口コミ一覧 : ひろし屋食品

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

13 件を表示 3

表示件数:

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

沖縄島豆腐です。

2015年8月

沖縄物産展で購入したこちらの島豆腐。
以前、沖縄料理屋さんで初めて島豆腐を頂き、とても美味しく感激。
同じ様なお豆腐なのかな、と早速自宅で頂きました。

やはりお豆腐はか...

もっと見る
  • ひろし屋食品 - 沖縄旅行に行きたいわ♪
  • ひろし屋食品 - 沖縄島豆腐、384円です。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

ひろし屋の豆腐は、沖縄の味がする。お皿はやちむん、お酒は残波で。島豆腐最高!!

とうふのひろし屋です。
沖縄県で、島豆腐を製造販売しているんですよ。

今回ゲットした島豆腐です。
「独特な風味が美味しいカマド炊き豆腐」って、書いていますね。
ふむふむ、カマド炊き豆腐です...

もっと見る
  • ひろし屋食品 - とうふのひろし屋さんです。沖縄の島豆腐を売っているんですよ。
  • ひろし屋食品 - 沢山の島豆腐を売っていました。(その1)
  • ひろし屋食品 - 沢山の島豆腐を売っていました。(その2)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/05訪問1回目

2018 ジーマーミ豆腐 (タダ)

フツー。

メニュー
二代目ひろし屋のジーマーミとうふ 100g 321円


山陽マルナカ(スーパー)の沖縄フェアで購入。
ジーマーミ豆腐は好きなのだが、それは最初に食べたメーカーのが...

もっと見る
  • ひろし屋食品 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ひろし屋食品
ジャンル 豆腐料理
予約・
お問い合わせ

098-863-0421

予約可否
住所

沖縄県那覇市安謝617-47

交通手段

古島駅から1,238m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://hiroshiya.uchina.jp/

初投稿者

kazuchikazuchi(4209)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

那覇市その他のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    古島駅から1,238m

  • このお店の口コミを教えてください

    <お店について>
    1973年7月創業の豆腐屋。
    現在の当主は、糸数力也氏。


    <商品>
    ■島とうふ(1㎏)…税込646円
    ・内容量…1㎏
    ・原材料名…大豆(カナダ、アメリカ)(遺伝子組換えでない)、塩/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム「にがり」)
    ・賞味期限…15日間
    2005年に発売開始となった真空パック入りの島とうふ。
    生呉(大豆を水で磨り潰した状態のもの)を炊く前に搾...

周辺のお店ランキング

那覇市その他×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画