存在は知っていましたが…。
味は○田の柿の種に比べると、ピリ辛でおつまみにはなかなかいいですね!
御馳走様でした...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/09訪問1回目

缶に入った柿の種

...元祖柿の種
を買いました。

四角い缶に入っている柿の種です。
新潟県内で購入したものです。
たぶん道の駅で購入したかと思います。
新潟県内をあちこち移動していると、
この柿の種は割とあちこちで販売されているのを見かけます。
高速のSAや町中のお土産物売り場でも見かけました。

ちょっと小ぶりな柿の種で、味は醤油味の柿の種そのものです。
あまり柿の種の味の違いを意識したことが無いので、
他社製品との比較は難しいですが、ザ柿の種というものでした...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

いただきものです

...柿の種
最近、浪花屋製菓さんのものをよくいただきます
デカイお徳用パックより 小分けにしてあるやつが便利ですね
デカイやつは ついつい 食べ過ぎてしまいます 美味しいし、ビールと一緒に エンドレスに いけませんなー

関西では 亀田製菓がテレビコマーシャルで
有名なのですが
新潟では 色んな会社があるのでしょうね

ピーナッツが入ってない
小分けの柿の種いいですね
湿気を防ぐ
何より 食べ過ぎない
ビールに合わせて 食べる量をコントロールできます

新潟はまだ行ったことないのですが
米どこ...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

越後米どころの米菓”柿の種”『浪花屋製菓』

...
思い出に缶も何かに使おうと
縦長のモノにしました(笑)

大粒の小袋入りのもの。
サイズがちょうどよくて便利です。
柿の種って開封すると止まらなくなりませんか~w
ちょっと小腹が空いた時にちょうどよい量なんです。
鞄に入れておくと便利です。
食べ過ぎずに済めば柿の種って元気の源になります♪
数があるのでしばらく楽しめます。

柿の種はピーナッツ入りのものが多いけれど
ピーナッツなしです。
個人的にはピーナッツない方が好き。
夫はピーナッツありでもなしでも好みのようです...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - お土産です。
  • 浪花屋製菓株式会社 - お土産です。
  • 浪花屋製菓株式会社 - お土産です。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/05訪問1回目

しっかりした味の元祖柿の種

..._;)

で・・・缶のイラストが気に入ったので柿の種を買いました。お値段は700円前後だったかな。
いつも食べる亀田製菓の柿の種より若干辛い(濃い?)。
元祖とあるのでこれが本来の柿の種の味なんでしょうね。
本場新潟のお米?だからサクサクで美味しいです。
おやつというよりおつまみかな...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

柿の種

...浪花屋製菓さんの柿の種

他の方の投稿を拝見したらよくお土産で貰ってる柿の種がこちらの柿の種だということに気づかされました!
ちょこコーティング柿の種!あったあったぁ(≧∇≦)
苺チーズケーキ、きなこ、カフェオレ、ホワイト。
大きい缶に入ったのを頂いたこともあったよーな。

レビューすることを忘れてむしゃむしゃ食べてましたね。。。

今回は、忘れませんよ!

大辛口柿の種

スマートな三日月ではなく、ゴツゴツした見た目で見るからに味が濃そうな艶感が出た醤油漬の柿の種

辛いのが得意な父でも辛いからパクパクいけないと言ってました...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - 大辛口柿の種

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

これも義理母が新潟花火大会に行った時のお土産に頂きました! 缶には元祖柿の種と書いており、中身はピ

...
缶には元祖柿の種と書いており、中身はピーナッツは全く入っておらず、柿の種のみです。

ピーナッツが入っていない為、いつもよく食べる柿の種より少し辛味は抑えめですかね。

お酒のおつまみにかなり合い、量も結構入っており、ちびちび食べながら2週間はもってますね...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2021/10訪問1回目

「バスセンターカレー」×「柿の種」

...柿の種を世に送り出した名店。
新潟県内限定の柿の種
凄く辛いです。
たぶん、バスセンターのカレーより辛い。
美味すぎてホテルの部屋で1つを完食。
お土産用に別に4パック買いました...

  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/08訪問1回目

元祖柿の種はやはり美味しかった。o(^o^)o

...新潟旅行した友人から昔ながらの缶に入った柿の種を頂きました。(*^^*)

今はいろんなメーカーから出ていますが、やはり元祖は香ばしくカリカリ感が違いますね

中に入っていた栞を見て、昔、お煎餅の型を創業者のおかみさんが踏んづけてこの柿の種の型が出来たとか。(*^O^*)

又、柿の種の歌、成るものがあり皆で唄ってみましょう。(⌒‐⌒)
と、歌詞カードが有りました。o(^o^)o

懐かしい懐かしい柿の種を楽しく、美味しく頂きました。o(^o^)o

ご馳走様でした...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/03訪問2回目

新潟のお土産と言えば、これに決まり!?

...あの有名な「浪花屋」さんの「元祖 柿の種」!!

現在の柿の種を最初に作り出したのは...
そして、上の丸い蓋をコインを使って開けると、そこには大量の柿の種がぁ〜っ……と思ったら、な...

久しぶりの「元祖 柿の種」...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 - この包み紙も変わっていないような気がします!!
  • 浪花屋製菓株式会社 - この缶は、間違いなく昔と一緒です!!
  • 浪花屋製菓株式会社 - 蓋を開けると、今は個包装になっていてビックリ(@_@)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/05訪問1回目

GO TO トラベル 〜 新潟編 〜

...こういう時こそ家族サービス^_^
お菓子を買って家で食べよう(´∀`)

ということで新潟県長岡市の柿の種
我が家のメンバーは柿の種が大好き❗️
パパさんはピーナッツをミックスして柿ピーにしてピーナ
ッツを主に食べます!笑笑

でもこの柿の種、めっちゃ美味くて我が家では大好評‼️
原料の米がいいのか、唐辛子がいいのか、絶妙な味付け。
やめられない止まらない...

もっと見る
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -
  • 浪花屋製菓株式会社 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
浪花屋製菓株式会社
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0258-23-2201

予約可否

予約可

住所

新潟県長岡市摂田屋町2680番地

交通手段

車・バス

宮内駅から1,075m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.naniwayaseika.co.jp/

初投稿者

春よ恋春よ恋(176)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長岡・見附・小千谷のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

長岡×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Paris パイ - 料理写真:

    Paris パイ (洋菓子)

    3.68

  • 2 越乃雪本舗大和屋 - 料理写真:

    越乃雪本舗大和屋 (和菓子)

    3.51

  • 3 江口だんご本店 - 料理写真:

    江口だんご本店 (甘味処、和菓子、郷土料理)

    3.46

  • 4 Cafe Winds - 料理写真:

    Cafe Winds (カフェ、ケーキ、カレー)

    3.45

  • 5 美松 - 料理写真:毎週替わるシューセット(税込350円)

    美松 大手店 (喫茶店、ケーキ)

    3.44

食べログ限定企画