口コミ一覧 : 一宇

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

12 件を表示 2

表示件数:

4.3

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/03訪問1回目

銀座小十・赤坂菊乃井などで13年修行され独立された濱野紘一氏のお店

先月オープンしたばかりのお店です。まだ知り合い以外のお客さんは殆どいらしてない状況で今回ご縁をいただき訪問しました。佐賀唐津の『つく田』の松尾文平さんが繋げてくれました。インスタグラムや食べログには公...

もっと見る
  • 一宇 - 6年待ちとも言われる佐賀・二葉商会の包丁を使いこなす こちらの包丁は日本橋蛎殻町すぎたさんでも使用されていてNHKのプロフェッショナルにも登場
  • 一宇 - 毛蟹焼売 開花楼特製生地にて
  • 一宇 - コハダ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問2回目

楽しい、わくわくするお店です。
大将のお人柄もお気に入りです。
本当に、毎回楽しみにうかがっております。
遊びごごろあり、研究、探究心、開拓心あり、一品一品の香りもお味も視覚も食感も全てが繊細...

もっと見る
  • 一宇 -
  • 一宇 -
  • 一宇 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
一宇(ICHIU)
ジャンル 日本料理、寿司
予約・
お問い合わせ

050-5600-5416

予約可否

予約可

遅れる際はご一報ください
当日キャンセルはキャンセル料が発生すると思います

住所

東京都新宿区神楽坂2-22 1F

交通手段

飯田橋駅から地下鉄B3徒歩2分
JR飯田橋駅から徒歩5分
神楽坂駅から徒歩8分

飯田橋駅から329m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 18:00 - 23:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2022年2月15日

電話番号

03-6280-7047

初投稿者

三度の飯よりメシが好き・瞳とココロ三度の飯よりメシが好き・瞳とココロ(33)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     18:00 - 23:00
    [水]
     18:00 - 23:00
    [木]
     18:00 - 23:00
    [金]
     18:00 - 23:00
    [土]
     18:00 - 23:00
    [日]
     18:00 - 23:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    飯田橋駅から地下鉄B3徒歩2分
    JR飯田橋駅から徒歩5分
    神楽坂駅から徒歩8分

  • このお店の口コミを教えてください

    神楽坂にあります「一宇」さんに約10ヶ月ぶりの訪問です。

    一宇の店主の濱野紘一氏は『赤坂 菊乃井』、『銀座 小十』、熊本の『鮨 仙八』と名店を修行した実力派。

    程よい距離感の接客で居心地も大変良いです。

    コースは食前酒から始まり
    前半は流石日本料理店ご出身と思わせる
    鮨店らしからぬクオリティ高い摘みの数々で
    あん肝の茶碗蒸しには中にはアクセントで刻んだ奈良漬を入れ、鮨屋の八...